• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミトリーのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

やっぱりプジョー

やっぱりプジョー我が家に最近加わったもう一つのフランス製品は、プジョーのペッパーミル(Fr. ムーラン・ア・プワーヴル)。京セラのセラミックミルの樹脂部分が、胡椒の油分による膨潤で、ある日ぼろぼろに割れてしまったので、樹脂を使わない元祖プジョーに決めた。

挽いてびっくりしたのは、同じコーン(胡椒粒)なのに、沸き立つ香りと滲み出る辛みが断然強いこと。京セラのミルは塩と胡椒の両用と言うこともあって、プジョーの胡椒に特化したミルとは悲しいほど違うようだ。プジョーには別途、塩専用のソルトミルもある。

ライオンのマークは、モダンになった自動車用と違って古いマークをそのまま使用している。ちょっとハイカラだった私の生家にはプジョーのペッパーミルがあり、子供の頃からこのライオンのマークを見て育ったので、ちょっと懐かしい。付いてきたオレンジの小冊子によると、プジョーは1840年にコーヒーミルを生産する企業として創業。34年後の1874年にペッパーミルの生産を開始したとある。そして、工具、自転車、自動車の生産に進出したそうだ。ふむふむ。
Posted at 2017/03/28 19:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2015年12月19日 イイね!

Francophile

Francophile最近、妙にフランスづいている我が家では、もう一つのフランス製品が活躍し始めた。頂き物のSTAUB社製のココット鍋である。肉やベーコンを敷いて、ジャガイモやセロリなどの野菜を載せて、オリーブオイルと白ワインと岩塩を少しかけたら、後は最弱火で30分ほったらかしにする。それだけでビストロ風のサイドディッシュが一品増えるので、ドミトリーは大助かり。
Posted at 2015/12/30 23:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理

プロフィール

「テスラに群がる小学生のこと http://cvw.jp/b/1901269/46301417/
何シテル?   08/07 10:42
ドミトリーです。日本ではあまり知られていない/人気がない/目立たない車の中から、時代のスタンダードをつくる一台を捜し出して、長~く乗ることにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデル3 赤き時代の波頭 (テスラ モデル3)
クルマも大好きだけど、鉄ヲタ(車両鉄)でもあるドミトリー⚡ いつかは電車(EV)に乗るだ ...
シトロエン C3 やんちゃな子ネズミ (シトロエン C3)
シトロエンのブラン・パールナクレに、ルノーのルシヨン・オレンジをツートーン塗色した、世界 ...
シトロエン グランドC4ピカソ 雪鉄龍アイアンマン (シトロエン グランドC4ピカソ)
ともかく面白い車です。機械として見ると…剛性感が高いのに軽快で、内外装とも隙間なくしっか ...
日産 マーチ 猫足のハムスター (日産 マーチ)
そのカワイさで欧州を中心に大ヒットした車です。実用性重視の国産ライバル車とは色んなところ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation