• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuracchiのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

ダイヤモンド富士(日の出)再び…

ダイヤモンド富士(日の出)再び…
前回(先月)はちょっと曇り気味だったので。 年内最後?に見ておこうかと。 今回は時間もだいぶ余裕ありました。 と言うか日が出てくる時刻を完全に読み違え…思った以上に遅かった(^^; フォトギャラはこちらです。 ダイヤモンド富士(日の出)再び。 暇な方はこちらもどーぞ(^^; うまく生放 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/12 20:38:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2010年11月28日 イイね!

週末うろうろ。

週末うろうろ。
気づいたらあちこち行ってたでゲソ〈コ:彡 週末、初めて行ったところ。 メインは…MINI港南台かなぁ。 一応前から行こうと思ってたから。 来年のカレンダーも貰ったし♪
続きを読む
Posted at 2010/11/28 17:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月23日 イイね!

下見?

MINI港南台。今週末プレオープン。 近くに行く用事があったので、前を通りかかってみた。 ちょっと分かりにくいけど、画像左側の建物ね。 昼。 夜。 チラッと見た感じだと、殆ど出来てた。(当たり前かw) ちなみに自分のMINIを購入した横浜磯子が移転してココになります。 実家からはかなり近く ...
続きを読む
Posted at 2010/11/23 22:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年11月21日 イイね!

修善寺の紅葉。

ちょっと早かったか…。 ☆フォトギャラ→修善寺の紅葉。 コレが一番インパクトがあった(笑 乙でした(^^;
続きを読む
Posted at 2010/11/21 17:02:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月14日 イイね!

ダイヤモンド富士(日の出)

ダイヤモンド富士(日の出)
ちょうど去年の今頃、見に行ったのを思い出して。 「5時頃家を出れば間に合うだろう」で出発したが、途中中央道のプチ渋滞に巻き込まれ。 ナビの到着予定時刻を見て「これは間に合わないだろうな」と思いつつも強行してたどり着いた日の出10分前。 ←携帯百景より。 明るくなるにつれて曇り空があらわにな ...
続きを読む
Posted at 2010/11/14 15:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2010年11月07日 イイね!

紅葉と鳥もつ煮目指して…

久しぶりに走った気分。 目的は紅葉と鳥もつ煮。 奥多摩湖周辺。 部分的に色づくも、見頃はもう少し先かな。 大菩薩ラインを抜けて甲府まで。途中、柳沢峠から富士山を望む。 紅葉はこんな感じでした。 先日のB1グランプリ優勝した甲府にある奥藤の鳥もつ煮。そば定食にも付いてくる。 確かにうま ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 12:56:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年10月31日 イイね!

オフ会らしい…

オフ会でした! 午前中(昼)は本牧のムーンアイズで… 夜は溝の口で… 何か落ち着きます・・・乙でした!
続きを読む
Posted at 2010/10/31 22:11:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月30日 イイね!

大師~殿町、開通記念。(その2)

夜バージョン。ぐるぐる。 石川町JCTからトンネル入った所に故障車が居てビックリしました(^^; 夜もまた(・∀・)イイネ!!
続きを読む
Posted at 2010/10/30 00:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今ココなう!、車載動画 | 日記
2010年10月24日 イイね!

大師~殿町、開通記念。

大師~殿町、開通記念。
先日、高速神奈川6号川崎線の「大師~殿町」間が開通。 やっと(?)神奈川県内だけでぐるぐる出来るようになりましたね。 しかも上下線関係無しの大黒PAのおかげで、拠点にするとどっち回りも出来ちゃうんだな(^^; みなとみらいを抜けるルートで約45km、大黒線を使うと約32kmです。 (大黒線 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/24 11:28:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今ココなう!、車載動画 | 日記
2010年10月11日 イイね!

朝練。

久しぶりに椿ライン経由で大観山まで。 タイヤ減っててちょっと滑りやすかった…(;^ω^) 3連休の最後は雲ひとつ無い晴天に恵まれました。 大観山からの眺めー! その後小田原漁港に行って… 魚市場食堂で「まぐろとはまちのてんこ盛り丼」(゚д゚)ウマー (1,100円也) その後はEXに ...
続きを読む
Posted at 2010/10/11 20:01:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「山専用^^;」
何シテル?   03/23 18:44
復活しようかな…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドアノブ周辺、Cピラーガーニッシュ 3Dカーボン(調)シート 貼付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:47:13
ヤサキックオフ2017開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 12:03:12
MINIと富士山と湖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 23:42:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
12/2納車シマシタ。
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年式ミニクーパー。 アーモンドグリーンです。 なんだかんだで7年間乗り続けました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年ぶりのマイカー生活(^^; 2016/10/1納車。 1,000km(10/30) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽、初めてのオープン。 中古車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation