• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

重いけど軽い。

重いけど軽い。 例のブツの慣らしは結局2日連続で椿ライン…(^^;
(ブツ→LSD、強化クラッチ、フライホイール、小径プーリー)

昨日とは打って変わっての快晴!
風がちと強いけど。
ドライブには持って来いの天気でした。

11時ごろ大観山に着いたので、駐車場は中々の賑わい。
当然椿ラインもそれなりに一般車が。
要所要所でLSDの感触を確かめながらの登山となりました。

コーナーでのトラクションのかかり方が全然違いますね、コレは。
めちゃくちゃ楽しいですっ!
クラッチの繋がりも瞬時(と言うわけでは無いんだろうけど)に駆動が伝わる感覚がまた良いです。

小径プーリーとフライホイールのおかげで立ち上がりが随分と鋭く…、正直椿ラインの様な峠では怖いぐらいです。コレじゃスロットルコントロールも全然要らないな(^^;

副作用?としてはハンドルとクラッチが重たくなります。ご想像通り。
でも個人的には慣れる範囲かと思います。渋滞はちょっとしんどいでしょう。

コーナーでも踏めばググッと前に進みスピードが上がり気味になるけど、それだけコントロールも難しい様で。挙動がつかめるまでは程々にしなくては。そうなるとやっぱサーキット場かな~。

そんなファーストインプレッション。


あまり関係ない気がするフォトギャラ。
●慣らし中の風景①(1/31)
●慣らし中の風景②(2/1)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/02/01 16:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

プリプリ。
.ξさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年2月1日 16:53
悔し~い!!
今日登山してたらお会いできたんですね~(涙)
写真を見る限りだと趣味車が多かったみたいですね~
コメントへの返答
2009年2月1日 17:32
最近はご無沙汰でしたがココはちょくちょく走ってますんで。そう遠くない内にお会いするかと(^^;

ココは基本的に趣味の車が多いですよね。見てて楽しいです。
2009年2月1日 16:55
プーリーまで入れたんですね!

最初は慣れないとレスポンスについて行けないんでしょうね~♪

でもでも楽しそう(^O^)
コメントへの返答
2009年2月1日 17:33
レスポンスの良さとクラッチミートの難しさが相まって…(^^;

ハマると楽しいですよ~
2009年2月1日 17:29
今回のパーツ4点を装着されたMINIは、中々お目にかかれないかもねー(゚д゚)
コメントへの返答
2009年2月1日 17:34
さすがにもう打ち止めです。
タイヤ、タイヤ・・・と(汗
2009年2月1日 18:36
かっ飛んでましたな!!
調子良さそうでしたねー。
登った後のニコニコ顔を見て満足度がうかがえました♪

すまねぇ
EXの前通ったらヴェル君がポツンといたんでちょっと寄っちゃった。
残りのプチケーキをみんなで食べちゃいました。(^^;)
コメントへの返答
2009年2月1日 19:54
MT車には是非、の一品ですね、LSD。楽しいですよ!

EX寄ったんですね。家着いたの2時半ぐらいと早かったので後で行こうかと思ったのですが、掃除してたら結構時間経ってしまい…(^^;
2009年2月1日 19:20
おっと、小径プーリーも逝ったのかw
支払いは、もう誤差のうちですね♪
コメントへの返答
2009年2月1日 20:18
誤差みたいなものですね(^^;?
その効果はスバラシイ!
2009年2月1日 19:29
ポツン@曽根ですw
寂しかったぞぉ(#゚Д゚)/

誘って頂ければ美味い珈琲持って行ったのに♪
コメントへの返答
2009年2月1日 20:32
そうでしたか~。
じゃあ次回は"富士山を見ながら手作りコーヒー"オフって言うのも有りですね~(^^
2009年2月1日 21:22
初コメです。
今日の天気は最高でしたね!
もしかして椿ですれ違いましたか? (^^)

もう少し大観山Pでウダウダしてれば良かったかなぁ~。
11時頃の方が趣味な登山車が多かったみたいですね!

機会があったら大観山でお会いしましょう (^_^)/
コメントへの返答
2009年2月1日 22:23
すれ違いました(^^

慣らしで久しぶりに登りました。
いつもはもっと早い時間に登って帰ります。

気まぐれで登ってますんで会った時はよろしくです。
2009年2月2日 21:52
その調子じゃFSWも2秒短縮だなっ
あ~あ、来てますタイヤ交換(^^)
コメントへの返答
2009年2月3日 6:52
少なくとも春まではタイヤ持たせます。
もうちょい持つかな。サーキット行かなければ。
あのコース、装着したと言えど簡単には2秒もUPしないでしょう(^^;
2009年2月2日 23:44
付けていくパーツは速く走れるようになるパーツでも有るけど

速さを生かすポイントは狭くなっていきます

実際走ると思ったほどタイムが伸びずに悩む事もあるかと思うけど

ポイントさえ見つかれば確実に速くなるんでガンバ!

丁寧で素直な走りだから意外とすんなりタイム上がるかな?

あまり速くなるとこっちが焦るからな~

コメントへの返答
2009年2月3日 6:57
確かにその効果を発揮している時間はと考えるとコース全体での割合は…?

"タイムアップ"より"楽しさ"を、と言う事にしておきます。
まだちょっとしか走っていないけど、やっぱ難しくなっているとおもうので。

丁寧に慣らして行きたいと思います(^^

プロフィール

「山専用^^;」
何シテル?   03/23 18:44
復活しようかな…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドアノブ周辺、Cピラーガーニッシュ 3Dカーボン(調)シート 貼付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:47:13
ヤサキックオフ2017開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 12:03:12
MINIと富士山と湖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 23:42:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
12/2納車シマシタ。
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年式ミニクーパー。 アーモンドグリーンです。 なんだかんだで7年間乗り続けました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年ぶりのマイカー生活(^^; 2016/10/1納車。 1,000km(10/30) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽、初めてのオープン。 中古車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation