• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロヲのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

今朝も蔵王に登ったのだ

昨日は、万風窯さんでお世話になり、お泊まりまでさせて頂きました。ありがとうございました。

朝のコーヒーから
今朝は寒かったです。


万風窯出発前
久々のいい天気なのだ( ^ω^ )


御釜の駐車場
ちょーと、寒い


本日の御釜
風が寒いです。


リフト乗り場
そんなに寒くない。


この後、怪しエリ到着
全くみんからとかしていない方でしたが、誘ってみた。
どうも、限定カラーらしいけどなかなか貴重なエリでした。






Posted at 2017/08/27 12:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月26日 イイね!

塩釜 にキタ

海鮮丼(¥1300)を食べてみた( ´∀`)



Posted at 2017/08/26 12:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

久々にアッヅミーに

久々にアッヅミーに今日は、さんとろくんとアッヅミーに向かいました。喜多方の坂内で朝ラーから始まりました。さんとろくんと同じメニューにしたのが間違いでした。朝から肉盛の大盛(¥1,050)は、キツかった。ラストの肉4枚ほどは、飽きてました。


アッヅミーは、今回は参加者少なかったみたい。で、お昼もリッキーさん、組合長さん、さんとろくんとで近くのラーメン屋さんへ。
朝、昼とラーメンはキツいので焼肉丼も付けました。まーこれで¥750は、安いかも。でも、でも、ラーメンはいらなかったかな。


帰り道、飯坂温泉の鯖湖湯に行ってきました。相変わらず、熱湯風呂でした。温度計は42度でしたが、体感45度。上がったら、汗が・・・。帰り道も眠かった。


今日は、それ程暑かった訳でも無かったけど帰って来たら体調があまり良く無かった。やはり暴食が効いたかも。大盛りは、そろそろ卒業だよね。
Posted at 2017/08/20 18:25:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

新潟 奥只見とは・・・

新潟 奥只見とは・・・昨日、何気にユーチューブ見ていたらシルバーラインという動画を見つけました。新潟の奥只見ダムに向かう県道50号線でした。前から行きたかった場所。今日は時間を持て余してましたので、ふらっと行ってきました。





どのルートで行こうかな・・・と、やっぱり喜多方から行こうと思い、では、朝ラーを。
盆休みだしな~誠は無理かなと思いつつ行ったけど、もう無理でした。勿論、坂内は絶対無理。じゃ一平は・・・並んでる。最終手段のあじ庵は・・・OK。


あじ庵の朝ラーは、いつもは「あっさり」を食べるんですが、今日は「こってり」を。結構うまいです。
でも、あじ庵っていったら、鳥モツ丼でしょうね。


満腹状態で、向かった先は、まず国道49号。その後、只見線の国道252号で魚沼方面へ抜けました。やはり満腹で眠気に襲われ、只見線の途中で一時爆睡しました。252号を抜け、352号に。途中から、県道50号のシルバーラインを走り、奥只見ダムへ到達。





雰囲気だけでも見てほしい。延々と長いトンネルそれも結構な直線が続きます。


至って普通のダムカレーを食べて、元の352号のところまで戻りました。でも、これが失敗。シルバーラインの途中から352号に入りれるルートがあったのを見落としてしまいました。と、いうことで超難関の352号を走りました。霧で前は見にくいし、ほぼ一車線で対向車がたまに来る。それも品川ナンバーとか・・・。超怖いです。で、散々上って下ったところに、先ほどのシルバーラインからのルートが存在する訳。かなりの時間ロス。でも、天気が良かったら別なんでしょうけど。



シルバーラインと352号の丁字路近辺はペンションとかコテージがあり、そこに温泉もりました。「白銀の湯」です。\650ほどでしたが、天気も悪ったので客さんほぼいなくて貸し切り状態でした。いいお湯でした。



この後、延々気の遠くなるような352号を走り、401号、289号で元の只見線252号に戻ってました。もう2度と352号は走りません。恐らく秋は素晴らしい紅葉なのでしょうけど、ほぼ一車線はかなり厳しいです。尚、先ほどの白銀の湯近辺まで路線バスが走っているようです。今回、一度遭遇しました。すれ違うのが非常に大変でした。



本当に奥深いところなので今でも雪が残っているところがありました。


疲れたので今日は爆睡ですね。
Posted at 2017/08/15 22:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月15日 イイね!

新潟 奥只見でダムカレー

長い長いトンネルが連続する奥只見

ダムカレー(¥648)をたべました。

このダムは、ここで行き止まり。の割には、人いるなー。






Posted at 2017/08/15 12:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガラスにも使えるようだったのでぬりぬりして更にボンネットとかのムラが気になったので洗い直しまさした。」
何シテル?   06/08 10:17
ピロヲです。よろしくお願いします。今はゴルフ6ヴァリアントを乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
678910 11 12
1314 1516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

JAE RACING シフト・レインフォースメント ローバーK用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 11:58:30
Foglio-kaiさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 14:21:06
DRiViSiON西日本を訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 20:24:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
タントからの乗り換えです。走行距離29,000キロぐらいで程度が悪くなかったので購入しま ...
三菱 アイ 愛ちゃん (三菱 アイ)
9万5千キロほど走った中古ですが、悪くないです。ここから20万キロ目指します。カー用品店 ...
ロータス エリーゼ 絵里ちゃん (ロータス エリーゼ)
2005年登録のブツですが、私で3オーナー目らしい 交換、追加部品 エアクリーナー、ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation