1日遅れのレポですが、昨日は晴天の中、langleyさん&チーム栃木主催のツーリングオフに参加してきました!今年初の本格的なオフ会ということで、かなり楽しみにしてました!
まず事前集合場所の大晃大飯店に1時間半前に到着しましたが、イモラオレンジのSが何と2台も!w(°0°)w なかなか貴重な体験です。チラホラとSが集まりましたが、やはり...1番さんの登場はいつも強烈ですね~!(爆) いつもの爆音に磨きが掛かってましたよ!
遅刻者を迎えるために居残ったため、一行から遅れてメインの集合場所に到着すると、また随分集まったなぁ~と関心してしまうような台数のSが駐車場の一角を占拠してました!今回は42台?前後の参加台数ですが、ドタ参もあったようで正確な台数は不明。でも昨年の箱根オフに次ぐ、膨大な参加台数です!
一行はまず霧降高原道路を登り、大笹牧場へ。天気に恵まれたということもあり、一般車やバイクが多く、なかなかイイペースで走れません。ほぼ流すだけのペースで到着してしまい、午後のツーリングもまともに走れるか心配になりました。大笹牧場の駐車場では、恒例の色別でかたまって停めましたが、これまた笑っちゃいますね!当然ながら、他の観光客からも注目されまくりでした。そして昼食は名物のジンギスカンですが、久々のラム肉は美味でした~♪
ここから色別にグループ分けをし、白&橙組の先導役を担いました!先行する赤チームの10分後に出発したつもりが、中継地の川治ダムで追い付いてしまいました!そのため、再出発時間をもう少し空けましたが、次の中継地で差が詰まってました。どうやらボクのペースが早いようです!確かに川治ダムから先は、一般車に詰まることがほぼなくなったため、気持ち良く走ることができたので、ペースのことなど頭にありませんでした!赤組に指摘を受けて、走りにメリハリを付けてみましたが、気付いたら牽引する自分のグループもちぎってました!(爆)
もみじラインから八方ヶ原に進み、次第に山深いワインディングへ変化しますが、ボクはやっぱりサーキットでタイムを削る走りより、峠道を自分のペースで走るのが好きですね!Rの分からないブラインドのコーナーを路面のラインと風景の流れから読み取り、正確にSをコントロールし、対向車に気を付けながら綺麗にコーナーをクリアする。これが最高に気持ちイイし楽しいですね!(^ー^)b
ツーリングの最終目的地、県民の森では恒例のリサイクルパーツ・ジャンケン大会を開催しましたが、さすがに皆さんお宝パーツを出し尽くしたようで、以前のような目玉商品はでませんでしたが、十分楽しんでもらえたようで、ホッとしました!ここで一旦解散となり、希望者のみが高根沢の餃子みんみんへ流れました。ここの餃子はいつ食べても安いし美味いし最高です!その後は恒例のファミレス駄弁りとなりましたが、ロングツーリングだったということもあり、皆さん眠気でヘロヘロでした!でも次回は群馬方面でオフ会を開催することで仮決定しましたので、幹事さんが決まれば詳細が明らかになることでしょう。
幹事の皆さん、そして参加された皆さんお疲れ様でした!あまり沢山の方とお話できませんでしたが、次回も多くの参加者でワイワイ楽しくできれば最高ですね!
■写真をアップしましたので、
こちらと
こちらへどうぞ!デジカメの設定が間違っていて、写りがイマイチなので、じっくり見ないで下さい...
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2008/06/02 21:46:48