• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月11日

日本刀のようなバックドアモール装着

日本刀のようなバックドアモール装着 ピカソは、あちこち神経が行き届いていて、気に障るところがない車だが、2つだけ大きな不満があった。1つはメーターパネル内に自分で撮った写真を表示する機能が、実車では使えなくなっていること。もう1つはカタログなどに使われている写真(欧州仕様)では付いている横一文字の「バックドアモール(英語ではTailgate Moulding)」が、日本モデルでは省かれていることだ。前者はソフト上の問題であり対策しようもないが、後者は…

ところが、ネットの噂では昨年10月発売の1st Anniversary特別仕様車にはモールが付いているらしい。それなら日本でもパーツとして注文できるだろうと踏んで、できるセールスさんに相談したところ、「パーツ番号があり注文可能です」との返事。そこから数ヶ月待った先週、ついにパーツが長野に到着した。価格は税前で1万6千円。作業工賃も含めて2万円ちょっとで装着することができた。さすがにこれだけ長いパーツをぴったり水平に貼り付ける自信がなかったので、作業もお願いした。


写真の通り、たった一つのパーツで、別の車になったようにシャキっとする。デザイナーは、これがあることを前提にして最終案をまとめたに違いないと思わせるものだ。日本刀か、手術のメスのような形は他にあまり例を見ない。もともとシトロエンはクロムパーツのあしらい方がとても上手で、ピカソも各所にアクセントとして使われている。このあたりは国産車では望めない部分で、出費にはなるが妥協したくない。


実は、作業を任せて良かったと思えることがあった。このモール、裏側には4つ突起が出ているそうだ。長くて水平に貼り付けるのが難しいので、位置合わせをするためのものだ。つまり、モールを受けるボディパネル側にも4つの穴が開いていることが前提になっているが、通常の日本モデルのパネルは当然ながら穴が開いていないバージョンである。今回はその突起を削り、ベテランの勘で位置合わせしてもらった。

初期のピカソオーナーで、モールがあったらなと一度でも思った方には、心から装着をお勧めしたい。
ブログ一覧 | ピカソ | クルマ
Posted at 2016/02/12 14:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年2月12日 16:12
うちもこれ何時付けるか検討中なのですよ(笑)
うちは自分で付ける予定なので、接着の関係もあり、暖かくなってからにするつもりです。
コメントへの返答
2016年2月12日 22:21
まめたろう.さんも付ける予定ですか。やっぱそうですよね。気をつけて貼ってくださいね〜
2016年3月2日 21:09
初めまして。けろさんと申します。
みんカラでこのネタ投稿してませんが、実は私も既に付けてます。
1st anniversary editionが発売になったときに注文できるようになりすぐ発注しました。
付いている方が絶対かっこいいですね。
コメントへの返答
2016年3月10日 11:37
けろさんさん、初めまして。やっぱりそうですか。実はもう結構な数の人が付けているオプションなのかも知れませんね。今見ると、もう付ける前の姿が思い出せません(笑)
2016年12月1日 16:02
並べた画像初めて見ました。
ハッキリとわかりますネ✨
after画像GOODですネ✨
お尻が締まって見えます✨👍🏻
2016年12月1日 16:07
あ!言い忘れました!
やっぱり後ろ姿はグラピカが良いでずネ~~
テールランプ取り変えて~~(笑)
ʬʬʬʬʬ(..◜ᴗ◝..)

プロフィール

「テスラに群がる小学生のこと http://cvw.jp/b/1901269/46301417/
何シテル?   08/07 10:42
ドミトリーです。日本ではあまり知られていない/人気がない/目立たない車の中から、時代のスタンダードをつくる一台を捜し出して、長~く乗ることにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデル3 赤き時代の波頭 (テスラ モデル3)
クルマも大好きだけど、鉄ヲタ(車両鉄)でもあるドミトリー⚡ いつかは電車(EV)に乗るだ ...
シトロエン C3 やんちゃな子ネズミ (シトロエン C3)
シトロエンのブラン・パールナクレに、ルノーのルシヨン・オレンジをツートーン塗色した、世界 ...
シトロエン グランドC4ピカソ 雪鉄龍アイアンマン (シトロエン グランドC4ピカソ)
ともかく面白い車です。機械として見ると…剛性感が高いのに軽快で、内外装とも隙間なくしっか ...
日産 マーチ 猫足のハムスター (日産 マーチ)
そのカワイさで欧州を中心に大ヒットした車です。実用性重視の国産ライバル車とは色んなところ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation