• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のA110のりのブログ一覧

2025年03月10日 イイね!

フロント排水溝穴の不調

フロント排水溝穴の不調昨年10月に整備をお願いしたA110が車載で帰ってきました。代わりにR8Gが車載で整備にいきました。

汚れていて昨日洗車しました。うちのA110は建付けが悪く洗車すると大量の水が車内にあふれます。フロントフードをあけますと大量の水が排水溝からあふれています。一度水を回収して、木のフォーク状の木片を排水溝穴に差し込みつまりをみましたら2㎝ぐらい入り抵抗がありません。
こおいうさいは、やわらかい針金を差し込んで確認するのがよいのでしょうか。
経験がなくぶきっちょで教えて下さい。
また左右のドアの内張が剥がれています。両面テープがよいか、瞬間接着剤がよろしいか、御経験のある方で教えていただけたら幸いです。
Posted at 2025/03/10 04:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

クラッシックカー保険

クラッシックカー保険今年4月で我が家に来てから10年目になりました。購入時にお勧めされた東京海上保険料20万円、10年目で保険料12万、車両保険100万の提示になりましたので、CHUBB保険会社のクラッシックカー保険に変更いたしました。年間8万円で車両保険は購入時分の保証がなされるので、いいかなあと思いました。

車検整備後初めての峠道走行です。除雪車と、来年も宜しくお願いしますの御挨拶です。5速に入れたギアが一回だけぽんとニュートラルに抜けましたが再発がなく、素晴らしいハンドリングの車です。
Posted at 2023/11/23 21:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

久しぶりのJAFお願い

お暑うございます。田舎のA110乗り文系です。
昨日は風が吹いていて、暑さもさほどではないので、いつもの天丼や峠道を走りました。このところ車の回転数が落ち気味で、走り始めはスロットルを踏まないとエンストしそうになります。いつもより、下りの3速でのエンジンブレーキ中に、バックファイヤーというのでしょうか、ポンポンと派手になるなあと思っておりましたが、無事に天丼やさんの第三駐車場コンビニに車を止めました。いつもと同じようにキルスイッチは切りました。
戻ってエンジンをかけようとしましたら、キュルキュルと音が鳴るだけでエンジンかかりません。あとから考えましたら、プラグをかぶる、という状態であったのでしょうが、5分まってエンジン試みましたが、かかりません。
JAFにお電話して25分で到着しました。暑い中ありがとうございます。
バッテリーみていただき、これがスペアタイヤを取り出すのが一苦労なのですが、バッテリーチェックで問題ありません。エンジンかけてその音を聞かせて下さいで
1発目はダメ。2発目でエンジンかかりました。ごめんなさい。JAF様。いや、かえって大事にならず、よかったです。本当にありがとうございます。
この後、暑いので1カ月は乗らない事にしますが、近況報告でした。
皆様のA110は、エンジンぶれーキ中、バックファイヤーというのでしょうか。鳴りますか?最悪引火する事もありうる、という事ですが、回転数を上げれば、なおるものでしょうか。
Posted at 2023/07/16 11:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

後ろに走れるようになりました

後ろに走れるようになりました10月に主治医様に見ていただいて,バックギアが入らない,皆様にはリンケージの損傷かとアドバイスを頂きましたが,幸い損傷はなくトラブルなし,で本当に入らなかったのです.
ギア調整していただき,バックギアは左側にぶつけるように入れたらよいんだよと教えていただき,ほぼ8割ぐらいはいるようになりました.よかった.
久しぶりの峠道,運転はへたくそになり,ギアチェンジミスが多く,クラッチをきちんと踏まないせいと自己分析していますが,まずは雪が降る前の晴天に動かせたことに感謝.画像はネガティブキャンパーと現在の近影です.


Posted at 2022/11/27 04:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月31日 イイね!

バックギアが入りません

バックギアが入りませんいつもお世話になっております。旧A110ユーザーの方にお尋ねしたいことがあります。73年式の1300Gです。
5月ぐらいから、バックギアにギアが入らない状況です。あまりにギアが入らず、ギアの入れ方の感触もわすれてしまいました。
前には進みますし、軽い車ですので、自分で車を押して、広い場所で車を回転させています。車検は11月なので、その際、かかりつけ医に相談ですみますが、皆様の中で、なにかバックギアに入れるヒントがあれば教えていただけたら幸いです。
思い切りクラッチを踏んで、ギアを左下方面にやや浮かせてから入れてますが、フロント2速に入ってしまいます。
言語化するのが難しいかと思いますし、お熱いので申し訳けございませんが、教えていただけたら幸いです。画像古いので申し訳けございません。
Posted at 2022/07/31 07:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「R8G長期離脱故障者リスト入り http://cvw.jp/b/1903900/48381369/
何シテル?   04/20 10:16
田舎のA110のりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
ルノー アルピーヌA110 に乗っています。
ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
田舎のA110乗りです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation