• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロヲのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

さんとろさんとプチつーりんぐ

さんとろさんの連絡待ちだったのですが、来ないようだったのでとりあえず山形市方面へ向かっていました。と、さんとろさんから連絡。今日休みになったと~。県道17号線走っていたのでそこまで来てもらうことに。

で、無事さんとろさんと合流。そのままプチつーりんぐ開始。県道17号線を軽ーく流し山形の麺屋はやさかへ。うーん、超久しぶり。



メニューだよ


味噌とんこつベイビィー大盛(\880)をオーダー

ここのは、太麺ではないけど量も多いし何よりうまい。麺もスープもその他の具材もうまいよ。お客さんもそんなに多くないのでオススメなのだ。但し、駐車場は店の前にあるけど低い車はキツイので近くのヤマザワに止めた方がいいですね。

この後、やっぱり蔵王へ
西蔵王から入って蔵王温泉抜けてエコーラインへ
途中トイレ休憩 ちょっと寒くなってきたね。


で、このまま青根温泉まで走ったけど・・・
何故か青根温泉の駐車場は一杯
連休だったから?かな

と、いうことで遠刈田温泉の神の湯へ
ここも駐車場一杯だったので手前の町営の無料駐車場へ
共同浴場なのでシャンプー、石鹸などはないけど、いいお湯です。が・・・夏は熱すぎで入れないね。春、秋に入るにはいいとこだよ。

この後、温泉街のカフェ・喫茶「Kainii Cruz」でプレミアムソフト(\320)を

濃くて美味い~

ついでに・・・ネタです。(爆) 遠刈田温泉にあります。


後は、七ヶ宿ルートで南陽へ
さんとろ先生、オープンで出たものの途中から雨が強くなってクローズに
でも、後半から雨も止み路面も乾いてきた感じで気持ちのいいツーリングでした。
Posted at 2016/09/19 21:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年06月13日 イイね!

昨日はカキ氷でした

昨日はカキ氷でした昨年、天童の腰掛庵で食べたかき氷・・・あの後、あの住宅街で営業できなくなったようで、終了してしまいました。で、もう二度と食べられないのかと思ってたら今年は山寺で営業するとのこと。

今回は助手席に会社の後輩のおねーちゃんを乗っけて向かいました。途中山道を走ってみたところ、ん~おねーちゃんいい反応してくれてました。キャーキャー言ってくれてましたヨ。ま~そんなに飛ばしてないんですがね。





山寺の腰掛庵分店に到着。でも、それほど並んでませんね。


メニューなり


通常、開店9:30でしたが、10分前には開きました。


中は冷房が効いてます。


今回も「木いちごとすぐりみるく」(¥680)を注文


他の人の・・・どれも美味そうです


いやー美味かったけど、冷房効いている中食べるのはちとキツイ。食べて外に出たら寒かったナリ。で、ここから蕎麦食べに西川へGO~




いつもの肉そばの冷たいのの特盛(¥900)を注文
美味かったけと、ちょっと特盛もキツクなってきたかな・・・


で、この後解散して・・・やっぱり温泉へ
大江町のテルメ柏陵でちょっと休憩


この後、足交換のためショップへ~
Posted at 2015/06/14 13:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年05月24日 イイね!

えっ何!!

先日の只見に行くところで、家から出て数分のところ~

何か止まっている車が・・・

うっパンダやパンダ

どのような状況かはわかりませんが、フィットが捕まってた?職質?

この時って、朝の4:50ごろなんですが、方々もこんな時間から活動・・・

もしかして、自分か!!

流石にこの時間帯なのでソロソロと出てきてゆっくり走ってきたけど

もしかしてやばいかな・・・とか、結構ビビリながら只見に向かったのでした。

Posted at 2015/05/25 21:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年11月22日 イイね!

鶴岡 太麺屋へ

鶴岡 太麺屋へ今日は天気いいのかな~ぐらいで、向かいましたが、途中の鼠ヶ関付近は雨降ってました。帰りも同じ道きましたが、同じ様に雨が・・・。午前よりは弱かったけど。

今日は、だだ単にラーメン食べにだけ行ったのでした。






太麺屋ってとこなんですが、基本、中華なんですが、太麺だけでなく細麺ま選べるような。
ついでに、スープもあっさり、普通、あぶらっぽくのようなオーダーが可能みたいでした。
今回は、スープは普通で、太麺、普通盛でプラスチャーシューメンに。
普通盛は何と300gデス。うまそうでしょ。


味は魚介系がビシッと
麺はここが限界点の太さ。悪くないです。ちなみに限定らしいですが、この上の太さがあるみたい。チャーシューはとろけてます。


メニューはこんな感じ・・・基本中華しかない


テーブルにも


スープはほぼ飲まなかったためか、300gの麺もそれほど多く感じませんでした。スープがあっさり目だったからかな。機会があればまた行ってみよう。
yahooナビで行ったら鶴岡市役所についてしまった。グーぐるだとokですた。

帰りはいつもの岩船鮮魚センターでお土産をGET
赤魚のみりん干し 一切れ180円*4
さぼまみりん干し 一切れ150円*4
イカの丸焼き 3枚で1000円
鮭のみそ漬け 5切れで550円のお得品


※国道の工事がひどくて毎回止まる状態・・・結構疲れました。
Posted at 2014/11/22 16:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年11月09日 イイね!

久しぶりに・・・高橋商店、その後、温泉へ

久しぶりに・・・高橋商店、その後、温泉へなべけさんの部ログを見て、私も二代目高橋商店に向かいました。
ちょっと遅くなったけど何とか11:30ごろには到着~
既になべけさん食事中で、私も注文・・・中華大盛\680(普通盛も同じ値段なので)
麺太いけど問題なし。普通にうまい。天童の春馬以来、太麺には注意してます。硬くて太くて食えなかったので。高橋商店のは、まっちょっと硬いぐらいで問題なかったけどね。



ここから何も考えてなかったので、とりあえず北山形のアストロへふらりと

さらになべけさんの提案で西蔵王近辺の「竜山の湯」へ
ここってちょっと前までやめていたとのことで復活した温泉とのこと
山道を登って・・・ホントにこんなとこにあるん?って感じで登ったとこにありました。・・・看板が・・・


どこにあるかわからないけど~

ありました。


誰もいなくなったタイミングでお風呂撮ってみました。
寝湯が左側にあり少し温め。通常の右側はちょっと熱いぐらい。



露天風呂
温度も適温で長く入っていられそうです。
紅葉は既に終わってますが、開けてて景色も格別です。
露天風呂は1つしかないので偶数か奇数の日替わりで男女のお風呂が入れ替わることで入れるようです。


帰り道も落ち葉がなかなかの雰囲気
結構ぽかぽかと温かいままで、なかなかいい温泉でした。


ちなみに絵里ちゃんはここへ路駐・・・まっほぼ車も来ないけどネ


残念ながらこの温泉は4月~11月までの期間のみとのこと
やはり冬は雪が深くて雪かきが大変のようです。
入浴料金は\500とちょっとだけ高めですが、この雰囲気を味わえるならま~納得なお値段です。
冬やってたら来たかったな~また来よっと
Posted at 2014/11/09 17:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ガラスにも使えるようだったのでぬりぬりして更にボンネットとかのムラが気になったので洗い直しまさした。」
何シテル?   06/08 10:17
ピロヲです。よろしくお願いします。今はゴルフ6ヴァリアントを乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAE RACING シフト・レインフォースメント ローバーK用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 11:58:30
Foglio-kaiさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:21:06
DRiViSiON西日本を訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 20:24:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
タントからの乗り換えです。走行距離29,000キロぐらいで程度が悪くなかったので購入しま ...
三菱 アイ 愛ちゃん (三菱 アイ)
9万5千キロほど走った中古ですが、悪くないです。ここから20万キロ目指します。カー用品店 ...
ロータス エリーゼ 絵里ちゃん (ロータス エリーゼ)
2005年登録のブツですが、私で3オーナー目らしい 交換、追加部品 エアクリーナー、ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation