• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまご2の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2006年8月15日

バッテリー液補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
書くのを忘れていましたが、バッテリー液も補充してもらいました。
2
「バッテリー液ってどんな成分の液なんだろう…」と思っていましたら、なんと、純水です。真冬に凍ったりはしないのでしょうか。
3
それはともかくとして、バッテリー液を入れるところは6つの部屋に分かれていて、コインで簡単に回し開けられるという事が(今更ながら)分かりました(普段ボンネットなんて開けませんから!残念!>謎)。
4
一部(他の部品がじゃまをして)開けにくく閉めにくい箇所がありましたが、ツールナイフのマイナスドライバーで何とかしました。こういう時、ツールナイフがあるとわざわざマイナスドライバーを捜す手間が省けて便利です(マイナスドライバーが付いていなければ意味無いですが)。
5
その後30分以上エンジンかけっぱなしにし、完了しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

バッテリー交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

私が考える、良い車の3カ条: ・燃費が良い ・荷物がたくさん積める ・小回りが利く
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちず 
カテゴリ:自分のサイト
2006/10/22 16:49:09
 
黄金の天使 
カテゴリ:自分のサイト
2006/10/22 16:47:23
 
にゅ~ぶらっくほすぴたる 
カテゴリ:自分のサイト
2006/07/23 01:45:41
 

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
小さいのと、燃費がいいのが取り柄です。  購入時、メーターが2万キロ台でしたが、購入後初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation