• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-stelのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

いろんな〇たち~

いろんな〇たち~今週もいろいろと ありましたね。
ごくろうさまです。

昨日は町内の祭りでした。

長男は獅子舞に出かけていまして

自分は 特になにもしていません。


相変わらず バタバタした時間の過ごしています。

この 三連休は 何処にも 行けません。(爆)
( と言うか 何時もなんですがね。 )


で、 先週の車たちシリーズ










某所に駐車してあった Kトラ
メッキバンパーが個性的









これは 取引会社の 社長の車
















Posted at 2013/09/15 07:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2013年09月02日 イイね!

週末の天気が悪いような~

週末の天気が悪いような~昨日は 朝から福野まで 
子供たち三人を乗せて 行ってまいりました。




前の車は 他の父兄の車です。
結構、 新旧ステップが 揃いました。(笑)



久々の ステップワゴン でね
堂々と、 正面玄関前側に 横付け!!






もちろん 下道で
友達のお父さんさんは 高速コース
私は 下道で(笑)

もちろん 遅刻しませんでしたよ

氷見 --> 福野まで

残念ながら 試合は中止




帰りは 友達のお父さんに送迎を頼んで
私は 仕事 復帰

が、 私が福野を後にして
10分後に 全試合が中止が決定
で、 友達のお父さんは高速コースで
着たので
家に到着時刻は ほぼ同時刻 (笑)

Posted at 2013/09/02 07:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2013年07月22日 イイね!

日曜日 もうすぐ夏休み~

日曜日 もうすぐ夏休み~昨日は、中の 最後の集まりでした。
そうです。 子供が中3になり
部活も終わり、 
最後の保護者も集まり、お疲れ様会がありました。

親子対決!!!
試合は 軟式ではなく ソフトボールでした。(笑)

で、 私は 最初 見事に三振!!!!!!!!!! (笑)

なんて 恥ずかしい事に


二回目は 息子のピッチャーから
一球目をレフト前に (笑)

と ワイワイと試合をしました。

守備は ライトと 球が飛んでこない場所だったので
ただ暑い思いをしました。



その後 お昼に バーベキュー

すごい量の 肉、 
焼き物だけでも スゴイ量
でも、全部食べたのです。

家の子は その後 海に入ったそうです。(笑)


で、 子供たちは 夏休みに突入です。

その前に 恐怖の成績表ですね
面談もあり 

勉強もしない 家の子は 
一番下にいる子なので
まったく~ そんなところまで
自分に似なくても(笑)


そんなこんなんで 一日が終わりました。





とうとう ハイゼットトラックは フルノーマルに・・・・・


Posted at 2013/07/22 06:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2013年07月08日 イイね!

クワガタ

クワガタ写真の クワガタ !!!

先週、友達との話のなかで
クワガタの話題が
友達の自宅近く 通勤途中に
夜間に 外灯の下にクワガタなどが 落ちている話題で

タイムリーで 家の子が
クワガタがほしいと(爆)

お前!! 何歳なんだぁ!!

と思いながら バカ親は 携帯で友達に連絡!!

で、日曜日の朝に持ってきてくれましたよ




何度か 夜間に見に行ってくれましたが
クワガタはいなかったそうで
先日、 ようやく一匹 発見して 捕獲してくれました。
(ありがとうございました。)

Posted at 2013/07/08 06:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2013年06月24日 イイね!

ミラ L250S ヘッドライト交換

ミラ L250S ヘッドライト交換>え、 昨日は 仕事しながら
イロイロとしましたよ。(笑)


オイル交換の話はしましたが

同時進行で  妻の親の車 ミラのヘッドライトの交換

実は、 前々から ミラのヘッドライトが 黄ばみが ひどく
購入時に 研磨しましたが
すぐに 黄ばみ プラス 白くなり
ひどいな~と思いながら

ブツは いつものオクで購入

もちろん、中古 

もちろん 今より綺麗な状態のモノ

すれでも 同年式だから すぐに劣化するかなと
思って 下地をつくりました。

サンドペーパーで 
表面の被膜を取り除き

#400 -->>> #1500で

つぎは コンパウンド三種類で
次序に 鏡面にしまして


最初、 ソフト99  ウレタンスプレー クリアーで
チャレンジ

しかし、 技量物足で
一個のヘッドライトが 白色にニゴリまして、
もう一度 研磨
もうひとつのライトも クリアがヒビが入りまして

これも 塗装面を 落として (汗)


あ・・ これで 疲れた


ウレタンスプレー 約2500円

さらにもう一本買うと
ヘッドライト 最初から もう少し程度にイイものが買えた価格になるので

友達に相談したら

塗装してくれることになり

しかし、 塗装してから 
磨きかけたら 塗装が捲れたそうです。

で、 友達の話で ラッカースプレーで
吹いてみたら~と言うことで

仕事場の前で ラッカースプレーで吹いてもらました。
ヘッドライト 1個

もうひとつは 自分が作業しましたよ。



話が長くなりましたが 昨日 取付ました。


事前にディーラーにて バンパーの取り外しの仕様の
紙を貰ってきて

フロントバンパーを取り外して


ヘッドライトを取り付ける訳ですが

ミラは ほとんど 樹脂のビスなので
古いモデルなので 樹脂が劣化して
割れてしまいます。

フロントバンパーが取り外せば
後は簡単ですね
サクサクと 交換

もちろん 最初に ヘッドライトをは取り外す前に
光軸が ズレないように
シャッターを下げて ヘッドライトを点灯させて
光の中心をマーキングしておきます。


で、 取付た時の 光軸のズレを確認し
ズレた場合調整をします。

とくに問題もなく 取付ができました。


ま、 時間的には どれくらいかな
約1時間くらいかな

バンパー 下地を洗浄しながら
作業ほ進めたから 時間はかかりました。






ダイハツ ミラ TA-L250S 5ドア  2WD  3AT







ボンネットを開けて






ヘッドライト すごく曇っていますよね






これが 中古のヘッドライト
で、 ラッカースプレーを吹いたヤツです。








さぁ!! フロントバンパーを取り外しましょう





と、言う前に 取り外しましたよ






次は ヘッドライトユニットの取り外し




で、 さっそく運転手側から 取り外して 
交換終了

で、 点灯させて 光軸の確認中
もちろん 点灯確認の意味も





で、 助手席側も交換しましたよ
簡単、簡単!!!








で、フロントバンパーを戻して







こんな感じで 出来上がり








実は その後の方が大変だったなあ

それから 洗車
シャンプーで 洗って
水アカ クリーナーで洗って
ワックスかけて 汗だく
でふきあげして こっちの方が肉体労働でしたよ



と日曜日も すごく忙しく過ごしました。















Posted at 2013/06/24 12:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休み | 日記

プロフィール

「マフラーが・・・ http://cvw.jp/b/1901196/45253472/
何シテル?   07/05 18:40
K-stelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヴァレンティ、マルチウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 23:37:34
ネタなどは、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 18:42:11

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事車のスイフトからの 乗り換え
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース 100系  初心者です。 中古で購入しました。 ちょっとずつ メンテして  ...
ホンダ ステップワゴン ステッピー君 (ホンダ ステップワゴン)
初期型ステップワゴン 2015年 12月に 廃車にしました。 約17年間 子供たち ...
ダイハツ ハイゼットトラック 遊ぶハイゼットトラック (ダイハツ ハイゼットトラック)
お仕事用車ですので・・・ バタバタです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation