• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミクのブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

近況報告

近況報告こんにちは、久々のアップです...m(_ _;)m


このところ仕事がまた忙しくなり、休日出勤が毎週続いています。平日に休みが取れないのが痛いですが、なんとかやってます。


さて先日ヘボい自作で生まれた汎用温度メーターですが、先週空いた時間に5分で装着してみました!(装着写真は忘れてしまったので、次回に!(^0^;) 予定通り、センサーはフロントクロスメンバーに固定しましたが、ラジエーターからの走行風の影響を受けないように、エンジン側に取り付けました。リード線はバルクヘッドにある通線孔はパンパンなので、右フェンダーから運転席ドアの隙間を通しました。そしてメーター本体は、Aピラー近くのダッシュボード上に両面テープで軽く留めました。



テストということで軽く走ってきましたが、当日の外気温は4℃ということもあり、普通に走っていても測定範囲である30℃以上に達しません!では高速回転時はどうか?ということで東名高速を5速、90キロくらいで走ってみて、ようやく35℃くらいになりました。そして首都高の工事渋滞にはまったときに、最高で43℃まで上昇!ということは、夏場はトンデモナイ温度まで上がりそうです!



このように普段分からないエンジンルーム内の状況がリアルタイムで監視できるので、運転中の楽しみが増えました!まあ一般的な水温計や油温計の方が、エンジン本体のコンディション管理という意味ではもっと実用的ですが、他がやっていないことをやる方が面白いですからねぇ~!b(^ー°)



そしてもう一つ、年末に装着したAP1純正触媒ですが、相当イイ感じですわ~!( ̄ー ̄)ニヤニヤ! 以前に比べエンジンがビュンビュン回りますが、フライホイールを軽量化した時とはちょっと違うフィーリングです。それとエキゾースト音の変化も大きいですね!この荒々しいサウンドは加速時もブリッピング時も刺激的です!ECUも完全に学習されたようで、フィーリングも一定になったように思います。そして気になる燃費の変化については、一概に悪化するわけではない!というのが結論です。まとめると...


■踏めば燃費は当然悪化する!←当たり前!(爆)
 でもついつい踏みたくなる気持ち良さ!(爆死)
■良い燃費は、ドライバー次第!←これも当たり前!(爆)
■以前より踏んだときの燃費悪化する程度が大きくなった!
 つまり踏んだら以前より悪化する!(涙)



つまりは12Km/ℓ以上を維持するには、運転の仕方にかかっているということ。これも面白い事実があり、2千回転以下でチョロチョロと走っても燃費は良くならない!ということ。F型エンジンは高回転型なので、低回転時はノッキング防止などの理由で燃料が濃いみたいです(納車直後に体験済み)。やはり一番はアクセルの踏込み量をできる限り抑えることが重要ですね!結果として、触媒交換で単純に燃費は悪化しないが、ドライバー次第ということでした!


今日はこんな悪天候でSはお預けですが、来週の連休を死守すべく、いろんな意味で今週一週間戦って行きます!(`0´)ノガオー!


追伸 久々にオフ会&ツーリングに行きた~い!(涙)



Posted at 2008/02/03 13:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2008年01月20日 イイね!

使い道イロイロ~♪

使い道イロイロ~♪こんばんは~!



先日試しに購入したオムロンの某部品ですが、今日は時間があったのでちょっくら弄ってみました!あ、ちなみにそのブツは、汎用の電子温度計でした!実は同じ商品でも、測定温度域によって数種類に分かれており、今回選択したのは30℃~110℃まで測定できるタイプのE5LC-7にしました!



さて、このままポン付けできますが、ちょっと格好悪いので、ヘナチョコDIYで変身させました!それがこちら!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓









※気温が30℃以下なのでこのような表示ですが、実際は1/10℃まで正確に計ります!


ちょっとテクトムっぽくなったかな?!(笑)



でも問題は、何の温度を計るか。センサー部は棒状のバイメタルとなっており、本体とは2mの耐熱リードで結ばれています。目論みとしては、エアクリ前後辺りの吸気温度をモニターできればと思いましたが、簡単にセンサー棒を仕込む場所が見当たらず断念!(涙)



途方に暮れた結果、試しにエンジンルーム内の温度をモニタリングしてみようと思います。場所的にはラジエーターとエンジン本体の中間辺りですね。一体何℃くらいまで上がるのか分かりませんが、リードの余裕があるので今後エンジンルーム内の様々な場所の温度を任意でモニタリングできそうです!



しかし実際に装着を試みようとしたところで、日没により断念!(TωT; でも設置場所や、リードの取り回しは確認済みです!(b^ー°)



ということで、次の休日までお預けですネ...(滝涙)



もし他に何か良いアイデアがあれば教えて下さ~い!(´∇`)ノ



Posted at 2008/01/20 20:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2008年01月09日 イイね!

何かに使えるかな?

何かに使えるかな?突然ですが、仕事絡みでこの部品を知りました。
ひとまず試しに1個買ってみました!(^-^)v



これ、自分のSで使えないかなぁ~?と日々妄想しています!( ̄ー ̄)ニヤニヤ!



今週末に時間があれば、色々試してみようと思います!(´∀`)ノ~~




Posted at 2008/01/09 22:29:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2007年12月23日 イイね!

ザクザクと純正パーツが...

ザクザクと純正パーツが...久々の連休をゆったりと過ごしております。でも...


今日は一日中、大掃除やってました!(^0^;


大掃除の基本は、綺麗に整理して清掃するよりも、いかにモノをどんどん捨てるかが重要です!それに倣ってバシバシ捨てて逝きましたが、写真のような純正パーツがぞろぞろと出てきました!他にもエアクリボックスやら大物が出てきましたが、躊躇なく粗大ゴミへ分類され、明日業者に引取られます!もし欲しい方は...今年中に引取ってもらえるなら差し上げます!っていないか...(-_-;


次に難航したのが、本類の整理。雑誌はガンガン捨てられますが、ちょっと困ったのがクルマのカタログ関係。これって大事に保管すれば、いつかイイ値段で売れちゃったりしますよね?(爆) 特に10年前のSPOONの総合カタログとか、無限のカタログやら...それでもかなり整理しました!それにしても、雑誌VTECスポーツは創刊号から買い続けているので、かなりのスペースを取られています!(涙)


年賀状も書き終えたので、天気が回復する明日は、触媒のインプレと、美食&温泉を求め、ふらりと出掛けてきますヨ!v(*^0^*)v




Posted at 2007/12/23 21:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2007年12月22日 イイね!

これを持ってないと始まりません!

早くも2007年が終わろうとしてますね。3連休ですが、悪天候でトーンダウンしている方が多いと思います。なんと約3ヶ月振りに連休となりました、ミクです!


今日は朝一にディーラーへ。目的は注文してあった部品関係を引取りに。最近は営業さんの個人携帯に直メするだけで、バシバシ部品の注文や作業の予約をできるので、便利になりましたね~♪ でも便利が故に散財が続きます...(;´Д`)


注文していた商品はこちら!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



























S2000パーツカタログ&
北米CR用カーボン調オーディオリッド!!



オーディオリッドはhal_S2000さんに部番を教えてもらって注文しました!これは見た瞬間カッチョエエ~☆と思い、躊躇なくオーダーしました!


パーツカタログは以前から欲しかったんですが、マイナーチェンジ毎に改訂版が発行されるため、最終モデルがリリースされてからゲットしようと目論んでました!そしてAPシリーズ最終版とされるType-Sが発売されたため、ようやく入手しました。CD-ROM版もあるようですが、『本』のほうが簡単に見られるので、こちらにしましたが、何でこんなに高いんでしょう?完全に弱みにつけ込まれてます...



ということで、本日は悪天候のためマイSが出動することはないと思いますが、振替休日の月曜日にはオーディオリッドの装着と触媒の本格インプレができそうです!


最近なにかと浪費が続いてますので、そろそろ控えないと...(; ̄Д ̄)


Posted at 2007/12/22 12:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記

プロフィール

オープンカーを買ったからには、夏だろうが冬だろうが夜だろうがオープンで走るのが鉄則と固く信じている、オープンカー馬鹿です! 高性能スポーツカーに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車種別】S2000 
カテゴリ:みんカラ
2008/04/23 00:48:13
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在の愛車。2.2リッターのAP2(AP2-100)です! 2005年11月24日発 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成12年式Type-Rxを中古で購入。通称『ミク号』 約4年半で計4万5千キロ走りまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation