• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤト@鉄道員のブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

【告知】ツーリングオフ考えてます!

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ドライブが気持ち良い季節になりましたね。

まぁ、表題の通りなんですが、ツーリングオフを企画しようと思ってます!!

日程ですが、4月、5月は私が仕事やら何やら身の回りの事がいろいろ忙しいので、6月の7日、8日のどちらかにしようかと考えています。
どこに行くとかは追々決定しますが、大まかに美山~小浜辺りで検討しています。

もちろん、どなたでも参加OKです。車種も問いません!
皆で楽しくドライブできたらと思ってます。道は快走路ですが、ガンガンぶっ飛ばしたりすることはしないのでまったりしたツーリングになると思います(笑)

美山方面で考えてますが、「ここ行きたい!」とか、「ええ所あるで!」とかあったら是非教えてください!
そして、参加者も随時募集します。

まだ企画段階であまり決まってませんが、気になる方はコメント下さい。
よろしくお願いします。
Posted at 2014/04/16 18:26:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

近況報告

さく皆さんいかがお過ごしでしょうか。

4月になり社会人6年目に突入しました。
しばらくは仕事、仕事、仕事と激務ですが、頑張ります。
そして、間もなく今後を左右する大事な試験が控えていますので、こちらも頑張りたいと思います!

さて、手抜きになりますが、ここ1週間の事をまとめ書きです。
4月2日~5日まで4連休で遊びまくりでしたwww

4月2日
天気も良かったのでセカンドカーに乗って桜見物に。
毎年京都市内まで行ってますが、今年は時間がなかったので近場で済ませました(笑)


地元に久世神社。とても綺麗です!


103系とコラボ!


そして自転車を走らせ宇治の塔ノ島へ。


枝垂桜が満開でした!

セカンドカーと一緒に。



いろいろ撮って帰宅しました。

LUMIXのコンパクトカメラながらも、絞りとシャッター速度次第でここまで綺麗に撮れると痛感した次第。
みん友さんにカメラ好きな方が多数いて、その方たちの足元にも及びませんが、少しでもきれいな写真が撮れるように日々精進していこうと思います。

一旦家帰ってから昼から再度出撃。今度はマイレガと桜を撮るために、再び地元を徘徊。






そして夕方は職場の先輩と焼肉行ってきました。


4月3日
この日は同期と大人の遠足行ってきました。
場所は嵐山。エグい人でした、はいwww


名物中村屋のコロッケ

お昼は「稲」で。おじゃマップで香取慎吾が来た事があるとか。

そして岩田山でお猿さんと戯れてきました(笑)


運動不足か歳取ったせいか知りませんが、山登り、しんどいw
同期で1人巨体がいるんですが、途中で完全にへばってましたwww

下山後は世界3位?かなんか取ったジェラートの店に。(自分はアイスw)

店の名前忘れました。渡月橋渡ったところの店です。はい。

そしてこの日も焼肉にw
2日間焼肉、朝から飲めて幸せ。


4月4日

この日から2日間はヲタ活に勤しみましたw
さいたまスーパーアリーナであったSKEの単独ライブに行ってきました。
新幹線移動なんでもちろん飲んでましたw

名古屋過ぎて眠りに落ちたのですが、一緒に新幹線乗った後輩曰く、富士山は曇ってて見えなかったそうな。
富士山、まだ1回しか拝めてない(泣)

東京着いて宿にチェックインして着替えていざさいたまスーパーアリーナへ!
現地で一緒に参戦する皆と合流!現地はヲタばっかでしたwはいw

自分もとても険しい格好ですwww
あいりんしかぁぁぁ!

ライブ中の姿は想像して下さいネw
そして、ピークはゆりあ&みるきーの狼とプライドの全力ゆりあコールと、ウインブルドンに連れて行っの全力花音コールでした。
席もスタンドながら良席でした!珠理奈&れなちゃんが10回くらい通ったもん!

そして、私、今回泣きました!最後のゆりあのサプライズで。
あんな演出されたら泣きますよそりゃ。
大組閣でチーム4へ移籍するゆりあがどれだけSKEのメンバー、ファンから愛されていたかよくわかりました。横にいた先輩も大号泣でした。

某サイトより拝借です。

終了後は近くの居酒屋で最終近くまで打ち上げ。ホテル着後は爆睡でした!


4月5日
この日もヲタ活です(笑)
その前に、少し鉄活動してきました。

北斗星。ようやく満足いく写真が撮れました。

651系。今は特急草津等に運用されていますが、自分の中で651系はやっぱりスーパーひたちです!
いろんな意味で衝撃を覚えた電車です。

鉄活動後はHKT48のライブ。
初めて見たのですが、ここでも沸いてましたw
指原のブルマw
HKTはSKEと違い、老若男女楽しめるセトリでした。
平均年齢がグループ一若いHKTのメンバーが、昭和や平成初期の名曲をリアルタイムで聞いたことあるのかな?とどうでもいい疑問が出てきたり(笑)
自分は翌日仕事なのでここで離脱しましたが、先輩後輩はこの後のNMB、翌日のリクアワまで参戦との事!凄すぎるでホンマwww

帰りの新幹線では爆睡でしたw


この4日間すごく楽しかったです。
だって4日のうち3日は朝から酒飲んでたもんwww
遊んでいたので明日からしばらく激務です!
気合い入れて頑張ろう!
Posted at 2014/04/09 20:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

結論

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
4月に入り日中やと暑いくらいですね。
花粉さえなければ最高なんですけどね←

さて、タイトルの事ですが、先日も言うたタイヤの事です。
いろんな方からアドバイスをいただいたり、自分なりに調べて考えた結果、
今回はタイヤのみ交換します1

ちゃんと理由もあります。

一つ目の理由。
とある方から、「限られた予算で全て完璧にするのは無理やから、どっか妥協せなアカン!」「今自分が何をしたいかを考えるべき。」とアドバイスをいただき、もう一度じっくり考えました。
その結果、
スノボにガンガン行くためにレガシィを買った!数センチ程度のローダウンなら大丈夫やと思ってますが、雪山使用にまでして今シーズンシュプール号として大活躍だったのに、ローダウンによって亀になったりして後続車に迷惑かけたり、スノボ行けない車になったらこの車買った意味無くなるし本末転倒。ここだけはやっぱり譲れなかったんです。スノボ大好きやし、運転するのも好きやし、最高の相棒なので!ダウンサスを導入しない理由とタイヤだけ交換する大きな理由の一つ目です。

二つ目の理由。
自分は音がが好きです。もちろん、運転中にも音楽が欠かせません。
前車(RBオデッセイ)に乗っていた時ももちろんローダウンしてスピーカー変えてこだわってました。
足回りは車高調入れて18インチ履いて、ツメ折りして。とそこそこ弄っていたのですが、対する内装はスピーカー交換のみ。どっか中途半端でした。
実際今もウーファーしか積んでないので音のバランスが悪いです。夏にスピーカー交換&デッドニングする予定だったので、先にオーディオ関係に手をすることにしたのです。


三つ目の理由。
これは自分の持論なんですが、ドレスアップってのは段階的にやっていって楽しむもんやと思っています。ここで一気にやったらもちろん満足できます。でも、そのうち飽きてきそうなき気もします。
段階的にやった方がいじる前との変化もわかるし、変わったのも実感できると思うのです。
余談ながら、自分は純正の良さがわからないといじる前といじった後での変化がわからないと思うので、いつも納車後しばらくは純正で乗ってます。
金は余分にかかりますが、その方がいいような気がするからです。


と大きく3つの理由をあげましたが、これが自分で導いた答えです。
スノボやアウトドアに行く以上、はやり足回りは我慢せざる得ないと思う。今後導入するならまた考えていったらいいし。

今回の予算、当初は10~15万弱見ていました。でもタイヤ交換のみなので大幅に減りそうです。
その浮いた金で、もうすぐ納車1年になるので点検費用に当てたいと思います。
今後長く乗るので、早いうちにやっとこうという考えです。

正直、今回の考えが正しいかどうかわからんし、?と疑問を持つ方もいると思いますが、やってみなわからんです。自分で納得したんやから!

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました!


Posted at 2014/04/02 15:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

夏タイヤの件

夏タイヤの件ですが、自分なりにいろいろ調べたりして検討した結果、17インチのまま行くことになりそうです。

18インチやと金額的にキツイので断念です(泣)長距離移動も多いので経済的に有利な方を取ります。
ホンマは18インチ履きたかった・・・・

17インチで行くのは決まったけど、ホイールそのままでタイヤのみ交換&ダウンサス導入と、17インチでホイール&タイヤ新調で車高はそのまま。このどちらかになりますな。
最終的には両方見積もり取った上で決めますが。
自分の中ではそんな変わらんと踏んでるのだが←

仮にホイール新調するならワークエモーションとかエンケイ、RAYS辺りチョイスしたいな!
ダウンサスなら導入ならSTIと決めているのですが、-15㎜ダウンで雪道心配な点はありますが、どうなんでしょうか?

とりあえず、増税後になりますが1日にマルゼン行ってくる←
Posted at 2014/03/30 18:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

ヘルプ!助けて。というか教えて下さい!

今日夏タイヤに変えたんですが、2本夏タイヤ死んでる事が判明(泣)

そこで悩んでるのが

1.思いきって18インチにインチアップ。

2.17インチのまま気に入ったホイールに履き替える。

3.17インチでタイヤのみ交換。

4.17インチでタイヤ今年も&ダウンサス導入。

の4つの選択肢があるのですが、それぞれメリット、デメリットを教えていただけたら幸いです。

一番安上がりなのが3ですが、ホイール変えたくて・・・・
尚、1と4は値段に大差ないらしいです。
2は1、3より若干安い?

本音言えば18履きたいけど見た目や乗り心地もあるので、一番有効なのは2か?


Posted at 2014/03/28 20:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日めいほうにてシーズンインしましたよっと🎿」
何シテル?   12/17 20:23
ここに来たのも何かの縁です。見ていって下さいな。 京都府南部に生息しています。 車はもちろんのこと、スノボに自転車、ライブ参戦、スポーツ観戦と金のか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 22:13:38
サーキットは安全なのか?w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 01:05:18
ホイール塗装 (素人ver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 15:02:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年7月13日納車。 レガシィからの正常(?)進化。 ぼちぼち、純正プラスαを ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初の二輪の愛車。 免許取得前から乗りたかったNinja250R。 カワサキといえばライ ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
PINARELLOの名車、マーヴェルをフラットバー仕様という贅沢仕様。 今では普通でも ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
第二の愛車です。 車ではなくロードバイクですが(笑) TREKマドン6.9SSL バリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation