• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月10日

フロント排水溝穴の不調

フロント排水溝穴の不調 昨年10月に整備をお願いしたA110が車載で帰ってきました。代わりにR8Gが車載で整備にいきました。

汚れていて昨日洗車しました。うちのA110は建付けが悪く洗車すると大量の水が車内にあふれます。フロントフードをあけますと大量の水が排水溝からあふれています。一度水を回収して、木のフォーク状の木片を排水溝穴に差し込みつまりをみましたら2㎝ぐらい入り抵抗がありません。
こおいうさいは、やわらかい針金を差し込んで確認するのがよいのでしょうか。
経験がなくぶきっちょで教えて下さい。
また左右のドアの内張が剥がれています。両面テープがよいか、瞬間接着剤がよろしいか、御経験のある方で教えていただけたら幸いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/10 04:46:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年12月11日(水) 家屋 ...
神栖アントラーズさん

台風が来る前にと
nobupinaさん

2年ぶりの洗車…
Q_chanさん

梅雨の中休みの快晴
のもさん

夏休みの宿題①時にタイヤについて思う
tsuzuさん

やっと洗車…。(鶏レバー煮付け&ブ ...
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

2025年3月10日 8:07
こんにちわ!A110復活おめでとうございます!!
半年近くの整備とは長かったですね。でも洗車で浸水の件は整備されたとこに対処してもらえないのでしょうか。私は2人だけの小さなポルシェ専門工場に全部お任せしていて、浸水や内装はがれなんかも対応してもらっています(サンルーフは固定してもらいました。天井落ちてきた時は外注で内装屋に頼んだんじゃないかな)。

写真のはがれは内張りが硬くもろくなっているのでしょうか。私は小さな欠けはソファー用の補修パッチを使ったりしています。接着剤との相性あるし、両面テープはテープの厚みや隅の浮きが気になったりするし、悩みどころですね。
コメントへの返答
2025年3月10日 16:58
コメントありがとうございます。流石に納車10年たちますと何もしなくても劣化してしまいます。
今回は5速に入れるとニュートラルになってしまうが一番大きな問題と部品発注で遅くなりました。
10月車検でそれまで時間がありますので、排水が綺麗にできないのは、つまりを改善するワイヤーを見つけましたのでそれを利用してみます。内装のはがれも、高温多湿の日本では仕方がないかもで、直せるものは自分で直してみます。
アドバイスありがとうございます。
2025年3月11日 10:37
フロントフードからの排水穴・・・具体的にどの部分か特定できない中での話ですが、1mm程度の細いピアノ線で突っついてみてください。

車室内への水の侵入ですがボディのワイパー部分とウォッシャーノズル部分ののゴムブッシュの劣化、ドア・ウィンドウのゴムの劣化によることが考えられます。

ドアの内張の浮きについては瞬間接着剤はダメです。反りがあればなるべく戻した上で3Mの1mm厚くらいの両面テープで補修してみてください。

5速ギアの抜けについては、まずミッションから出ているロッド先端のプレートとシフトレバー下から後ろに伸びているロッド先端のプレートの間のゴムパーツの摩耗・片摩耗、ゆるみによるガタが原因となることがあります。チェックをしてみてください。
コメントへの返答
2025年3月11日 21:05
コメントありがとうございます.ピアノ線なるほど,ありがとうごじます。
雨の日は走らせないが原則ですが洗車後、フロントシート後方が水分多く侵入して、確かにゴムの劣化と建付けの悪さに起因してると思います。R8Gは、まったく水はいりません。
ドアの内張は両面テープありがとうございます。
5速抜けは、今回の整備で、ミッションマウント交換、ミッションシフト交換の記述があり、まだ長距離走っていませんが、再発はまだない状況です。
10年乗って大きなトラブルがないので、主治医様の手当がよいと思われます。
教えていただき誠にありがとうございます。

プロフィール

「R8G長期離脱故障者リスト入り http://cvw.jp/b/1903900/48381369/
何シテル?   04/20 10:16
田舎のA110のりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
ルノー アルピーヌA110 に乗っています。
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
田舎のA110乗りです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation