• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuya_Inazumaのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

ウィンカーの再構築

ウィンカーの再構築年末年始、それぞれの実家に挨拶に行ったり、買い出しに行ったり…なので、バイクを実家から持って来ました。
ところが、ウィンカーの点灯異常。特に、左がひどかったのですが、点滅したり反応がなかったり…あったり。今回は、ハザードの時まで全然つかなくなりました。球切れや接触不良だったら、点滅が速くなったりするのですが、今回は点灯してもインジケーターはぼんやりと、まるで電力不足みたいになっています。

テスターを当てて導通を調べたり、電圧がちゃんと12Vあるのかアチコチのポイントで確認したり…。

(唐突に正常に点灯したり、左右連動して反応しなくなったり)どうしても原因がわからなかったのですが
、不意に左のウィンカーバルブのスプリングを押してみたら正常に点灯=点滅を開始しました。でも、またスグに点かなくなったり…。

原因が電球のウィンカーだったのがわかったので、とりあえず電球ウィンカーの配線をはずしてLEDウィンカーだけにしたはずなのに、それでも不調は続いて…??
完璧に、電球のウィンカーは取り外してLEDウィンカーのみに整理しました。

そもそも、その電球ウィンカー…パニアケースを装着する時に、純正のウィンカー延長ステーで位置を変えないとならないわけだったのですが、その位置が…パニアケースが付いていない時に、とても恥ずかしい感じになります。異様なまでの不自然さ!!!
で、パニアケースステーに干渉しないようにと工夫したのですが、これまでもソケット部分の接触不良で不点灯はしていました。
これまでは、左後だけが不点灯で、インジケーターも早い点滅(球切れ)だったのですが、今回はてんとうしたり、まったくインジケーターさえ点灯しなかったり、正常に点灯したり、ハザードにすると両方共点滅しなくなってしまったり!などの症状が出たので、左後のウィンカーのみに原因があると確証が持てませんでした。

予備システム(バックアップ)のつもりでACTIVEのLEDウィンカーをつけていたのですが、リレーの関係もあって電球ウィンカーを併用していたのですが、今回はリレーの故障を疑っていたのでLED対応リレーを入手していましたので、リレーも交換しました。

LED対応リレーだと、球切れなどでもインジケーターは普通と変わらないで点滅しますから、その点はちょっと不安…。

ちなみに、こんな形なのに道路運送車両法には適応しています。
(車両の中心から左右15センチ離れていて、面積も7平方cmとか…これ1cm×7cmみたい)
Posted at 2011/12/29 18:31:31 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

洗車&ワックス

数カ月ぶりに、洗車&ワックスかけました。

ガソリンスタンドで洗車400円。プリペイドカードでまとめ買いすると、安くなるんですけれど…半年しか有効期間がありません。11回で2500円だとしても、月に2回…も洗車機に掛けに行かない。

ワックスがけは、次男と一緒にバリアクリン。
大昔にかったワックスで、親水性ワックスです。かけた直後は撥水しますが、数日(数週間)たつと親水性になり、今日も、洗車機にかかってもぜんぜん水玉ができませんでした。

ただ、艶は…でした。

次男にお手伝いお駄賃を100円!なので、都合500円でした。
Posted at 2011/12/24 13:08:42 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

バッテリー交換あれこれ

バッテリー交換あれこれThat'sのバッテリーを交換しました。

まぁ、バッテリーなんて突然落ちる時は落ちるもんだから、ショックでも何でもなくて…。
小型自動車のバッテリーもさほど値段がしないので、それも、ショックでも何でもなくて…。
だって、オデッセイのバッテリーって、BOSHにしたから2万もしたんだぜ…。
今回のバッテリーは5千円だもん。
純正サイズだったら、4千円だったけれど、一回り大きなものにしました。
いくら何でも、28B17…じゃぁねぇ。

ショックだったのは、バイクの方。
バッテリーの買い出しの為に、久々に乗ったのですが、左のウィンカーが点滅しません。
いや、球切れではないし、走っていると点灯(点滅)したりします(ちゃんと前後)。
右のほうも、悪くはないけれど…やっぱり点いたり点かなかったり…。

どうもウィンカーリレーの不調だと。
う~ん、GSXR系のリレーアッシ,ウィンカーってのはハザードコントロールを含めているので7ピンだったりするので、ヤフオクなどでは安く落とせない。

純正の見積もりもパーツオンラインにお願いして…それ以外にヤフオクもチェック。
ヤフオクでは同じスズキ車で隼のウィンカーリレーが7ピンで同じ製品のようだから、そレの互換で…。

この3連休、バイクに乗りたかったのですが、ママも仕事なので…。
ただ、長男のお誕生祝のくら寿司に、バイクとクルマで行きたかったのだけれど、それは微妙!
Posted at 2011/12/23 13:11:20 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車しました。 http://cvw.jp/b/190057/29721768/
何シテル?   04/13 21:16
ヨコハマ在住、3児のパパ。愛車はイナズマ1200。 車は奥さんの名義(メンテナンスは洗車も含めてパパ&子供たちの役目?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
25262728 293031

愛車一覧

スズキ イナズマ1200 IZ12 (スズキ イナズマ1200)
長男と次男の間に我が家にやってきた1.5男です。子どもの成長と共に、タンデムツーリングで ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
1年半の車なし生活から、再び車のある生活へ…。 今回のThat’sは奥さんの名義になって ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ほぼ14万キロで、購入。17万。すべての消耗部品は交換。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation