
2022年6月26日
日曜日に時間ができたのでクルマのイベントでも見に行こうと思いネット検索をしてみるとサンブレフェスタというイベントが目に留まりました。サンブレはサンデーブレックファーストの略かな?なんだかユルそうでいいな。など勝手に思いなが見学することにしました。
6月とは思えない灼熱の日々がこの日も続き、朝から容赦ない暑さ。早めに会場の道の駅に着いたのだが、既に会場の駐車スペースは一杯。駐車場をぐるぐる周回し、ようやく駐車できました。
カジュアルな外車が多いイベントだなというのが第一印象。いかにもクルマ好きが集まるイベントなのかなと思いながら見学を開始。
早速、会場正面には6輪のTyrrellが展示されていました。子供のころ一番有名なレーシングカー。とにかく6輪のインパクトは脳裏に焼き付いています。
時が経つと味が出てくるクルマがあります。
今回、私がいちばんいい味が出てきたなと思ったのがフェラーリ308GTB4。華美でなくコンパクトで、しかも実用性も兼ね備えている。とわ言えエアインテークなど細部にきらりと光るデザインが程濃されていていい感じです。(写真に指がかぶってしまいました。。。)
次にポルシェ944。ポルシェの中では決してメジャーではないが、独特の迫力がありいい感じです。また、今となってはコンパクトにさえ思えます。
会場をにぎやかにしてくれたのは色とりどりのFIAT X1-9たちです。
X1-9も先述の308GTB4もベルトーネデザインなので何か共通のテイストを感じてしまうのは私だけでしょうか?
その他にも様々なクルマが展示されてます。
フェラーリDino246GTも展示されています。
もう一台Dinoが展示されていたのですが、何か違う。大きくモディファイされたモデルでした!
最近は白、黒、シルバーなど色彩の薄いクルマばかりになっていますが、こうした原色のクルマたちは何か楽しく元気をもらえる気がします。
Posted at 2022/07/17 16:52:04 | |
トラックバック(0) | クルマ