
今日は、クルマではなくバイクで…。
バイクは久しぶりです。ほぼ、2ヶ月ぶり…。
金田漁港の朝市に、朝4時起床で…。
次男とタンデムで、午後から実家で親戚が集まっての会での食材を買い出しに。
三浦の朝市とどちらが良いのか?迷ったのですが、時間がちょうど合うのは金田だったので、下道を時間を調整しながら=普通にゆっくり走っただけでしたけどね。
ちょっと早め5時30分に金田漁港に到着しました。
それなりに、人出はあり…賑わっていました。
狭い朝市(建物がひとつだけ)なので、ひと通りチェックして、季節柄スイカの試食し放題?をしていましたので、次男はそこで一切れいただいていました。
時間が来て、買い物。
まずは、今日の会の食材…焼肉の予定だったので、サザエを買いました。7個で1000円。大きめなので割安だったと思います。
それと、うちの食材のために「アジの干物」を…1枚100円で5枚なので500円。
魚は、何がいいのかな?って迷っていました。
旬はアジ、イワシ、サバ…ってところなのでしょうか。ほかにも、コチやホウボウ、シイラや…金目鯛なんかもありました。タイも天然モノがおてごろ価格でした。
カワハギもけっこう並んでいましたが、おろし方がわからないのでパス。
一番端っこに水槽からざるに魚を並べているおみせがあり、そこはいろんな魚がでていました。
大量に流通させない魚が…石鯛やメジナなんかも並んでいました。
そこで、3匹ほど小さめのイナダが…活きが良すぎてザルから飛び出していたりしました。
3引きで500円!って格安だったので、購入。
帰りは魚が傷まないように高速道路を使って30分ほどで帰宅。
イナダは、自分で3枚におろして…それでも大量なので刺身だけでは飽きてしまいそうなので、半分はマリネ風にしました。
Posted at 2011/08/14 21:50:45 |
トラックバック(0) | 日記