
整備工場さんに届けた日はぽかぽか秋の日でしたが、引き取りの土曜日は午前は雨。
寒くて朝から下痢2回。明るいうちに整備工場にお伺いしたかったので仕事速攻で終わらし、
いつもは移動高速バス1260円を奮発し在来線+新幹線3400円なぜにJRは高い。
移動中もお腹が痛くトイレ3回。駅からバスで最寄バス停から歩き途中のスーパーでお手洗い。
本日初めてのウオシュレットで水流で激痛。トイレ頻回で粘膜損傷したか。
整備工場側からお伺いしたら、ショールーム側に通され、嬉しい事に一等地で鎮座。
12カ月点検基本作業13500円
ブレーキフルード1000*2の2000円+技術料2700円
エンジンオイルMOTUL CLASSIC 20W50 2300*4の9200+900
オイルエレメント2000円+技術料1800円
ドレンガスケット300円
スパークプラグB6ES 410*4の1640
キャブレターポンプジェットO-リング 200*4の800
消費税合計36547でした。
ショールームからだして頂き、無事帰還の儀式をし、途中JAF割引3円のガススタンド
で満タン13L。カーナビは行くときガラス面から転げ落ちつけずに帰宅出発。
途中西日ひどく、ジャンクションの看板など見えませんでしたが、なんとかトイレ休憩1回
途中雨模様の表示が出ていつもの80km走行ではなく100で、1年ぶりの夜帰還。ワイパー使わずすみました。無事に帰宅で良かった。
Posted at 2016/10/30 04:30:15 | |
トラックバック(0) | 日記