• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやん.のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

平日の晩に楽しむ(^_^;)

久し振りにブログのネタになる1週間だったのでブログ書きまーす。

暫く前からブレーキの具合が怪しいって感じてたのでシールキットをポチッと❗️

純正ナビが古くて役立たずーだったので、取っ払って1DINのCDデッキをポチッと❗️(安さにビックリ)

水曜日に帰宅するとシールキットが届いてたので、週末の昼間にやればいいのになんとかなるだろう的感覚で作業を始めちゃいました。

12インチ信者の僕は予備のキャリパーを2セット持ってるので(syuminさん、ありがとうございますm(__)m)事前に分解お掃除してあったので組み込むだけだったんですけど、ヤッパ平日の晩にやる様な事じゃ無いです.....フルードまみれになりました(ノ_<)


う〜ん新品は綺麗で気持ちいぃ〜❗️

左側のダストブーツが破れてました(・・;)
エア抜き終わってお風呂に入ってゴハン食べて疲れきって酔っ払って直ぐに寝ちゃいました(^_^;)

で、翌日帰宅するとCDデッキが届いてました.....だから平日の晩にやっちゃダメだって思ったんですが昨日より楽チンだろって思い作業開始❗️(^_^;).....作業的にはなんて事無いんですが車内の作業はライトがしっかり固定出来ず老眼の僕にはチョット厳しかったですが無事完了(^ ^)


古い型ですが、メッチャ綺麗で2000円だったから充分満足です(^-^)/
隙間がありますが、また後日ってことで^_^;

で、このCDデッキにはiPodのインターフェースなる物が付属されてました。


これも古い型なんでしょうけど、なんか得した気分と思いきや僕はiPodなる物は持ってましぇ〜ん❗️(笑)買うと高いのかなぁ〜?
まぁ、買っても使いこなせ無いでしょうけど⁉︎
CD聴ければ問題ナシです(^_^;)

バタバタした雑な作業でしたが、楽しい2日間でしたとさ(o´艸`)


Posted at 2016/07/30 10:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月11日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット軽耐久R.d2

昨日、鈴鹿ツインサーキットさんにて開催されました鈴鹿ツインサーキット軽耐久R.d2にTeam Triple Tenさんから参加させて頂きました。


2台体制30号車アルト、31号車エッセで僕は30号車のアルトの3番手でした。

大変暑い中でのレースでしたが、無事完走クラス1位31号車エッセ 3位30号車アルトで2台とも表彰台に乗る事が出来ました!


表彰台に乗る事が出来ましたが、僕は給油時にペナルティー(まだエンジンかけちゃダメな所でかけちゃいました(>_<))を犯してしまい減算1周されちゃいました......

結果的には、1周減算されても順位変わらずでホッとしました( ̄▽ ̄;)



主催運営、参加の皆さん、監督、素晴らしい1日をありがとうございました<(_ _)>




オッサンには夏場の1時間全開走行はかなりキビシイですㄟ( θ﹏θ)厂

でも、楽しい♪31号車クラス1位おめでとうございます🎉


Posted at 2016/07/11 12:54:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月22日 イイね!

D SPORT CUP Rd.2 in 美浜サーキット



☆syuminさん画像ありがとうございます♪


皆さんこんばんは、みーやんです。

先日、「何シテル」で今回は色々思うところも有るのでブログはやめておきます。
と発言したのですが当の本人が何も言わず、数名の仲良くして頂いてるお友達が気を遣って下さってブログ上で当日の出来事を書いてくれてましたので、それじゃあダメだと思いブログを書くことにしました。

事の始まりは、僕といな君がNAエキスパートクラスにエントリーしたのですが当日の走行クラス分けで最もハイテクニック、ハイスピードを誇るターボエキスパートクラスとコペンエキスパートクラスの混走枠にNAミラの僕といな君が2台含まれていた事です。

タイム差で5秒程違う車と混走となるとターボ車の皆さんからしてみればNA2台がペースを乱す感覚になるかと?NAの僕等からしてみると邪魔にならない様にラインを崩してでも上手く安全に抜いてもらえる様に走る努力はしました。

ターボ車とNAでは、時間内でのアタックの回数クーリングの回数も特に夏場にかけては違ってくるかとも思います。

結果、「この枠で走ったから良いタイムが出せ無かった」なんて事は言うつもりは全くありません!←ここ重要です。
自分の実力不足は本人が一番分かってますので。

この件に関しては、僕じゃ無かったら別に問題の無いことだったりするかもしれませんし、見てて走り辛そうで怖いと思う方もおみえになるかもしれませんし正直なところ冷静になった今現在100%な発言は出来ないのが本音です。

じゃあ、こんなブログ書か無くても良いじゃないかと思われるかもしれませんが。

僕が一番思う事を聞いて頂けると嬉しいです。

僕が初めてD SPORT CUPに参加させて頂いた頃はL275ミラの参加台数は僕を含めて多くて2~3台でした。
「いつの日かL275で表彰台に上がってやる」を目標にして参加してきました。
そして念願の表彰台にも、いな君と一緒に上がる事も出来ました。
で、今現在ではD SPORT CUP美浜RdではL275のワンメイクレースを見ている様な凄い光景に感動すら覚えます!
L275の聖地にすら感じます。

折角この盛り上がってきた状況が、崩れるのが怖いです......

主催会社様がいるから僕等はエントリーして集まって参加して楽しく過ごせる事には凄く感謝しています。

なので、主催会社様には考えがあっての運営による枠決めだったのでしょうが、参加者の中には僕の様な者も居ると言う事を理解して頂けると幸いです。

来年も美浜サーキットで皆さんと一緒に走って、喋って楽しく過ごせることを願っています。

最後迄読んで下さった方、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/06/22 22:17:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

フロントの違和感

気にはしてたんですが....ドライブシャフトのアウターの劣化。

先日、ブレーキまわりバラしてお掃除したんですがキレイになったけど症状変わらず。

さすがにダメだこりゃ的感覚になり、ちょうどミッションオイルの交換時期に突入したので事前に用意しておいた走行3000km位の程度の良いドライブシャフトをお安くゲットしておいたので仕事から帰って来て早速作業したんですが......

抜いてビックリ!見た目はブーツもキレイなんですけど驚く位カッチカチでしたㄟ( θ﹏θ)厂
ドライブシャフトを付け替えてミッションオイルを入れて試走へ行って来ました。

スゲーイイー!(本来これが普通なんですけどね)

ミッションオイルを交換するタイミング迄、我慢してた自分がチョット恥ずかしかったりします(/ω\)ハズカシーィ

画像何も無くてスミマセン<(_ _)>
平日の夜の為必死でしたので(笑)

皆さんもチェックしてみては如何ですか!
って言うか、皆さんはちゃんとやってるんでしょうね(;▽;)

今後気を付けます( ̄▽ ̄;)





Posted at 2016/06/06 23:45:41 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年05月26日 イイね!

親父とカローラ

毎年そんな時期になると「スタッドレスに替えてくれ」って言ってくる親父のカローラのタイヤをスタッドレスに昨年交換してた時、夏タイヤが溝なしシワだらけで「お前のもうタイヤ替えやなあかんで!」と言っておいたところ、G.Sや量販店で聞いて来たらしく「4本で脱着工賃込みで3万位みたい.....」って言ってました。

親父に「チョット待て、時間はタップリ有るから」と伝えてスタッドレスな生活を先日迄させていました(笑)

で、暫く探してようやく良いのゲット出来ました!
2015年のほぼ新品ネクストリーのホイールセットが親父の予算の1/3で済みました♪



まぁ、オサレになったこと(笑)
充分でしょ?親父もニヤニヤしてたし( ̄▽ ̄;)
仕方が無いのでプレゼント.......チョットした親孝行になったかなぁ?(僕のお小遣いからじゃ無いんですけど^^;)

親父位の年代の人ってトランクが無いと嫌なんですって(笑)
大事に長く乗るのは素晴らしい事だと思うのですがメンテしてるの僕なんですけど....( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/05/26 07:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「スタッドレスを履き潰そうかと思ったけど、梅雨時が怖いので夏タイヤに交換〜洗車。
きょうびの車は10年経ってても致命的な故障が無いので買い替えるタイミングが分からないです。
夢の車にはいつ乗れるかなぁ?」
何シテル?   05/18 09:09
みーやんと申します。 アラフィフのオッサンですが車弄るのが大好きです! 出来る範囲でですが..... よろしくです(*´∀`) ダイハツ ミラL27...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリル左側くりぬき+吸気ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 05:46:31
まずは電動格納ドアミラーから。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 18:30:57
KENWOOD MDV-Z700W 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 12:47:01

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ミラからミライースに乗り換えました。 マニュアルじゃないですが、とても楽チンで素晴らしい ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
フルノーマル4ATの可愛い奴です♪
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ドアが2枚減って4ナンバーで復活しました(〃▽〃) お初の皆様、お友達の皆様 、今後共宜 ...
ダイハツ ミラ シャンパン君 (ダイハツ ミラ)
覚え書き記録 2014仕様 ノーマルミッション オープンデフ タイヤ ZⅡ Best L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation