• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国吉♪の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2007年1月4日

タペット調整&ヘッドカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カチカチ+カシャカシャ+ガラガラetc.

と何重奏かを奏でる我がM20(笑)
そして、ヘッドカバーからのオイル滲み(漏れ?)

まずはパーツクリーナーでカバー周辺の汚れを落とし♪
これでも落とした後の画像なんだが。。。
2
カバーを外して、VHTの結晶塗装スプレーを吹き付けてやります。ホントは結晶ってか、リンクル(シワ)スプレーなんで、結晶ちっく♪塗装ですな。

初体験なんで、どんな仕上がりになるか楽しみです。

って、何やこのスプレー、、、ノズルの精度が悪くって思うよーに噴射してくれんがな!!
さすが、異国の品^^;
3
均一にテカッとなるまで吹き付けて、熱してやればイイそーです。若干タレ気味ですが、、、
「どーせシワくちゃになるんやから、気にすんなって♪」
と、何処からともなく聞こえてくる気がしたんで作業を進めます(笑)

ストーブに柵がしてあるんで乗せてみました。
4
乾き待ちの間にタペット調整をやっときます。
クリアランスは冷間時0.25mmだそうで、現状をサクッと測ってみると、、、
概ね0.4~0.5mmのグスグス状態でした(笑)
こんくらいユルいほうが調整後の楽しみが増すってもんですな♪

カム山を見て、ロッカーアームに対して反対向いてるヤツからサクサク調整していきます。
マニュアルでは120°づつクランクを回転させて、、、云々とありますが、クランク回す体力を温存するため(笑)コイルのコードを抜いてセルモーターさんに頑張って貰いましょう♪一瞬カチッと回し、カム山を見てサクッと調整!を繰り返します。
5
と、一通り完了♪

M20は10mmナットを緩めーの、偏心カムを回しーの、ナットを締めーの、嫁ぎーの♪(笑)だけなんで、調整がお手軽で良いですな。
4A-Gなんかは数種の厚さのシムを揃えて、それでも合わなけりゃオイルストーンで削って測って、、、あ゛~ヤダヤダ(笑)インナーシム仕様4A-Gなんか、いちいちカム外してシム交換。。。┐(^~、^ ;)┌
6
無事に一晩明かしたシワまみれのヘッドカバー君。
タレ気味だったところは若干なごりを残しつつ、

「コレも味わい深いよなぁ♪」

と、パッキン(OEM)とサーキュラプラグ(Parts No. 11 33 1 264 519)も交換して装着。
BMWの刻印を削り、なかなかの出来となりました。
肝心の音はカナリ静かになりました♪が、カチカチ音はしてますな。←たぶんインジェクターの作動音と思われ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘】オイルパンパッキン交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

F30 オイル交換10回目

難易度:

備忘録(オイル交換 103511km)

難易度:

EGRのトラブル(リコール)

難易度:

燃料添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E30の古めかしくも懐かしいハンドリングとシルキーなBaby6の官能的な音に魅了され、、どっぷりハマっとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CRAFT GARAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/26 23:22:27
 
Garage Breathe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/26 23:19:43
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
半年間探して、めぐり合ったE30です。
ホンダ ビート ホンダ ビート
縁があれば、いつか乗ってみたかった一台です^^ 地元のお仲間のご好意で譲り受けることに ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ちょっぴりメズラ~なE30^^ 通算6台目のサンマルです(笑) 何だか1台/年のペース ...
BMWアルピナ その他 BMWアルピナ その他
ニコル物 シリアルNo.040 2554cc 縁あって、入手できました。 エンジン絶好調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation