• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuracchiのブログ一覧

2007年03月28日 イイね!

平日の有休は有意義に・・・

平日の有休は有意義に・・・平日は中日の水曜日。久々に有休を取りました。
メインは後に書くヤイコのライブに行く為なんですが、せっかくなので一日お休みを(^^

平日といってもいつもと同じ時間に目を覚まし、9時前には出発。
まずは宮城県は青根温泉を目指す。その後白石まで行こうと考えていたので、途中となるいい場所を探して見つけた。まずそこで足湯&露天風呂でゆったり。

そしてゆったりした後は昼食の目的地としていた白石を目指す。
途中「金箔カステラ」を買って(^^
そんな道中、梅が咲いているのを見かけたので寄り道しながらのんびり…。
で、昼食は白石うーめん。温麺って書くけど食べたのは夏のようなのど越し(ソーメンみたいな感じでした。)
その後は程近い白石城へ。天気も良く眺めもバッチリでした。風がちょっと強かったけど。

そして昼もたっぷり回ったところで本日の最終目的地である仙台まで北上。
車多いなぁ…(^^;
買い物は殆どしなかったけど近辺をぶらつき、18時会場のヤイコのライブまで時間潰し。
で、ライブ。会場は駅すぐの「Zepp Sendai」。
ハイ、ご存知オールスタンディングで大盛り上がりしてきました。
いやぁ熱い暑い(^^
こんな箱ですからヤイコとの距離も激近!で楽しんできました!
ライブは19時から21時までたっぷり2時間♪

その後は空いた関山峠を一気に帰ってきました。
夜食も途中で取ったので帰宅時間は23時過ぎ。
そんな有意義な一日でした。

フォトギャラリーはこちら。
●春を感じに…
Posted at 2007/03/29 12:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月22日 イイね!

夜な夜な・・・

夜な夜な・・・何となく山形の夜景を眺めに行ってみたり・・・(^^

やっぱ寒いや。道路に雪は無いけど。
Posted at 2007/03/22 00:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年01月14日 イイね!

近況など。

近況など。すっかり雪国になりました。
でも去年に比べたら全然雪少ないな。平年よりは…どうなんでしょう?

今日は天童で行われた「平成鍋合戦」に行って来ました。
と言うのも昨日おなじみ「炙り一大」に行ったときに「明日うちも出すので来てね~!」との事で。

天気悪いのは分かっていたけど、やっぱ寒かった(^^;
でも人ちょっと多過ぎ&開場が狭い?で中々鍋に有りつけなかったのが残念でした。食べた鍋はどれも美味しかったけど(^^

そんな冷えた体を温めてくれた鍋ですが、やっぱ寒い。
と言うわけでココからはちょいMINIでチャレンジ?
まず「柳川温泉」へ。去年の年末も行ってきたちょい山奥の露天のある温泉。
降りしきる雪景色を眺めながらの露天風呂は最高!でした。

チャレンジその2。
月山越えはさすがにする気にならなかったけど、「月山湖ぐらいまでなら」と思い行って来ました。
山を登るにつれて路面にも雪が積もったままの状態に。
んー、でも結構走れるもんだね。
でもやっぱ月山湖は寒すぎ!(笑

と言うわけでそそくさとその場を後にし、帰りがけに月山銘水館で水買って帰ってきました。
今晩はコレで飯炊こう!


そんな今日一日のフォトギャラup。
●山形近況。
Posted at 2007/01/14 19:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年10月09日 イイね!

磐梯山は今・・・

磐梯山は今・・・もう秋ですね~

病み上がり、居てもたっても居られず磐梯山へ。
Yah○○紅葉情報で「紅葉見頃」となっていたけど、まだちょい早かったな。でもまぁ緑から黄色、赤と混ざった感じがある意味見頃?でした。
磐梯吾妻スカイライン、浄土平は結構な人出でした。連休で今日しか晴れなかったというのもあったと思うけど。


ちなみにこの磐梯吾妻スカイライン、個人的な話ですが3度目にして初めて完走(笑
1度目は滑り止め必要で門前払い、2度目は工事中の為、浄土平で強制Uターン。
そして3度目の今日。カーナビには通行止めと表示されてたので恐る恐る…通れるじゃん。という訳で無事通過~。

紅葉は来週末以降が見頃と思われます。
(再来週末なんてベスト!かと^^)
浄土平の吾妻小富士は標高1700㍍。お出かけの方は十分寒さ対策を取ってお出かけ下さい(^^



フォトギャラリーはこちら。
●磐梯山の今。
Posted at 2006/10/09 23:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年09月24日 イイね!

久々に西吾妻など。

久々に西吾妻など。昨日の土曜は休日出勤。しかも会社内の配置替えの為。仕事が忙しくて出勤するのはまだしょうがないけど、こういう出勤は辛い。
その土曜日に福島でMINIのオフがあったって事がさらに悔しさ倍増。絶好のドライブ日和でもあり、さらに悔しかった(T_T)

その腹いせ?に今日行ってきました、西吾妻スカイバレー。
先週にMINIの新しい脚になったザックスを試しに。接地感が増して良い感じです。コーナーも回りやすく、運転が楽しくなりました。

標高1000mを軽く超える西吾妻、既に上の方は紅葉の兆し。色づいた葉もちらほら見ることが出来ました。

しかし磐梯山周辺はドライブに持って来いですね。
今は時期も良い事もあり、"ロータス"やホンダの"S2000"オフらしき集団と遭遇したり、バイクもたくさん走っていたり。
そろそろ・・・ですね!?

その後は更に南下し大内宿まで足を運んできました。
江戸時代の宿場を残したその場所、雰囲気があって良かったですが、観光客が多過ぎ。雰囲気ちょい崩された感です。一回りしてそそくさと退散(笑

帰りは途中、喜多方でラーメン食べて帰ってきました。
往復300kmちょいのドライブ。先日装着したホットイナズマ&プラグも効いてきた感じのする一日でもありました。

フォトギャラリーはこちら。
●西吾妻~大内宿
Posted at 2006/09/24 23:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「レインボー🌈」
何シテル?   11/03 15:59
復活しようかな…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアドアノブ周辺、Cピラーガーニッシュ 3Dカーボン(調)シート 貼付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:47:13
ヤサキックオフ2017開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 12:03:12
MINIと富士山と湖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 23:42:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
12/2納車シマシタ。
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年式ミニクーパー。 アーモンドグリーンです。 なんだかんだで7年間乗り続けました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年ぶりのマイカー生活(^^; 2016/10/1納車。 1,000km(10/30) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽、初めてのオープン。 中古車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation