• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

S2000栃木ツーリングオフに参加しました!

S2000栃木ツーリングオフに参加しました! 1日遅れのレポですが、昨日は晴天の中、langleyさん&チーム栃木主催のツーリングオフに参加してきました!今年初の本格的なオフ会ということで、かなり楽しみにしてました!



まず事前集合場所の大晃大飯店に1時間半前に到着しましたが、イモラオレンジのSが何と2台も!w(°0°)w なかなか貴重な体験です。チラホラとSが集まりましたが、やはり...1番さんの登場はいつも強烈ですね~!(爆) いつもの爆音に磨きが掛かってましたよ!



遅刻者を迎えるために居残ったため、一行から遅れてメインの集合場所に到着すると、また随分集まったなぁ~と関心してしまうような台数のSが駐車場の一角を占拠してました!今回は42台?前後の参加台数ですが、ドタ参もあったようで正確な台数は不明。でも昨年の箱根オフに次ぐ、膨大な参加台数です!



一行はまず霧降高原道路を登り、大笹牧場へ。天気に恵まれたということもあり、一般車やバイクが多く、なかなかイイペースで走れません。ほぼ流すだけのペースで到着してしまい、午後のツーリングもまともに走れるか心配になりました。大笹牧場の駐車場では、恒例の色別でかたまって停めましたが、これまた笑っちゃいますね!当然ながら、他の観光客からも注目されまくりでした。そして昼食は名物のジンギスカンですが、久々のラム肉は美味でした~♪



ここから色別にグループ分けをし、白&橙組の先導役を担いました!先行する赤チームの10分後に出発したつもりが、中継地の川治ダムで追い付いてしまいました!そのため、再出発時間をもう少し空けましたが、次の中継地で差が詰まってました。どうやらボクのペースが早いようです!確かに川治ダムから先は、一般車に詰まることがほぼなくなったため、気持ち良く走ることができたので、ペースのことなど頭にありませんでした!赤組に指摘を受けて、走りにメリハリを付けてみましたが、気付いたら牽引する自分のグループもちぎってました!(爆)



もみじラインから八方ヶ原に進み、次第に山深いワインディングへ変化しますが、ボクはやっぱりサーキットでタイムを削る走りより、峠道を自分のペースで走るのが好きですね!Rの分からないブラインドのコーナーを路面のラインと風景の流れから読み取り、正確にSをコントロールし、対向車に気を付けながら綺麗にコーナーをクリアする。これが最高に気持ちイイし楽しいですね!(^ー^)b



ツーリングの最終目的地、県民の森では恒例のリサイクルパーツ・ジャンケン大会を開催しましたが、さすがに皆さんお宝パーツを出し尽くしたようで、以前のような目玉商品はでませんでしたが、十分楽しんでもらえたようで、ホッとしました!ここで一旦解散となり、希望者のみが高根沢の餃子みんみんへ流れました。ここの餃子はいつ食べても安いし美味いし最高です!その後は恒例のファミレス駄弁りとなりましたが、ロングツーリングだったということもあり、皆さん眠気でヘロヘロでした!でも次回は群馬方面でオフ会を開催することで仮決定しましたので、幹事さんが決まれば詳細が明らかになることでしょう。



幹事の皆さん、そして参加された皆さんお疲れ様でした!あまり沢山の方とお話できませんでしたが、次回も多くの参加者でワイワイ楽しくできれば最高ですね!





■写真をアップしましたので、こちらこちらへどうぞ!デジカメの設定が間違っていて、写りがイマイチなので、じっくり見ないで下さい...





ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/06/02 21:46:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

春の星座🎶
Kenonesさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年6月2日 21:59
うぅ~ん行きたかった!
皆さんもお元気そうで♪
コメントへの返答
2008年6月2日 23:23
今回は走りが多かったので、楽しかったですよ~♪

皆さん相変わらず面白いですよ!特に何気ない無線機のやり取りが笑えて、運転に集中できません!
2008年6月2日 22:03
昨日は、お疲れ様でした。
個人的には、走行スピードは、普通でないでしょうかねSの場合(笑)
いつもですが、関東のSカーはスゴイ車ばかりで、びっくりします。
次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年6月2日 23:26
どうも、いつも遠いところご苦労様です!

先導スピードは皆さんがストレスにならないよう、少し速いかなぁ?程度でしたが、途中何度も2番目の方をちぎってしまったので、メリハリを入れて運転しました!(汗)

次回は群馬方面なので距離的に微妙ですが、元気があれば参加してみて下さい!
2008年6月2日 22:04
お~!日曜日はS2000も熱かったのですねっ

天気も良くて最高の休日でしたよねっ

因みに日焼け大丈夫でした?(笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 23:31
久々にイイ天気で、最高のオープンドライブ日和でしたね!

この日は焼けるのが目に見えていたので、出発前に日焼け止めを塗っておきました!お蔭様で赤くなることはありませんでしたね!(´∇`)ゞ
2008年6月2日 22:09
最後までお疲れさまでした~
取りまとめありがとうございました!

自分も断然峠派ですよ♪
いっつも狭っちぃトコばっか走ってるので
今回のオフは最高に気持ちよかったっす!

ってか先導車が自分のグループちぎっちゃダメっしょ(爆笑

コメントへの返答
2008年6月3日 12:29
この天気の中、やっぱりツーリングが一番ですね!でも楽しすぎて、同グループの皆さんを途中で放置しそうになりましたが...(汗)

今回のルートは峠派の皆さんには、かなりオイシイ内容だったと思います。

では次回のオフもヨロシクです!
2008年6月2日 22:14
白組の牽引お疲れ様でした。

今回の参加台数をスムーズに運営できたのも

ひとえにミクさんの御協力の賜です。

ありがとうございましたm(__)m

次回は群馬で弾けましょう!
コメントへの返答
2008年6月3日 12:32
今回は幹事お疲れ様でした!大成功でしたね!

栃木ツーリングオフはボクみたいにストイックにワンディングを走るS乗りのために定期的に開催して下さい!土地勘はボチボチあるので、いつでもお手伝いします!

群馬オフはまず幹事を決めないと進まないですが、どなたが適任でしょうかね?
2008年6月2日 23:40
お疲れ様でした~。

ミクさんの後ろ走ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2008年6月3日 12:33
ど~もお疲れ様でした!

小動物さんの後ろは...多分加速で負けそう...(´ω`; もちろん音は完敗です!(爆)
2008年6月3日 0:12
お疲れ様でした!

さすがミクさんです。
自分のグループまでちぎっちゃうなんて…
でも今回の峠は楽しいから気持ち分かりますよ!
私も悪魔の囁きがずっと聞こえてました~

次回オフではミクさんの後ろかな??
コメントへの返答
2008年6月3日 12:36
幹事補佐、お疲れ様でした!
最高に楽しかったです!!

もみじラインは久々にクリアラップを取れたので、ついつい自分のペースで逝っちゃいました!気付いたら2台目が見えなくなっていたので、慌ててスローダウンしました!しかも何度も...

でも決して速くはないですよ!ただ、いつも一緒に走るユーロR乗りの友人は、ボクの後ろはリズムが取り易くて走りやすいとは言ってました。
2008年6月3日 0:37
お疲れ様でした。

相変わらずジャンケン強いですね、5~6人の参加者を1回で半減させるあたり、さすがです^^

白組が早かったのはミクさんの激走りが原因でしたか、、おかげで前を走る赤灰組はトイレ休憩でトイレに行く時間もありません(うそ^^;)
でも、その気持ちわかりますよ~、楽しいツーリングコースでしたね。。^^

コメントへの返答
2008年6月3日 12:39
ご無沙汰してました!
オフ会お疲れ様でした。

ジャンケンで親になると、なぜか強いんですよね。だからこのような場合は、非常に助かりますね!

あの気持ち良いワインディングをのんびりは走れません!ドライバーとクルマの本能で走ってしまったように感じます!それにしても今回のツーリングルートは大好評でしたね!また群馬オフもよろしくお願いします!
2008年6月3日 1:11
お久しぶりでしたね!!

かなりのペースだったみたいで。

黒でよかった(笑)
コメントへの返答
2008年6月3日 12:42
いやいや~、正月にFSWでお会いした時から随分黒柳さんが成長してましたねぇ~♪ ボンネットを開けたら、皆さんの群がり方がハンパなかったなぁ!(´∀`;

ちょっと調子に乗り過ぎて、ハイペースで走ってしまいました!どなたも事故らなくて良かったぁ...

では、次回は阪神ホーム用ユニフォームで編成しましょう!(爆)
2008年6月3日 2:27
ミクさん、先導お疲れさまexclamation×2exclamation×2



オレが二番手に付いていたら、自分にブレーキが利かなくなっちゃうので、絶対事故ってたかも………冷や汗冷や汗



そーでなくても、ユーロビート聞きながら、まさに某漫画状態で走ってたからね………
コメントへの返答
2008年6月3日 12:47
どもども、お疲れ様でした!ファミレス解散後、またハイペースで睡魔を掻き消していたとか...??

もみじラインは路面が良いのでハイペースで流せましたが、八方ヶ原は路面が荒れ放題なので、特に車高を落としているクルマはキツイと思い、スローダウンしました!でも最後の区間もまたペースアゲアゲでしたね!(滝汗)

それにしても1番さんの後ろは、毒ガスで...(涙)

プロフィール

オープンカーを買ったからには、夏だろうが冬だろうが夜だろうがオープンで走るのが鉄則と固く信じている、オープンカー馬鹿です! 高性能スポーツカーに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車種別】S2000 
カテゴリ:みんカラ
2008/04/23 00:48:13
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在の愛車。2.2リッターのAP2(AP2-100)です! 2005年11月24日発 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成12年式Type-Rxを中古で購入。通称『ミク号』 約4年半で計4万5千キロ走りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation