2010年02月02日
こんばんは、久々の平日アップですね~!
突然ですが、友人からとあるパーツを手放したいとのことで、そのお手伝いを頼まれてしまいまして、こちらで宣伝させて下さい!( ̄ー ̄)ニヤッ!
そのブツは写真のホイールですが、ホンダ乗りの皆さんはご存知であろう、無限MF10です! こちらのホイール、実は以前乗っていたEK9に履いていたやつで、EK9を譲った友人にそのまま嫁いだんですが、彼もEK9を手放してFD2乗りになり、このMF10だけ残ってしまったとのことです。
簡単に概要をご説明しますが...
■無限 MF10 4本
■16インチ 5H 7.0JJ
■PCD114.3 OFF+43
■BS RE01(2003年頃製 3部山位?)
205-45-16
■無限専用ナット(ロックナット付属)、
センターキャップ付
■1ヶ所のみ20mm程度のリム傷
■ブレーキダストの焼き付き跡あり
特殊なオフセットのため、EK9とDC2(98インテ)がベストフィットになります。 タイヤは古いので、おまけと思って下さい。 16インチのMF10は結構レアだと思いますよ~!( ̄ー ̄)ニヤニヤリ!
こちらにも写真をアップしたので、よろしければどうぞ!
ご興味のある方、直接メッセージ下さいな♪
Posted at 2010/02/02 21:18:54 | |
トラックバック(0) |
パーツ関連 | 日記
2009年08月01日
気付いたらもう8月ですねぇ~(^0^;
本当は友人と1泊温泉旅行に行く予定でしたが、諸事情で不参加になってしまい、ガッカリな週末を過ごしております...
午後から時間が空いてしまったため、以前から取り付けを考えていたフットランプを設置してみました!この程度のDIYで完成品を買っても面白くないので、今回はコストパフォーマンス重視で逝きました!皆さんご存知のエーモン工業さんの光モノ商品でピッタリのモノがあったので、涼しくなった夕方からサクッと装着...とはいかず、運転席周りは作業性が相変わらず悪いため、わき腹のス~ジ~を痛めそうなアクロバティックな体勢で足元に頭を潜り込ませながら一生懸命頑張りました!\(`Д´;)
LEDの装着ポイントを悩みまくりましたが、センターコンソール寄りに取り付けた結果、拡散板の効果もあり、かなり広範囲に照射しており、この効果には大満足です!基本的にこのテのライトは、ドアと連動させることが多いですが、以前デイライトLEDに使っていたDIPスイッチを経由させたので、任意で消灯できるようにしましたが、基本的に夜は常時点灯ですね!(^-^)v あとこだわったのは、ブルーLEDではなくホワイトLEDを使って差別化したことですね!これも個人的には大成功でした~♪
結論:格好エエや~ん!(*´∀`*)v
今日は各地で花火大会が開催されているようですが、今晩は男一人でDIYな光モノでしっぽりと楽しみたいと思います...(哀) これからナイトドライブ(もちろんオープン♪)に行ってきま~す!
■今回使ったパーツは下記URLをご参照下さいまし...
Posted at 2009/08/01 20:42:13 | |
トラックバック(0) |
パーツ関連 | 日記
2009年03月26日
世の中は年度末を迎えてますが、不景気のせいか例年のバタバタがなく拍子抜けな日々を送ってます。でも忙しいことには変わりませんが...とにかく儲かりませんわ!(TωT)/
さて久々に純正パーツ流用を成功させました!と言ってもすでに多くのS2乗りさん達がやってる流用なので大したことないですが、これは便利ですよ!今回の流用は...
トランクルーム・ライトのローカルスイッチ化!!
と称しましょう!S2の場合、トランクが開くと自動的にトランクルームのライトが点灯しますが、まれに車弄りなどでトランクを長時間開放する時に、バッテリーを保護するためにもマメに消したいなぁ~なんて思っていたので、他車種で流用できるSW付Assyを探してみました。みんカラ内で調べると、やはりすでに実行した玄人サンがいらっしゃいました!しかしここで問題発生。どうやら流用できるAssyが数車種あるようで、詳しく調べてみると車種によってはS2とは違うバルブを使うようで、すでにLEDのT2ウェッジ球に交換済みなので、同じタイプがどの車種用なのかを調べるだけで一苦労でした!
完璧に調べきれず、半分ギャンブルで注文しましたが、結果は正解でした!やっぱり手元にスイッチがあると、無駄に点灯させなくて便利ですね!こういう小ネタは好きですわ~♪(*´∀`)ノ 皆さんもどうでしょう?
パーツレビューはこちらへ!
Posted at 2009/03/27 00:00:37 | |
トラックバック(0) |
パーツ関連 | 日記
2009年03月11日
どーもっ!気付いたら今月初のブログアップでした!(爆) もうすぐ春ということで、クルマネタも増えてくることでしょう?!
さて、本日は会社を休んで待ち望んだビッグパーツを装着しました!
こちら...

キター!!!
OHLINS DFV!!
金脚をサクサクっと装着完了♪
まずは、装着前の状態...

そして、装着後...

ステキ~~~☆☆☆☆(^0^)/~~~☆☆☆☆
これが長年求めていた、自分の中で理想としたS2000です!乗換えから3年でやっとココまで来れました!詳しい解説やインプレについては、もう少し乗ってからアップしますね!(´∀`)ゞ
そして気になる車庫入れは...後日レポします...お楽しみに...(謎爆)
※装着作業の様子はこちらへ...
Posted at 2009/03/11 21:39:12 | |
トラックバック(0) |
パーツ関連 | 日記
2009年02月28日
ども、こんばんは!2月最終日、ブログアップで締めさせて頂きます!m(_ _)m
本日は朝一にディーラーへSを持ち込み、約半年自室で熟成させたBBSクンをデビューさせました!ここまで延びた最大の理由は、ノーマル脚では格好悪いし、ヘタしたらツライチ=アウト!になる心配があったからです。でも近日中に社外脚に交換しますので、それに備えて装着となりました!ということで、こんな感じです!

やっぱり天下のBBS!これで高級車の仲間入りです!(爆) このガンメタ色が渋いですわ~♪( *´∀`*)ノ でもやっぱり車高を落とさないと、フェンダーの隙間が空き過ぎですね。これは想定内なので諦めが効きますが、この状態でウロウロするのはみっともないなぁ...
軽く走ってみた感想として、ハンドルの重さは変わらないかな?でも驚きだったのは、乗り心地が良くなったのがすぐに分かったことです!鍛造ホイールってスゴイっすねぇ~ (;´0`) 以前EK9の時、鍛造ホイールに変えたときは、FFだったからか、ハンドルのフィーリングが激変しましたが、今回は乗り心地に変化があるとは...だからクルマって面白いですね!
次回のブログアップでは、ほぼ最終形に仕上がっていると思いますので、乞うご期待!?(^0^)/~~~
※他の写真をフォトギャラにアップしましたので、じっくりどうぞ!(笑)
追伸 サイズですが、S2000専用オフセットの組み合わせになります。
フロント:17インチ 7.5J オフセット48
リア :17インチ 8.5J オフセット55
タイヤ :RE-01R 前後純正サイズ
Posted at 2009/02/28 22:10:51 | |
トラックバック(0) |
パーツ関連 | 日記