• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤト@鉄道員のブログ一覧

2014年02月06日 イイね!

リニア博物館に行ってきました。

リニア博物館に行ってきました。2月3日にリニア博物館に行ってきました。

というのも、前日にナゴヤドームでSKE48のライブがあり、職場の先輩後輩自分含め10名で行ってきたんですよ。
まぁ、この事を書くととてつもなく長くなるし、かなり濃い内容になって大半の人がわからないと思うので又の機会にでも書きますw

まぁ、ライブを簡単でまとめるなら、
一番沸いたのは推しのあいりんセンターのクロスでの全力あいりんコールと、フィンランド・ミラクルの全力茉夏コールの時でした。
マツムラブの時にカオたん泣き出して思わず、「かおたん頑張れ〜」言うてもうたw
そして茉夏と聖羅のスピーチで号泣しかけました。

詩人、涙の湘南、兆しなどが無くて少し残念でしたが、個人的には沸けたし満足です!
終わってからは皆で近くの居酒屋で打ち上げしてホテル行って、遅くまで三次会やって就寝。



前置きがかな~り長くなりましたが、本題へ。

まず入ってすぐ歴代の新幹線が展示してありました。
0系、100系、300系、700系。
一緒に行った先輩曰く、「どの形が好きかで世代がわかる」との事。
私は300系が一番好きですね。初代のぞみですから!
その先輩は100系が好きと言うてましたw


300系
私的に新幹線といえばこれです!



0系
知らない人などいないであろう、まさに名車ですね!


100系
ひかりといえばこれかな。食堂車が連結していたのも懐かしいですね。


700系
今のちびっ子に大人気。黄色いのは激レアですw

奥に入ると各電車が展示していました。
仕事柄馴染みのある電車もありました。

G
117系
昔の新快速ですね。覚えている方も多いかも。ちなみに現役です。
仕事柄馴染みのある電車です。


113系
湘南色といえばピンとくる方も多いのでは。
車歴40年を軽く越えていますが、私の働くエリアではまだまだ現役。しかも、この湘南色で走っている編成がありますwww
私もとても馴染みある電車ですw


165系
急行型電車で、昔はいろんなところを走ってました。
私は生で見たことないですが、大垣夜行に使われていたので馴染みのある方も多いかも?



EF58
過去にお召列車を牽引したこともある機関車。どっしりしていてとてもかっこいいです!


C57
蒸気機関車ってなんでこんなにかっこいいんやろ。

一通り撮影した後は運転シミュレーターに。
一応全員が鉄道業なんで、達人編でプレイしましたw
そしたらなんと1位を取りましたwww

2時間ほどの滞在でしたが、大人が子供に返ったように楽しみました。

その後名古屋駅で解散し、私含め残った数名は栄に。ピンとくる方もいると思いますが、SKEショップ行きました。
私は今回何も買ってませんが(笑)

ほどほどにヲタ活して近鉄特急で帰ってきました。
ビスタカー乗れたし幸せ。
Posted at 2014/02/06 21:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「本日めいほうにてシーズンインしましたよっと🎿」
何シテル?   12/17 20:23
ここに来たのも何かの縁です。見ていって下さいな。 京都府南部に生息しています。 車はもちろんのこと、スノボに自転車、ライブ参戦、スポーツ観戦と金のか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 678
9 10111213 1415
16171819 202122
232425 262728 

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 22:13:38
サーキットは安全なのか?w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 01:05:18
ホイール塗装 (素人ver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 15:02:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年7月13日納車。 レガシィからの正常(?)進化。 ぼちぼち、純正プラスαを ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初の二輪の愛車。 免許取得前から乗りたかったNinja250R。 カワサキといえばライ ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
PINARELLOの名車、マーヴェルをフラットバー仕様という贅沢仕様。 今では普通でも ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
第二の愛車です。 車ではなくロードバイクですが(笑) TREKマドン6.9SSL バリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation