• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WACKYのブログ一覧

2006年07月23日 イイね!

600万円に乗る!

一昨日の話。
華魔虎さんから一通のメールが・・・。
『マークXのスーパーチャージャー興味あります?というか乗ってみたい?』
ボクはすかさず
『乗ってみたい!』と回答。
という事で昨日乗りました。

待ち合わせ場所で最初に見た印象は『カッコいい~~~(外観が)』
ただ単純にそれだけ。
それが実際に運転してみると全てがカッコいい。外観もさることながら内装も。そして勿論走りもね。足回りはいたってジェントル。私の様な家族持ちにも優しい。値段は優しくないが・・・(爆)
ところでこの車に試乗した後、ふと免許取得依頼(20年以上)
特に印象に残っている車を思い返してみた。勿論そうある訳ではない。

まずは【スカイラインJAPANターボ】
免許取り立ての頃。私は角目4灯のレパードTR-X。友達がJAPANターボを買ったので乗せてもらった。当時、ターボエンジン創世記の車だったが、『ターボ』の世界に深く魅せられたことを思い出す。インパネの中にはそれまで見たことのないメーター。そう、BOOST計。
その時の会話は今も鮮明に覚えてる。
『なぁ、あのヒュイ~ンって音は何?ブーストってどうやってかかるの?ってか、どこにブーストをかけるスイッチあるの?』
スイッチなんかある訳ないのにね。
前述した通り私のレパードもJAPANと同じL型。しかしターボ独特の音と背中がシートに押し付けられるGは未だに忘れられない。

次は【90マークⅡツアラーV】。
皆さんよくご存知のツインターボの凄いヤツ。
そのMTに最初に乗った時のこともよく覚えてる。後ろからどつかれたような過激な加速。いわゆるドッカンターボ。底知れぬパワーを実感した。と言うかこういう車がサラリーマンにも買えると言う嬉しさと同時に、免許取り立てのビギナーにも買えると言う恐ろしさを感じたね。だってまさに走る凶器だから、あの走りは。

あとはHONDAの【S2000】かな。
とは言ってもただのS2000ではない。ターボ搭載。それも超有名な某チューンショップでの現車セッティング。そのお店に行って最初に聞かれる質問は『何馬力出したい?』だそうだ。
ショップの話はさておき、そのS2000も凄かった。
もともと究極の高回転型のエンジンにターボを搭載していたので、走りはご想像の通りカッ飛び。車高が低いのでスピード感はあるなんてもんじゃない。あり過ぎ!実際スピードが出てましたが・・・。でもS2000・・・ と言うかHONDAはやっぱりNAがいいね。

こんなもんでしょうか。
そう33GTRも印象深いな。

話が長くなりましたが、20年以上にわたって車に乗ってるわけですが、そうそう『おぉ~~~~~っ!』と思える車には出会えないんもんですよね。
そんな中でマークXスーパーチャージャーは久々に『おぉ~~~~~っ!』と思える車。
ターボのようなドッカンはないものの、低回転からのトルクフルな加速は安心感、安定感がある。
そして足回り、その他ボディー強化、クーリング対策等々さすがメーカーチューニング!である。これぞまさにコンプリートカー。
車的には文句ナシ!出来れば買いたい。が、しかし600万円。私が以前凄く欲しかった(今も欲しいが・・・)アリストV300が500万円弱だったことを考えると・・・。やっぱり高いなぁ。
でも全国限定100台(でしたよね?)の希少性はピカイチですね。誰か買わないかなぁ・・・。(ボソッ)

忘れてました、ヴェロッサも『おぉ~~~~~っ!』な車ですよ、勿論^^


Posted at 2006/07/23 23:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月08日 イイね!

LEXUS IS試乗記

今日、ひょんな事からISを試乗することに・・・。

前々から試乗したいと思っていたので、はやる心を抑えながら
近所のLEXUS店へ向かう。

途中、『そうだ、折角だからキャスバルさんを誘おう!』と思い早速電話。

私:『もしもし、今からIS試乗に行くけど行く?』
   (勿論、”行く”と答えてもらえると思っていた私(^^;))
キャ:『今、ちょっと家の打ち合わせ中なんだけど、もうすぐ終わ   るから行きま~す』
私:『じゃ今から迎えに行くね』ピッ!携帯を切る。

さて、今日は二人でIS三昧だ!と思いつつ迎えに向かう。
そして、ほどなくして携帯が鳴った。

キャ:『やっぱり打ち合わせが長引きそうなので今日はやめときま   す』
私:『そっかぁ、残念。また誘うね』

カーキチのキャスバルさんは勿論行きたかったと確信するが、同じく打ち合わせ中だった奥さんの許可が出なかったのだろうか・・・。悪いことしたなぁ。

という事で、私一人でLEXUSへ。

行くと女性の方(結構タイプでした)が、入り口までお出迎え。
(さすがレクサス!キレイな人でかなりドキドキ。しかし、後でわかったのだが、みんながみんがキレイではなかった<汗爆>)

一通り説明を聞いた後、いざ試乗へ。

まずはIS250S。
試乗車はすでにエンジンは始動状態。
(スタートボタンを押してみたかった(^^))

なかなか低めのドライビングポジション、小径のハンドル。
そそられる。

走り出すとさすが6速AT。かなりスムーズ。加速もなかなか。
国道で一気にアクセル全開。気持ちイイぞ~~~。

15分ほどで店に戻り、今度は350。
なんせ、300馬力オーバーの代物、かなり期待。
そして250と同じ道を行き、国道で一気にアクセル全開!

な、なんだぁーーーーー、この加速。さすが350だ!
250とは別物。しかし、このパワーを使い切る場はあるのだろうか・・・?と思いつつも心の中で絶叫!
『ほっすぃ~~~~~~。』

店に戻って見積もり。当然のことながら高額。
350はとても買えるような値段ではないが、250Sなら
買えるかも!という値段。

カミさんのオデッセイが8年目、10万Km目前、そろそろ買い換えたいと言う衝動に駆られている今日この頃。
当のカミさんはランクル100が欲しいと言う。値段(車輌本体価格)は、250Sが405万円、ランクル100VXリミテッドが420万円。どちらもいい勝負。
しかしながらランクルは税金は高いし、燃費は悪し・・・ なので維持費がかかり過ぎるよね。
そうなると250Sの方が現実的である。私がヴェロッサ、カミさんがIS。なかなかいい感じではないか。(完全に自己満)

でもなぁ、私たち家族の趣味はキャンプに波乗り、釣りにスキー、そして犬とフリスビー。どう考えてもアウトドア大好き家族。
と言う事は、ISではムリ!?かな。
ムリに決まってる!?(^^;

さてと今夜はISのカタログを眺めて、オーナー気分でも味わうとするか。

キャスバルさん、また近いうちにIS試乗に行きましょうね!






  
Posted at 2006/04/08 21:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月25日 イイね!

RA3のホイルサイズについて

こんばんわ。初めて投稿致します。
RA3に乗っているのですが、最適ホイルサイズは
どれぐらいでしょうか?
またその際タイヤはどれぐらいが
ベストでしょうか?ご教示下さい。
宜しくお願いします。
Posted at 2006/03/25 23:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月07日 イイね!

軽井沢周遊旅行

今週木曜日から3日間軽井沢に旅行です\(^O^)/ 20年程前、まだ大学生だった頃に行って以来だから懐かしい…。ところで、皆様から色々推奨コースを教えて頂けないでしょうか?(2泊3日)ヨロシクお願いしま~すm(__)m
Posted at 2005/08/07 21:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2004年12月26日 イイね!

大掃除ぴかぴか(新しい)

年末の休みは忘年会&ゴルフで大掃除をやる時間がないんで今日やってますダッシュ(走り出すさま)1年分の埃ってスゴイですよね。
Posted at 2004/12/26 12:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ヨロシクお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
皆さんのヴェロッサを参考に小細工したいと思います

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation