• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハヤト@鉄道員のブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

納車して1年

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

昨日のレースの事を昨日書いてたんですが、間違って消してしまいましたw
また書いてもいいのですが、半分以上忘れたので違うネタを書きますwww


さて今日は久々のレガシィネタです。
早いもので昨年5月23日に納車されて1年と3日立ちました!
1年ってホンマ早いですわ。
走行距離も38000キロだったのに今さっき確認したら51440キロと、年1万オーバーで絶好調です←

この1年、いろいろありました。
納車後すぐに新品のHIDフォグが玉切れになって購入店とトラブルになったり、バッテリー上がったり夏タイヤが死んだり、オカマ掘ったりと・・・・
前厄だったのもあるのかな???
飛んでいった額は計算したくありません←

ご存知の通り、私のレガシィは2.0RスペックBという激レアなグレードです。
1年しか生産されていないので同じ2.0Rは見てもこのグレードは滅多に見かけません。私もまだ2回ほどしかすれ違ってないので、かなり玉が少ないのは間違いなさそうです。
とある方に、「なんでそんな中途半端なグレード乗ってるん?レガシィならターボやろ!」と言われた事がありました。
「スバルはターボじゃないとアカン」とかいう話を良く聞きますが、はっきりいってそれはパワーだけを求めている人間、もしくは視野の人間がいう言葉やと思います。何乗ったってええやん。

確かにターボもないし、4ATで馬力も中途半端な上にハイオク指定。維持費もターボ車とたいして変わりません。

でも、はっきり言います!この車を選んで良かったと思ってます!
元々は、スノボにガンガン行きたい、雪道でも安定した走行性能、そして運転していて楽しい車を求めていたので、パワーは二の次やったんです。
前の車がNAだった事もあてNAのフィーリングが自分に合っていた事もありノンターボになったわけです。
実際、高回転型のエンジンを積んでいることもあって、回すと気持ち良く走ってくれます。
ターボとは違うNAならではの楽しみ方をしています。
ホンマはMTが欲しかったのですが、家族の事情でATになってしまいましたが・・・・
MTやともっと気持ちよく走れるのに(泣)

そして、KLCにも入らせていただいて日々勉強しています。
皆さんに比べるとまだまだ自分の車は未熟ですが、自分のペースで維持りをしています。

次はスピーカー交換&デットニングかな。しばらくはオーディオに力を入れていきます。

後何年乗れるか。いや、潰れるまで乗りますよ。ローンもあるんでね(爆)
これからも頼むぜ!相棒よ!


~写真で振り返る1年のコーナー~

納車当日。
前の愛車、オデッセイと最初で最後の2ショット。


純正ながらも希少?なガンメタホイール。


3か月後にホイール交換。
4本で4万という激安でしたw



冬仕様。
気づけば月3のペースで滑りに行ってました!




地元に数年ぶりの大雪が降って無意味に走り回ったっけwww





3月はみん友のコニ君主催のスバル行きました。
これに行ってなかったら今の繋がりはなかったですね!






同じ3月に休みでSKE48の聖地、羽豆岬にも行ったなぁ。
連れを拉致ったんですが、エライ事になったのはいうまでもないwww
あ、知らん方は適当にググってくださいねw



その帰り寄り道したりもして。





初めて迎える春♪


自転車レースに行くための運搬車としても活躍!

終わり。
Posted at 2014/05/26 16:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日めいほうにてシーズンインしましたよっと🎿」
何シテル?   12/17 20:23
ここに来たのも何かの縁です。見ていって下さいな。 京都府南部に生息しています。 車はもちろんのこと、スノボに自転車、ライブ参戦、スポーツ観戦と金のか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 22:13:38
サーキットは安全なのか?w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 01:05:18
ホイール塗装 (素人ver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 15:02:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年7月13日納車。 レガシィからの正常(?)進化。 ぼちぼち、純正プラスαを ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初の二輪の愛車。 免許取得前から乗りたかったNinja250R。 カワサキといえばライ ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
PINARELLOの名車、マーヴェルをフラットバー仕様という贅沢仕様。 今では普通でも ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
第二の愛車です。 車ではなくロードバイクですが(笑) TREKマドン6.9SSL バリ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation