• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demidemiの愛車 [日野 デュトロ]

整備手帳

作業日:2017年7月10日

日野デュトロに、「いすず純正ジラオ」とりつけ。②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そして、私はデュトロ側の純正カプラを切るのも嫌だったので、純正カプラメスを購入してバイパスることにしました。
この「トヨタ純正カプラ10ピン・6ピン」もYahoo!ショッピングで購入。
送料込みで680円です。
2
これが二つ並べたところです。
形状が違います。
3
バイパスしました。
線が余ったのは「三菱純正逆カプラ14ピン」のリアスピーカー接続に使う配線です。
元が普通自動車ようなのでついてます。
トヨタ純正10ピンの方は、フロントのみの接続線だけなので余りません。
トヨタ純正カプラを購入すると、10ピンと6ピンが1セットになっていて、フロントスピーカーとリアスピーカーでカプラが別れております。

三菱純正14ピン逆カプラも、トヨタ純正カプラ10ピンにも、接続図が同封されておりそれを見ながら接続しました。
が、全く同じ色をつなげば問題ありません。
4
日野デュトロのインパネは、エアコンパネル上部のくぼみあたりを手で引っ張れば外れます。
ビス止めもないので、いっきにいっちゃってください。
外したときに、固定のつめがどこにあるのかおぼえておいてください。
戻すときに無理やりやると爪が折れます。
・・・おりました。
5
オーディオを外すときは無理に引っ張らず、マイナスドライバーでカプラの爪を押してやればすぐ外れます。
FMアンテナコードはすぐにはずれます。
インパネは、ハザードスイッチのカプラとシガーソケットのカプラがありますが、外したほうが作業はやりやすいです。
ステーは赤丸のところでねじ止め4か所してあります
6
ステーを外したらねじ止め四か所です。
映ってない反対側にもあります。
7
いすず純正ラジオをステーにはめる前に、線だけ接続してみました。
ばっちりですね。
使わない線はシールテープでとめました。
8
ステーにはめてパネルも戻して終了です。
導入費用は合計6000円ちょいです。
デコデコとオーディオ組み合わせのが音はいいかもしれないし、好きな機能のあるオーディオを選べるのでそちらが良いという人はいるでしょう。

それと注意点ですが、AUXにスマホやiPodやタブレットをつなげると音が小さいです。接続した機器のボリュームマックスでラジオのボリューム25くらいにしないといけません。
これには理由があります。
「使用電圧の違いで、音の出力がかわる」というてんです。
スマホのようなバッテリー機器はイヤホンで聞くのを目的としており、電圧はかなり弱いです。
これは別に昇圧するものを挟む必要があります。
ヘッドホンコンバーターというものです。
これは別の機会に自作でもしようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

極太ハンドルカバー取り付け

難易度:

車検

難易度:

バッテリー交換

難易度:

2024.6.20 ユニック点検

難易度:

2024.3.14~2024.6.18 車検 その他

難易度: ★★★

サービスカプラー・コネクターの再結束 @ デュトロ XZU605/N04C

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ リアショックアブソーバー(運転席側) http://minkara.carview.co.jp/userid/190276/car/79433/4388307/note.aspx
何シテル?   08/19 01:39
デミオオーナー歴13年。 今年で18万キロになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARMATE(カーメイト) エンジンスターター TE-W5100 【 取付作業① 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 19:40:03
クラッチスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 19:28:28
クラッチスタート解除!(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 19:23:52

愛車一覧

日野 デュトロ 日野 デュトロ
乗りたくないけど乗ってる車。川に捨てたいくらいだぜ
マツダ デミオ マツダ デミオ
いまさら、納車日の画像です。 まじまじ見ると、輝きまくりで感激です!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation