• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

独逸車党のブログ一覧

2016年03月12日 イイね!

ミシュランPSS装着

今年の5月に初めての車検を迎える135i、スタッドレスからの履き替えのタイミングで純正のPOTENZA RE050 RFTから履き替えることにした。行きつけのタイヤショップに早速相談したが、215/40/R18、245/35/R18のサイズだとあまり選択が無いことがわかった。

①ミシュラン パイロットスーパースポーツ
②ブリジストン ポテンザ RE050(RFT)
③ヨコハマアドバンスポーツ
④ピレリ P0(RFT)

今回の履き替えに関しては、ランフラットはやめようと思っていたので、②と④はあっさりと落選。結局、評判がすごく良い①を着けることにした。

そして本日、もう雪は降らないだろうと思い、無事装着の運びとなった。まだ皮むき中なので大人しく東名をを走って帰宅したが、ハンドルが軽くなったこと、RE050と比べて轍の影響を受けづらくなった感じがした。皮むきが終わったらもう少し踏んでみようと思う。
Posted at 2016/03/12 18:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2015年08月10日 イイね!

コレクション追加

コレクション追加クロノグラフが大好きな私、病弱のZenith Rainbow Flybackとデカ厚で実用的で無いBreitling Cosmonauteのラインナップには不満を感じておりました。スイスで買った思い出のCosmonauteをドナドナする事にしました。その代わりに、いつもちゃんと動いてくれそうな堅牢なクロノグラフを買う事に。そうすると当然ド定番のオメガスピードマスタープロフェッショナルになってしまいました。ムーンウォッチとしてのオリジナルに忠実であろうとすると、プラ風防になるのですが、傷つくのが面倒、ムーブメントも眺めたいなぁと思い、サファイア風防、スケルトンバックを買いました。しかし、スピードマスターもいつのまにか随分と高くなってしまいました。Cosmonauteはいくらで売れるかな。
Posted at 2015/08/10 19:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2015年08月02日 イイね!

Zenith Rainbow Flybackの故障

 6月の中旬に最近の主力選手となっているZenith Rainbow Flybackから異音がしだした。2013年10月にネクストステージでオーバーホールを行い、それからは優秀な精度で動いていた。ある朝、いつもの様にワインダーから取り出し腕に取り付けると、腕を振るたびにジャリジャリとローターが擦れる様な嫌な音がした。精度には問題なかったのだが、心配なので再びネクストステージにお世話になる事にした。時計を送って一週間くらいで診断結果が出た。自動巻き機構の部品の一つの切替車(どんな部品なのか?)に劣化が見られるとの事で、そこの洗浄が必要との事だった。ついでに外れやすかったブレスのロックも直してもらう事にした。
 1ヶ月ほど経って時計が戻ってきた。お代は1万円でお釣りが来る程度だった。納品書には、次回のオーバーホールの際には切替車の交換が必要との事で、約15000円余計にかかるそうだ。時計が好きな人じゃないと理解して貰えない出費だろうな。直ってよかった。1時間に36000回も振動しているので、時々不具合が起きてもしょうがないと思う。BMWが故障すると怒るけど、時計は許せるな。
Posted at 2015/08/02 16:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2014年03月01日 イイね!

M235i発売

ついに日本でも発売になりました。135iオーナーの方々には気になる存在でしょう。
パット見た私見を述べます。

1.外観
賛否両論だったら135iと比較して、より一般的、流麗な感じになりました。反面、マッシブな雰囲気は薄れました。正当な進化だとは思いますが、私的にはちょっと残念。

2.パワートレイン
トルクも馬力も約1割アップ。充分過ぎるので、そうですかと言う感じ。残念なのは、DCT仕様が無くなって、MTとATだけになったことだ。これは良くない。

3.装備
イイなと思った装備は、ミラーにLEDのウィンカーが付いたこと。これは羨ましい。

4.まとめ
得たものと失ったものを考えると、旧型オーナーとしては、買い替える気は全く起きない仕様である。800万位でM2とかが出たらちょっと気になるかも。
Posted at 2014/03/01 09:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2014年02月09日 イイね!

ブリザックVRX 雪中インプレ

12月にスタッドレスに履き替えてから、全く雪の上を走る機会が無かった。VRXはこれまでのブリザックと比べると、乾燥路なんかはあのぐにゃぐにゃとしか感覚が随分弱くなった様な気がしていた。昨日念願の雪が降ったので、街がカオスと化す前の午前中に相模原近辺を走り回って来た。自宅の駐車場から出る時にはソコソコの傾斜なのだが、全く問題なく新雪の上を走って出る事が出来た。いつもは混んでいる16号も、雪の日はガラガラ。昨年の成人の日の様にチェーンもスタッドレスも付けていない車は走っていない様で、流れも実にスムーズ。加速も停止も問題なかった。加減が難しかったのは、むしろDCTでの発進。ちょっと踏みすぎると強大なトルクが伝達されてしまい、直にホィールスピン。発進時のトラクションコントロールはイマイチかも。スノーモードとかが用意されていれば良かったと思う。16号の一蘭でラーメンを食べて市中を走り回ったが、雪上の基本性能については満足。VRXはオススメのタイヤです。
Posted at 2014/02/09 10:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「再びVWディーラーから無償修理のご案内が来た。ゴルフ8ってつくづく完成度が低かったんだなぁと呆れる。」
何シテル?   05/01 22:09
BMW Mini cooper S(6MT)からBMW 135i (DCT)に乗り換えました。不格好などと云われておりますが、3L直6を隠したタダ者では無い雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブライトリング コスモノート帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 22:04:23
【時計】やっぱり一番のお気に入りはコレやな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 10:02:39
CBS(コンディションベストサービス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 23:49:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7.5からの買い換え。 買い換えるつもりは無かったのだが、残クレ終了が近づいたので ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2ドアに嫌気がさしてCセグメントの標準器に乗り換えを決心した。色は、おっさん臭くて、曇り ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
窓枠は銀縁と云う拘りがあり、ディーラーオプションでクロームラインエクステリアを付けました ...
ミニ MINI ミニ MINI
とても楽しい車だった。6MTだったので、峠道がとても面白かった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation