皆さんいかがお過ごしでしょうか。
先日の話になりますが、2泊3日で旅行に行ってきました。いうても、旅行という名のライブ遠征だった訳ですけども(笑)
なかなかハードスケジュールで大変でしたwww
では、簡単に振り返りスタート。
【11月30日】
2泊3日の初日。行き先は米子。
え?何しに行くかって?SKEの全国ツアー参戦ですよ(笑)
適当に申し込んだら当選して、先日のリクアワで知り合った相方が、「行きたい!」と連絡があったため、参戦決定した次第。
もっとも、自分はKⅡ推しの為、米子はEの為保険で申し込んだんですけどね。もちろん、KⅡの三重も当選したから行きますけどなw
米子までは新幹線で岡山まで行って特急やくもで行きました。
ホンマは車で行く予定だったんですが、まぁ私の職業を知ってる方ならご存じだと思うのですが、会社の福利厚生の一環で電車移動の方が少し安くなるので、迷いに迷った結果、今回は電車移動♪

もちろん飲んでますw
あ、新幹線の写真撮ってなかった・・・・

岡山からは特急やくもに乗車。
米子が15時過ぎに着くという事で、自分以外にも参戦する奴いるんでは?と思っていたら、少なくとも横の席、前の席は間違いなくヲタクでしたwww
自分もその一人ですけどねw
そして、このやくもは山の中を突っ切るのでスマホoriPadの電波が安定せずにやる事がなく暇でした。本の一冊くらいあれば良かったんですが、家に忘れてきてしまい結構苦痛でした。
寝ようにも寝れへんし・・・・
そんなこんなありつつ、本日の目的地の米子に到着。

降り立ったのは、初めてかも。
今回参戦する相方や、ヲタ界隈の方々と合流する前に駅から歩いて30秒の宿にチェックイン。
この日、全国的に気温が高くてヒートテックにセーターに冬用のダウンコート着て行ったんですが、暑すぎてどうしても着替えたかったんですよね。
ライブ始まるまでは寒いけど、始まってみたら暑いですからね。
宿でしばし休憩してから、今回の会場である米子コンベンションセンターへ。

歩いて3分とか近すぎw
ここで相方や界隈の方々と合流し、しばし雑談。
そしたら、なんと
職場の先輩と後輩に遭遇する奇跡www
参戦するの知らんかったし、これはホンマビビったw
聴いたら、スーパーはくと乗り継いできたとかwあなた達物好きですか?w
それは置いといて、席は1階8列目の4,5番。うーん、ステージには近いけど、左端のため若干見切れる感じでしたが、目の前は通路。なぜかゴンドラが置いてある。これは、もしや・・・?
なお相方は今年はチケ運に恵まれなかったらしく、天空席まで経験したというなかなかの人物で、「今までで一番良席や~!これはヤバい!ハヤトさんホンマありがとう!」と感謝されまくりでした!
そしてライブスタート!まだツアー中なんで詳しく書けませんが、めっちゃ楽しかった!
だって、ゴンドラに乗って自分の1m前を通過したんですから!
1曲目で玲奈ちゃんが通過した瞬間、相方共々
「うぉぉぉぉぉぉ!!!!!!」と発狂してましたwww
その後もゴンドラで阿弥ちゃんやまどか、すーちゃんが目の前を通過しました。
中でも、阿弥ちゃんに関しては目が合った!あれは間違いない!目からビームは凄かったwww←意味がわからん
セトリもKⅡ推しの自分でも楽しめる内容でした。
定番曲から初期のEのユニット、予想外の流れでまどかと熊ちゃんの眼差しサヨナラ、こあやのとなりのバナナ、会いたかった公演の背中から抱きしめて→リオの革命→JESUSの流れは震えました。
まさか、この3曲がここで聴けるなんて思ってもみなかったし。
あっという間にライブは終了。
相方は完全に燃え尽きていましたw
終わってからは皆で宴。飲食街が少ないと言ったら怒られますが、良い感じに場所が数件しか無かったんですよね。
とりあえずお店入ったらまず横のテーブルに
Twitterのフォロワーさん3名(いずれも顔知ってる)、その10分後に少し離れたテーブルに
職場の先輩後輩がいるという奇跡w
しかも職場の皆はともかく、横のテーブルのフォロワーさんとはこっちの界隈の5名も全員知ってるというダブルの奇跡が発動しましたwww
いやぁ、世間って狭いですね!ホンマ!
そんなヲタクばっかり揃ったら話は尽きません。音楽をはじめとするヲタ話やプライベートな事、仕事の話まで楽しい時間でした。気が付いたら23時半までお店にいました。
みんなとお別れして宿に帰還。そしたらなんと、先ほどのフォロワーさん1人と宿が同じでしたw
流石に時間が時間なんでそのままお互いに自分の部屋に入りましたが、自分は明日の朝早い事もあって風呂入って寝ようと思ったんですが、興奮冷めやらぬのかなかなか寝付けませんでした。
【12月1日】
朝7時に起床。この日はSuperflyの対バンツアーファイナルに参戦するために名古屋まで移動。
移動距離が凄いよね(笑)しかも京都から先名古屋の移動手段はまだ決めていないという(汗)

米子で働く列車達
米子8時19分発のやくもで岡山へ。

ゆったりやくもですが、慣れてないひとにはぐったりやくものがいいかも(笑)
ここで、なんと!米子で働く同期と遭遇する奇跡w
向こうは仕事中だったんですが、向こうも覚えていてくれたし、こっちも覚えていたし、久々の再開が嬉しかったです。もっとも、「もしかしてSKE行ってたんですか?」って聞かれて、「うん(笑)」と簡単なやりとりしたり。
やくも車内は行きしな同様に退屈でした。もっとも、前日あまり寝れて無い事もあってか多少は寝れた訳ですが・・・・

車窓は、ず~っとこんな感じですw
岡山からは新幹線で京都へ。
ここで、一回家に帰る事にしました。当初に予定ではそのまま名古屋行く予定だったんですが、寒暖差が予想以上にある、悪天候で電車が遅れていて先が読めない。荷物を入れ替えしたいなどの理由から、今から家帰ってもホテルのチェックインには間に合うと判断して一回家に帰還。
そして名古屋までは車で行くことに。
12時半に帰還して滞在時間わずか20分で再度出発。
自宅~京滋BP~名神を経由して尾張一宮にある宿には15時過ぎに到着。
道中結構なペースで飛ばしていたんですが、大雨で怖かったですw
チェックイン後はすぐに準備して16時過ぎに電車乗り継いで名古屋駅到着。
今回参戦するSuperフレンズな方々と合流し、始まる前に少し飲みに行って(笑)
やはりライブ前に酒は欠かせませんな!

359番はなかなか良番みたいです。
上手前から3列目をゲット!ライブになれたら位置取りはうまくなりますねw
ツアーも終わった事ですし、詳しく書けますね。
まずは対バン相手のNothing’s Carved in Stone
初めて見るバンドだったんですが、場の盛り上げ方が上手い。ロックを前面に出していて、気が付いたら周りのフレンズ含め何故か軽いモッシュが(笑)
メンバーはバンド以外でも個々に活動されていて演奏がとても重かったです。
まだSuperflyはじまってないのに既に汗だくwww
そしてSuperfly!
セトリは大阪と同じでした。
まずはAlrightでいきなり全開モード。Wild flower、輝く月のようにではしっとり聴かせる志帆ちゃん、Bi-Li-Li-Emotion→Dancing On The Fire→タマシイレボリューション→新曲:愛をからだに吹き込んでと4曲連続ロックかつアッパーチューンで暴れまくり騒ぎまくり!なにより、4曲とも好きな曲やったしもう最高でした!
次は愛を込めて花束を。私がSuperflyを知り、ハマるきっかけになった大切な曲です。
まだSuperflyの歌声を生で聴いたことがない方。是非一度ライブに足を運んでいただいて歌声を聴く事をオススメします。絶対に何かを感じます。
最後はJFLのキャンペーンソングにもなっているyou youで本編終わり。
アンコールでは「カモンベース!」の一言がおなじみなマニフェスト!
最後までカッコよかったです!
ライブハウスは大きなホールと違って演者との距離が近い分盛り上がりが半端ない!
やっぱりライブハウス好き!
終わってからはいつものSuperフレンズな方々とご飯食べて、電車で帰ろうとしたらなんと宿まで送って頂ける事になり宿に0時前に帰還。
昨日同様に興奮冷めやらぬのか、なかなか寝付けませんでした(笑)
【12月2日】
2泊3日のライブ遠征最終日。まず、寒すぎる(汗)
風強いし気温低いし。
最終日はせっかくやし観光しようと目論んでたら、行きたいスポットが軒並み休みやってどないしよってなって、結局は適当にブラブラするといういつも通りの展開に。
9時にチェックアウトして車で尾張一宮駅近くのコインPに車停めて、

普段乗る機会のない名鉄電車の旅スタート

名鉄の赤い電車。
普段乗らない路線乗るとついつい一番前乗ってしまうのは何でなんでしょうか?
途中名物の琵琶島分岐点や名鉄名古屋駅を通過して神宮前で下車。
ここで久々の撮り鉄。
名鉄屈指の撮影地なんですが、時間が時間だけあって影入るからなかなか良い写真が撮れず。
う~ん、腕落ちたのかな?

これが一番綺麗に撮れたかな。
反対側に移動。

逆光の割には、綺麗に撮れた♪
その後は徒歩圏内の熱田神宮へ。

静かながらも威厳がありました。
良い時間になったので栄に移動。
ここで先日の米子で一緒に参戦した界隈の人とSKEカフェ行ってきました(爆)
ちょうど昼飯時やし、行きましょうって流れで。

SKE劇場は今日は休みでした。

座った席のメンバーのサインやらなんやら。

メンバー考案のメニューを食す。美味しかった♪
ここで頼まれていた物を購入し、仕事の為界隈の方をお別れして、少し早いですが帰路に。
栄から地下鉄乗り継いで名古屋、JRで尾張一宮へ。
コインP入るときは気づかんかったんやけど、ここ微妙にスロープになってるわ、段差キツイわで、出るときに見事にバンパー擦ってしまいました(泣)
スペックBの張り出しエアロが段差でヒットしてしまう悲劇。幸い目立つ傷じゃなかったのが不幸中の幸いか?
帰りは少しケチるために途中まで下道。関ヶ原から名神乗って宇治東で降りていつものルートで帰宅。
今回の旅は、世間は狭いと感じた旅でした!
そして、アイドルにせよロックなライブのしても、やっぱりライブはイイですなぁ!!!