• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロヲのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

ブライトリング・メンバーズサロン in fukushima

時計屋さんから送ってもらったチケットでブライトリングのメンバーズサロンに行ってきました。1人で行くのも何なのでオネーチャンと同伴。

会場は福島スカイパーク
9:30ごろ会場入りしましたが、お客さん既にぞくぞくと受付を済ませていました。

受付でチケットと交換されるのは下記のプレート


会場ではいつものメンバーズサロンで新商品の展示などを行っておりました。
・・・既に7ケタのものが一般的になってきている。高くなってしまったね~



また、時計の診断コーナーも行っていて私のもみてもらいましたが、特段問題ない状態でした。
ちなみに私のはナビタイマーメカニック50'sというモデルで限定400本のモノの1本です。診てもらった方からも懐かしいですねーと。


でね本来の目的は・・・レッドブル、エアレースに参戦している室屋選手のエアショーです。





実際に飛んだ機体♪


曇りで風が強い状況でしたが、インタビューの後すぐに発進~

いい音してました~。オネーチャンも興奮してましたよ。
但し・・・かなり寒かった。快晴で見たかったなー、残念。

もう寒いのでエアショー終わったと同時に車に向かいお昼へ

お昼はちょっと遠かったけど、桧原湖のあたり別荘地域の一番奥にある「En cafe」に~
オネーチャンにも好評でした。


マルゲリータ(\1000)とキノコの盛り合わせピザ(\1500)に紅茶(\400)のセットをオーダー
紅茶が特に美味かったです。ピザはどちらも美味しかったのですがキノコの方は具ちょっと入れすぎだったようで少し食べにくかったですね。


ここは一番奥にも関わらず結構お客さん来てましたね。静かでいいとこなのでまた来てみよう。
Posted at 2016/10/29 18:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月22日 イイね!

裏磐梯プチツーリング

本日は、さんとろさんとツーリングでした。

道の駅田沢に7:00ごろ集合・・・
でしたが、少し早くさんとろさんが到着

磐梯吾妻スカイラインを走る予定でしたが、とりあえず喜多方で朝ラーに。
喜多方市役所に到着


ここ最近ご無沙汰の坂内食堂に


ん〜朝から肉そば大盛だ


ラーメン終わって道の駅裏磐梯に移動


ここからレークライン走って磐梯吾妻スカイラインへ
観光客とカメラマン一杯でした。


この後は、ヒーローズダイナーへ
ハンバーガー、サルサバーガー、とコーラのセット
これが定番化してきました(^o^)/


ここから少し走ってゴールドラインへ
どこもお客さん一杯で走りにくい

この後、道の駅裏磐梯に行ったものの駐車場が無いぐらい・・・すぐ出ました。ここからからスカイバレー走って山頂の駐車場へ
ちょっと寒くなってきた


さんとろさん、たまらずじゃがバターを〜
これで400円だって。ぼろ儲けやな〜


またまた、少し走って白布温泉の東屋で温泉に入る。少し寒かったので温まったなり。



最後はいつもの南陽の洗車場でキレイにして終了


今日は天気が良くてよかった。やっぱり今頃がオープンの季節だよね。来週も行けるかな?
Posted at 2016/10/22 19:53:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

やっぱり 土曜日は米沢の心心の日です

健康診断が近づいて来ましたが、我慢出来ず(≧∇≦)

いつものゴールデンコンビの男気(¥750)に炙りチャーシュー丼(¥250)をオーダー


そろそろ、まぜそば復活しないかな〜
Posted at 2016/10/15 12:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月14日 イイね!

米沢 阿波家

地鶏煮玉子塩ラーメン(¥750)に桜姫鶏のたたき丼(¥250)

なかなか平日ここには来れないのできて見た。

塩美味いね。たたき丼もわさび効いて美味いよ。ご飯もスープで湿らせでいるので食べやすい(^o^)/。
Posted at 2016/10/14 12:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

大間ツーリング

大間ツーリング












あまり眠れず・・・2:00ごろ目をさましてしまいました。外は雨っぽいです。
ついでに風邪を引いてちょっとつらい

道の駅 「鳥海」 集合 朝6:00集合でしたが、その前に集まったので早めに出ました。
なべけさん、denzouさん、長谷川さん、たけペンさん、たじゅまさん、私の6人でツーリング開始。


朝ラーの由利本荘の「松韻」へ
止めるとこあまりないので近くのイオンへ





朝から大盛り


道の駅 「はちもり」
・・・お客様誰もいないってどういう道の駅? ん~過疎ってるね


不老ふ死温泉に到着
・・・やっぱり雨なのだ


海の露天は断念・・・なべけさんと長谷川くんは逝った

風呂上がり

すごいとこに温泉あるね


「和歌山」でしじみラーメン
折角なので特性しじみニーメン(\1,000)にしてみた
確かにしじみは大きいけど麺は普通の中華麺だった



竜飛岬 眺瞰台
・・・路面滑るで~こわっ




竜飛近辺の道の駅「みんまや」
ここに青函トンネル記念館があり地下の交流体験坑道まで800mのケーブルカーが運行していることを発見しましたが、時間がなく断念。



雨が悔やまれる





酸ケ湯に到着するものの大雨で写真どころじゃなかった
ついでに旅館前の駐車場は満車だったため一段下の駐車場にいれようとしたが、リップはズルっいっちゃうしナンバープレートの下もギザギザに・・・

酸ケ湯温泉でくつろぐ
部屋は明治大正ぐらいの雰囲気だ



ひゅーじょん ・・・わかるかな


夕食です



次の日・・・晴れるかな~


朝食


次の日の酸ケ湯の駐車場


・・・この坂をどうやって登るかが問題
なべけさんに見てもらいながら何とか脱出


ちょっと走ってキタ


道の駅 「しちのへ」

りんごのシャーベット(\250)


大間の「まぐろ長宝丸」に到着




これをちょいす・・・
まぐろづくし丼(\3,780)・・・やべー
ちょっと高いけど大トロ丼にすればよかった
大トロかなり脂っぽいかと思ったらそんなことはなく美味いだけ。まーまぐろづくし丼はうまかったのでそれはそれで良かったけどね。




まぐろくんどこにでもいますな



大間崎
本州最北端だす
北海道も見えた~案外近いんでびっくり


風つよーい







東北電力の公開施設かよくわからんかったけどトイレ休憩


八戸で・・・給油所探す


ぴょんぴょん舎で焼肉だ~
腹減ったよー






これにて解散
Posted at 2016/10/10 09:38:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼで行く | 日記

プロフィール

「@たじゅま さん、夏風邪?お腹だして寝てた?」
何シテル?   08/16 10:08
ピロヲです。よろしくお願いします。今はゴルフ6ヴァリアントを乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAE RACING シフト・レインフォースメント ローバーK用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 11:58:30
Foglio-kaiさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:21:06
DRiViSiON西日本を訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 20:24:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
タントからの乗り換えです。走行距離29,000キロぐらいで程度が悪くなかったので購入しま ...
三菱 アイ 愛ちゃん (三菱 アイ)
9万5千キロほど走った中古ですが、悪くないです。ここから20万キロ目指します。カー用品店 ...
ロータス エリーゼ 絵里ちゃん (ロータス エリーゼ)
2005年登録のブツですが、私で3オーナー目らしい 交換、追加部品 エアクリーナー、ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation