• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

かしてつバス探検

かしてつは鹿島鉄道の略で、かつてあった鉄道。
直前まで本当に模型のような車両があった。



地元の高校生が存続運動に奮闘したけど、行政はポーズばかりの協議会を開いてしゃんしゃんにした(と思う)。
と、遠くの町から私は眺めていた。



それがバス専用道として蘇って、かしてつバス。



その前段で、かすみがうら市のコミュニティバス。



霞ヶ浦ふれあいランドで願いごと。
併設の道の駅で鯉バーガー。
鯉のうま煮をハンバーガーに仕立てたような。
好み。いいと思う。あとは宣伝頑張らんと。



専用道のメリットはどれ位なのかよくわからないけど、スムーズで快適、だと思う。



今日の探検で見かけたキャラくんたち。

</
ブログ一覧
Posted at 2014/12/14 20:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

発売みたい...、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年12月15日 9:13
以前はしょっちゅう霞ヶ浦の周辺にドライブに行っていました。
鹿島鉄道がのんびり走っていたのを覚えています。

廃線になった後にプラットホームや線路を見に行きましたが、現役のうちに乗っておけば良かったと後悔もあります。

線路跡がバス専用道路になっているようですが、乗りに行ってみたいです。
コメントへの返答
2014年12月15日 12:29
こんにちは、コメントありがとさんです。
そうなんですよね、筑波山を背にして霞ヶ浦に並んで走る、懐かしいです。

バス…もう少し人がいてもいいかなぉ、日曜の昼だからかなぁ。
退路が無いからあとは地元が踏ん張るしかないんですよね。
2014年12月15日 17:38
路線バスでも一度ぶらぶらしてみたいと思っていたのですが、列車と違って行き当たりばったりは駄目でした^^;
こちらのバスであればパスもあるので楽しそうですね♪
コメントへの返答
2014年12月15日 19:25
こんばんは、コメントどうもです!
バスぶら(笑)はじつは私も初体験でした。
確かに休日限定とはいえ、バスのパスは珍しい気がします。

くどくなってしまいますが…路線バスの場合は運転手の何気ない態度で旅気分が相当変わります!
2014年12月15日 23:17
私、バスは苦手でして、すぐ酔ってしまうのですよ(^_^;)
それはさておき、このバスと並走する一般道は霞ヶ浦に向かう時のルートで、馴染み深いです。霞ヶ浦のナマズバーガー「なめパックン」が私好きですね。
最後の写真のポット素敵(*^_^*)
興味ありますっ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年12月15日 23:43
こんばんは、どもども!
あ、バス苦手って意外な感じです。

行方バーガーシリーズ、今回初めて知りました。ナマズも悩んだんですよ(^o^)

ポット、悩みに悩んで妻が探して決めたんですよ。
永く使えて、割れなくて、洗いやすくて等々。
現物は店頭ではなかなか見かけないです。
いつものお茶が美味しくなった気が…♬

プロフィール

「ウェブを見たら、11月から昨日21日までの復刻カラーだそうです、ありがたやー(^^)(笑)@hana-panda 」
何シテル?   12/22 12:26
hana-pandaです。よろしくお願いします。 pandaのメカや歴史に詳しいわけではなく、 妻と気が合って、雰囲気買い、な感じです。 時々、お鼻の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10年落ちのポロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:59:20
Porsche vibes... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 22:54:06
エニカイベント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:17:58

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ、2013年6月30日から楽しんでます! 取り回しよくて軽快、でもしっ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許取った直後、初めてのクルマ。 本当はフェスティバキャンバストップが欲しかったけど。 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マイナー版のカタログカラー、パッションローズマイカ。 訳すと情熱の薔薇色、ですか、マツダ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
4ドアクーペ。テーマカラーのスパークルグリーンメタリック。 カメレオンカーと笑われた。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation