• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独逸車党のブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

スタッドレスタイヤ

履き替えたスタッドレスタイヤは2013年に135i用に購入して使っていたもの。24日に履き替えて丸一日経って30km程度走ったところで、タイヤの空気圧低下の警告が出た。結構ビビるもんである。空気圧モニターをリセットして様子を見る事とした。その後3日程度経ったが、空気圧の実測値も問題なく、取りあえず大丈夫そうだ。
Posted at 2018/12/27 13:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2018年12月24日 イイね!

一ヶ月点検&冬支度

 3連休の最終日、まずは朝一でディーラーに行き一ヶ月点検をやってきた。地図のアップデートもお願いしようと思っていたが、2時間位かかるとの事で別の機会にする事にした。担当の方と色々話して、カレンダーを貰い何事も無く終了。その後は、本日のメインイベントであるスタッドレスタイヤへの交換の為に高速に乗って移動。実はゴルフで高速に乗るのは初めてだったのだが、余りの快適さに益々この車が好きになった。適当な車にロックオンして、後は音楽を聴いているうちにあっけなく出口に着いてしまった。高速道路はACCやLKAとかの本領発揮という感じでした。
 今回のスタッドレスタイヤは、前車であるBMW135iの時に使っていたタイヤの流用。ホィールは新品にした。135iの大トルクを受けていたので、走行距離は少ないとは言え5シーズン目なのでそれなりに減っていた。恐らく来シーズンは新品が必要になるだろう。次回もブリザックにしようとは思っているが、まぁその時にまた考えることしよう。ホィールは、MAK社のVinciというモデルだった。純正のセンターキャップがそのままハマるのが良かった。タイヤサイズは純正と同じなので、ハンドリングは特に気づく様な変化はなかった。若干スタッドレスになってゴツゴツ感が増した程度。135iでは避けていた寒い時期の富士山近傍とかへのお出かけも楽しいかもしれない。

Posted at 2018/12/24 13:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | クルマ
2018年12月20日 イイね!

かつての愛車

 下取りに出したかつての愛車(通称夜遊び好きの彼女)であるBMW 135iクーペ、VWディーラーに引き渡して約一か月が経過。先日ネットで調べたら、なんと神戸の中古車ディーラーで売りに出ていた。税込みの売値は238万円。中古車屋のマージンを考えるとまぁなるほどなと言う下取り金額だった。
 このクルマに乗ったおかげで、荷重移動とかを考える様になった。運転していてとても楽しいクルマだった。良いオーナーに巡り合えますように。
Posted at 2018/12/20 09:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2018年12月12日 イイね!

ACCはバイクでもロックオン出来るか?

結論から書きますと、バイクでもロックオン出来ました。
先日通勤時にいつもの如くACCを使用して渋滞路を走っていました。のろのろ運転状態の時に、ロックオンしていた車両との間にバイクが入って来た。250㏄程度のネイキッドタイプのバイクです。これはダメかなと思いブレーキの準備をしましたが、車速が下がりバイクと車間距離を保ち始めました。一応バイクでもロックオン出来るようですが、どこら辺の範囲まで左右に動いても感知されるのかがわからず信頼性には一抹の不安が残ります。加えて、バイクの立ち上がりの早い加減速は、余り気分の良いモノではありませんでした。と言う事で、バイクへのロックオンは避けるが吉と思いました。
Posted at 2018/12/12 08:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2018年12月06日 イイね!

納車3週目

 納車して約3週間、漸く400kmを超えました。今朝の関東地方は雨だったのですが、出勤時に初めてオートワイパー(と言う名称なのでしょうか?)の機能を体験しました。雨の中、車を出発させたら自動でワイパーがスタートと言う単純なモノですが、ちょっと感動しました。小さなことですが、気が利くなぁと。
 この3週間の間に、すっかりACC使いになってしまいました。幹線道路で必ず渋滞する区間が数か所あるのですが、そこでは必ずACCを使って楽にするようになってしまいました。人間、易きに流れるのは簡単です。もうACC無しの運転は考えられない感じがします。以前は、だらだらとゆっくり動く渋滞は大嫌いでした。だから5台分ぐらい隙間が空いたら、一気に動いて詰めると言った動き方をしていて、後ろから小さくクラクションを鳴らされたりした事もありました。気持ちはわかりますが、時間は変わらないですけどねぇ。ACC使いになった今は、だらだら動くのは逆に歓迎になってしまいました。後進国では、クラクションを多用する為に、クラクションのボタンが最初に故障するそうですが、私の場合はACCのResumeボタンが最初に逝ってしまうかもしれません(笑)。便利なACCですが、当たり前ですが交差点近傍での使用は避けた方が良いのがわかりました。黄色信号になってもロックオンした車に付いて行ってしまいますので、やばそうだったら手前で解除するのが良さそうです。
 あぁそうです、レーンキープアシスト機能も体感しました。これも素晴らしいなと感心しました。ACCを付けて、ハンドルに手を添えて、レーンキープアシストに助けられ、人間がダメになりそうです。こうやって人間が介在する部分が徐々に減って行くのでしょうか。
Posted at 2018/12/06 08:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記

プロフィール

「再びVWディーラーから無償修理のご案内が来た。ゴルフ8ってつくづく完成度が低かったんだなぁと呆れる。」
何シテル?   05/01 22:09
BMW Mini cooper S(6MT)からBMW 135i (DCT)に乗り換えました。不格好などと云われておりますが、3L直6を隠したタダ者では無い雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブライトリング コスモノート帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 22:04:23
【時計】やっぱり一番のお気に入りはコレやな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 10:02:39
CBS(コンディションベストサービス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 23:49:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5からの買い換え。 買い換えるつもりは無かったのだが、残クレ終了が近づいたので ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2ドアに嫌気がさしてCセグメントの標準器に乗り換えを決心した。色は、おっさん臭くて、曇り ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
窓枠は銀縁と云う拘りがあり、ディーラーオプションでクロームラインエクステリアを付けました ...
ミニ MINI ミニ MINI
とても楽しい車だった。6MTだったので、峠道がとても面白かった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation