• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルシエド@L350Sのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

なんか違う

なんか違う左右の光の加減で結構違うもんだなぁ。

新車から変えてないファンベルトとスパークプラグ、ミッションオイル、LSDオイルも変えないとやばそうです。

最近セルは回るが、プラグが失火するのかかからない時があったり、ファンベルトの鳴きが出てきました。

ミッションは、変速の時キコキコお外で聴こえるくらいになってきて、まるで潤滑油切れの自転車並になってきました。

ブレーキパッドも、1㎜なので交換です。

新車で買った時、ブレーキパッドが当たり鳴く持病があるため、また削らなければならないのかもしれない。
Posted at 2015/03/23 23:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月21日 イイね!

母親との思い出

母親との思い出来週末に、離婚した父親と一緒に暮らすため、山形県から東京に移り住んでしまうので、母親との思い出の場所に行こうかと思い、七ヶ宿ダムまで行ってきました。

母親は、7年前透析になり、週三日の通院生活が始まり、休みの日はよく一緒にドライブに行くことが多くなりました。

今までは、若い男に入れ込み、自分が小さい時から、夜は帰って来ないという生活で、パチンコやたまにドライブに連れていくという酷い母親でした。

でも私はそんな母親が嫌いにはなれず、いつも一緒だった気がします。

母親は透析の疲れが取れず、気分転換になればと思い、2年間ずっと休みの日は、母親と一緒にドライブするのが楽しかったです。

そして透析から2年後の6月末、行動がおかしいので、市立病院で脳外科の診断を受け、軽い脳出血だと言われてきました。
透析をしているので、血液内の塊を溶かす薬が使われているため、ちょっと弱い血管からの出血だったらしく、直ぐに血液も固まるので大事には至らないはずでした。

診断から二日目の夜中、母親が蒸し暑くて寝れないらしく、起きてきました。
水分を取らせようと思うのですが、透析をしているので、一日500mlしか接種出来ないこともあり、取らせ無いままでした。
涼しくなり落ち着いたのか、母親は寝ると言うので、寝室に向かいました。
私も眠くなったので、その時は寝てしまいました。

翌朝、目が覚めて寝室から出てきた母親は、何時ものように座り少ししてから、突然祖母に向かって、祖母を呼び続け前のめりに倒れ込みました。

何か今までと違う行動に驚くまもなく、前のめりにになっている母親を起こしてみたものの、全身の力が入っておらず、おまけに舌が出ているため、これは脳出血だとわかり、急いで救急車を呼ぼうにもパニックに陥り、119番が押せない状況で、姉が少し本性が戻ったのか、私の携帯を取り、119を番を押し救急車を呼ぶ事ができました。

祖母は、足が悪いため私と姉が救急車で先に行く事になり、病院について救急待合室で数十分待ち、先生からの診断結果を聞かされました。

脳内出血と言われ、ただ普通の人なら止血するための点滴をすれば、出血を抑えられるのですが、母親は透析をしており、血液を固める薬が使えないという判断になり、何も施せない状態で、ICUに入れられました。
先生からは、今は落ち着いているがまた脳内出血が起こった場合は、持って一週間か生きて植物人間になる可能性があると宣告されました。

待合室に戻り、二人で泣き崩れてしまいました。

ICUに入り三日のがたち、透析をしなければ命に関わるので、いつもよりも長い時間をかけて行う事を聴き、もしもの時を覚悟して承諾しました。

母親の出血は、脳内の言語が喋れる部分と喉の神経に当たる部分に出血したため、話が出来ずうなずく事もままならない状態でした。

脳内出血は収まり、まだ四十代の為か回復は早く、言葉を喋れるようになったものの、後遺症で左半身不随になってしまい、寝たきりの生活が始まりました。

病院は、長く置いて置けませんので、病院を転々と移動し、最後に施設に預ける事になりました。

そして五年間の月日がたち、母親に何もしてやれないまま、去年の10月頭に多臓器不全の為、透析をしても生きれないので止めることになりました。

母親本人は、透析を止めると2週間しか生きれない事をわかっておりました。

言葉も話せなくなり、食べ物さえ食べられず、衰弱していく姿、何か伝えようとするしぐさが、凄く辛かったです。


どんな母親でも、自分にとっては大切な母親。


母親の好きだったドライブコースを、思い出を振り返りながら、その風景を改めて焼き付けてきました。
Posted at 2015/03/21 20:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

ヒートエンブレム

ヒートエンブレムsilkBlezeのヒートエンブレムをつけてみました。
以外と気になる水垢も防げるし、ワンポイントアクセみたいでよいです。

フロントのNマーク用も買ったのですが、サイズがいまいちで、シール部と樹脂部に別れて…
σ(oдolll)になりました。
Posted at 2015/03/21 18:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月28日 イイね!

今とこれから

来年で7年のローンが終わります。
今約9万㎞になり、通勤や去年亡くなった母親の病院までの移動で、ここまで行くとは。
来月は、父親の仕事を継ぐ為、30年間過ごしてきた山形を離れ、東京での生活が始まります。

このヴィッツTRDturboMを買うきっかけは、ミラアヴァンツァートR4に似ていて、外観や内装が気に入って買いました。

雪国だったのと、吹雪で見えずらい事もあり、寒冷地仕様+リアフォグランプの組み合わせ。

自分と同じ仕様のヴィッツは、少ないのではないでしょうか。

雪国から暖かい東京へと行くことになり、寒冷地仕様は必要なくなってきます。

来年はこの車を手放そうかと考えています。

もっと大切に乗ってくれる方に、買って欲しいと思っています。

でも、まだ手放したくはないんですよね。

愛着がわきすぎて、後悔しそうで…
Posted at 2015/02/28 18:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月23日 イイね!

SP HSK165.4と調整

SP HSK165.4と調整HSK165.4をインナー取り付けして、もう半年近くたちました。
最初の頃は、ソフトドームTWの割りに、高音が気になるくらい強い感じがしてました。
今では、耳に刺さるような高音ではなく、自然な感じになってきました。
イコライザーが、取り付け当初の設定だったのもあり、バランスが悪くなってきた為、再調整してみました。

テストCDで聴いていくと、5khzと8khzが以外とピークが極端に出ていたので、下げることに。
何故か、NWの値が変な設定になっていたので、再度調整することに!

30分で終わし、音を出してみると…
変にこもっていた音が無くなり、クリアで透明感のある音に変わりました。

まだDEH-970の内蔵アンプですが、内蔵アンプにしては、綺麗でクリアに鳴ってます。
調整してると、DEH-P01が欲しい衝動にかられてしまうのは仕方ないのかな?
Posted at 2014/12/23 08:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/1902757/45908949/
何シテル?   03/01 11:59
マッタリとやってきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
タントからの乗り換えです。 人生初の黒い車なので新鮮です。 タント君から色々移植する予 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
維持費の兼ね合いでタントRSに! 仕事の移動車になってしまいますが、少しづついじっていき ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
事故後にリース車として納車されたもの。 前期よりもコストダウンが激しい。 ヘッドランプ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
父親の仕事用 リース車になります。 ハイビーム WISHの物を移植

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation