• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロヲのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

んーどうしようか

んーどうしようか昨年9~10月ぐらいから、どうもクーラント液が減ってるような気がしていました。で、決定的だったのが昨年11月末ぐらいにふと見ると運転席側のラジエター付近に赤いものが・・・。よく見てみると何となく見たことあるような液体。うっクーラント液ではないか!!カバー外して確認したところ写真の赤丸のところに液がブシャっと・・・。んーこの絵里ちゃん買うときにラジエター交換してますって言われていたので安心していましたが、こんなに早く逝くもんなんですかね。これが純正品なのかどこのメーカーのものかはわかりませんが、コア厚36ミリぐらいのようです。一応準備しようかと思っていますが、今のところFlexのコア厚36ミリりブルーにしよかと考えています。まーそれでも税込み¥110,250なので痛い出費です。ユニオンジャック仕様の¥131,250もありますが、まーあそこまではいらないかな。ついでに、一応仕様上は48ミリのものもあるようなんですが、今日確認してみたら車両先端側のスペースが今の36ミリのものでほぼスペース無しのようです。まーレースに出る訳でもないので36ミリでいいかなっと思っているところです。さらっとは見てますが、ARCのが¥138,240、OUTER・PLUSのが¥131,760、JAEのが\91,800でした。

実は、更に困ったことに今年の4月に車検です。ちなみに任意保険も4月。ついでにタイヤの溝も無い!!もう一つおまけに昨年エアコンが効かない状態だったので見てもらったらレジスターが壊れているとのことで風量調整が効かない(MAXのみ)件もありました。ここを直す際フロント全バラにする必要があるので工賃だけでも10万って言われているところです。絵里ちゃん手放したくないしなー。いやー解っていたつもりでしたが改めてガイシャはお金ががかかりますね。
Posted at 2015/01/24 18:15:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年08月18日 イイね!

絵里にはとっても大事な話

絵里にはとっても大事な話お恥ずかしい話しを一つ。タイヤの空気圧についてあまり気にしないで乗っていたのですが、やはり乗り始めから比べるとどうも跳ね気味だとはおもっていました。で、何ともふわふわして落ち着かないのでネット上で空気圧の話ないかな〜と、見ていたら1,8の2.0とかの数字が…。ん、確かこの間入れたリアは2.5にしておきました〜。なんて言ってた事を思い出し…あれ?もしかして跳ねてたのコレ?一応マニュアル見たら、フロント175/55R16で1.8、リア225/45R17で1.9となっていました。今のはリアは同形ですが、フロントは205/45R16です。で、改めて測ってみたらフロント2.0、リア2.4ぐらい。とりあえず実験的にネットで見つけた数字、1.8の2.0にしてみました。実際は車検証の重量配分とタイヤのロードインデックスで空気圧を設定するようですが…(^^;;

今日は、もうビール飲んじゃったので確認はまた後日(≧∇≦)。

参考までに皆さんどのぐらい入れているか教えて下さい…。
Posted at 2014/08/18 22:29:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年07月14日 イイね!

ん〜熊った熊った

ん〜熊った熊ったタイヤを交換したのは、昨年の11/3です。距離は35,884km。冬は冬眠して今年4月ぐらいから乗り始めましたが、現在の走行距離は、42,888kmぐらい。約7,000km走りました。ま〜走り過ぎでしょうね。それは、仕方ない事なんですが、リアタイアのスリップサインが出始めました。幾ら何でも早すぎるような気がしますが、DIREZZA ZⅡ ってこんなに減り早いんですかね。まだ、溝はあるようには見えますがとりあえず準備が必要かな…。

Posted at 2014/07/14 21:59:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年06月29日 イイね!

うっやはりフロントブレーキですか〜

うっやはりフロントブレーキですか〜前々からブレーキが変だな〜って思ってまして、本日いつものショップで見てもらいました。表向きディスクもそれなりにキレイで、パッドもまだ厚みがあって問題ないかと思われましたが、何と裏側がかなり掘り下げられてました。一応パッドも確認してみたら、何とフェロードのDS1-11が入っておりました。初期があまり効かないな〜とは、思ってましたがまさか競技用のが入ってたとは(°_°)。

リアはEBCのグリーンで特に問題なかったのでこのまま。今回は、フロントのディスクとパッドを交換しようと思います。ディスクはJAEのプレーンでパッドはフェロードのDS2500かな。

フロントのパッド DS1-11


フロントディスクの裏
3mm程の深い段差
Posted at 2014/06/29 12:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2014年05月24日 イイね!

難とか復活

難とか復活秘密基地で見てもらいましたが、ガスが無くなっていたためコンプレッサーが動作しない状態でした。原因としては配管のどこからかのガス洩れ。場所の特定までは出来ませんでした。
とりあえずガス充填とワコーズのエアコン用潤滑剤の注入で対応。その他、点検調査で幾らかな?ちょっと請求が怖い。実は、この他にまだ爆弾があるらしい。概算聞いたけどやはりロータスクオリティと痛感する。詳細は、後日。
Posted at 2014/05/24 14:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「@たじゅま さん、夏風邪?お腹だして寝てた?」
何シテル?   08/16 10:08
ピロヲです。よろしくお願いします。今はゴルフ6ヴァリアントを乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAE RACING シフト・レインフォースメント ローバーK用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 11:58:30
Foglio-kaiさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:21:06
DRiViSiON西日本を訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 20:24:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
タントからの乗り換えです。走行距離29,000キロぐらいで程度が悪くなかったので購入しま ...
三菱 アイ 愛ちゃん (三菱 アイ)
9万5千キロほど走った中古ですが、悪くないです。ここから20万キロ目指します。カー用品店 ...
ロータス エリーゼ 絵里ちゃん (ロータス エリーゼ)
2005年登録のブツですが、私で3オーナー目らしい 交換、追加部品 エアクリーナー、ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation