• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きらく屋ぎんカプのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

鈍感なのかそれとも◎◎なのか

鈍感なのかそれとも◎◎なのか先日の走行会で逝ってしまったブレーキパット

注文していたブツが入庫したよと連絡があったので

AL熊本に行って来ました

今回フロント用を注文しました

昨年の11月位に交換したはずなのに・・・何故?

そう思い込んでいたのが間違いで

交換していたのはリヤーでした(^^♪

ピットに入りリフトアップ








新しいパットはこんなに厚いんだーと

眺めていると

ピットの方が失笑??

◎◎さんこんなの初めて見ました・・・






パットが擦り減り鉄の部分も削り加熱で

ピストンに溶接したみたいに成ってますよー

右の内側が正にメタルブレーキ状態(~_~;)








左の内側も擦れてるー









これは凄いですね~。

午後の部で休憩してラスト10周の時は

異音発生は無かった様な気がしましたが

この辺りで異変は有ったのでしょう

ドライバーがアレなもんで気が付かなかったのでしょう

この様な状態なので当然ブレーキの効きが悪いはずなのに

ベストを出していたとは・・・

車の異変に気がつかない鈍感なのか

それとも

効きが悪く成っていくブレーキングを補正しながら

ベストタイムを出したドライバーは○○なのかー

冗談は置いといて

教訓

走りに行くならオイル、水、タイヤ、パットの点検を
怠るな。

一般的に常識ですね(^-^;

代償は大きく

ローターのスリットが無くなり交換

キャリパーの部品交換オーバーホール

それに奥さんの呆れた眼差し

カプチ今日から入院しました。
Posted at 2017/01/22 00:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2017年01月18日 イイね!

HSRドリームコース初走り(^^♪

HSRドリームコース初走り(^^♪今日はHSR九州のドリームコースに走りに行って来ました

エランさんが主催するエランde走行会が

今回はHSRで開催されるとゆうことで

会社に休みを申請していましたが

なかなかハッキリせず昨日に休み決定

しました









HSRのドリームコースはエンジョイでで

走行したことは有りますが

コースラインに沿って走るのは今回が

初めてでした

今回参加参加者は17名?位でした

午前中は逆回り、午後は正回りで








コース上は5台走行です

周回数は各自任せで不定周回でした(^^♪

まずは逆回り(左回り)でコースイン

個人的には左回りが好みです

すぐはタイヤが熱もってないせいか

中々グリップせず(^-^;

周回重ねると徐々にグリップしだして

走行ラインを試行錯誤

43秒、42秒台とタイムアップ

2、3回ピットインした後中盤に41秒台

40秒台狙うも壁高し

午前の部終了

昼食を挟んで午後の部開始

午後は正回り(右回り)です

右回りは昔からどうも苦手です(~_~;)

走りのほうは午前の部で大分コースに

慣れたので同じく43秒、42秒台とタイムを

刻んでいくも42秒台の壁は厚く

最後まで切れませんでしたー









今回最速はS2のさきがけさんで40秒切り

くぬぎランナーの最速ランナーは

ここでも速かったです

S2同士の追っかけー










かっこいいFDの阿蘇人さん








今日はビートで無くセリカで参戦の

だるまさん











今日の結果は・・・・

逆回り(左回り) 41秒218

正回り(右回り) 42秒138

でした(^^♪

次回に開催された時の目標タイムに設定

本日主催されたエランさん

参加された皆さんお疲れ様でした


Posted at 2017/01/18 22:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2017年01月01日 イイね!

2017年元旦

2017年元旦明けましておめでとうございます。

2017年も始まりましたねー

今年もよろしくお願いします。

今日元旦の初日の出を拝みに行って来ました

5時に起床してゴソゴソと準備

5時30分過ぎに自宅を出発

今日のお供は黒ロド

約一か月ぶりの乗車運転です

近頃はカプ乗りが多くなりロードスターはご無沙汰気味

ミルクロードを目指して快適運転で目的地の

兜岩展望所を目指します

ミルクに入ると車が多く低速走行でした

路面の方は凍結防止剤のおかげか余り無かった様に

見えました

兜岩に着くとすでに駐車場は満杯状態でした

奥の方に行くと工事用重機の横に一台分のスペース

が有りそこに止める事にしました









駐車してすぐに黒色のコペンが入って来ましたが

見覚え有る様な無いような・・・

後でみん友のばりさんと判明(^-^;

霜柱を踏みながら丘を上がると数名の先客が

阿蘇谷の薄く張った雲海を観ながら日出待ち

しばらくすると三脚持ったやまたんさんが日出撮影に







雑談しながら来光を待っていると

塩化リ対策か奥様のライフに乗って将軍さん登場

しばらくすると雲一つ無い空と稜線の間にお日様が

願いを込めて・・・







駐車場に戻り駄弁りタイム

しばらく話して帰宅しました

途中下り坂の路面が凍ていてスリップしてヒヤリ








家に帰って年末に購入したカプのタイヤ交換をしました

手持ちのホイールに装着したのですが






重さが一本当たり2kg重くなり運動性能に影響が

どれ程出るか気になります

今度のホイールはオフセット33なので18ミリ程

内に入り面一感が無くなり残念です








装着終え試乗兼ねて今度は日没を見に天水方面に

自宅から兜岩と変わらない位で夕陽ポイントに行けます

ポイントはバイカーさんで賑わっていました

カプを道端に止め今度は日没待ち








思えば去年も元日に来たような気がします







去年は愛車三台が交互に故障や車検消耗品交換と

出費がかさみ60諭吉越え(◎_◎;)

今年はどうか散財に成らないように願いたいのですが

カプチのクラッチが滑り出した?気のせい?

もうじきかなーと以前から思ってはいたのですが・・・

これも可愛い愛車の為なので仕方ないかー

長々と書きつづりましたが

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/02 00:03:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「90走でチョットだけベスト更新 http://cvw.jp/b/1904570/45029328/
何シテル?   04/18 17:56
・きらく屋ぎんカプです。よろしくお願いします。 ・急に小さいスポーツカーに乗りたく成りカプチーノを購入  乗ってる内にノーマルでは物足らずコツコツとお小...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ シバタイヤ TW200 255/35-18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 13:12:35
とりあえず交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 03:16:36
2021新春初鬼ドラ(焼) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 03:08:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
・久し振りに気にいった型のセダンが出たので  購入 ・買い物と通勤に使用 ・遊び心で6M ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノで気楽に楽しんでます!
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
多目的使用車として購入
スズキ ジムニー ジ美ー (スズキ ジムニー)
ワイルドではなくオ・シ・ト・ヤ・カに仕上げて いこうかなー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation