• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuracchiのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

初夏の蔵王にて…

初夏の蔵王にて…と言っても温泉行ってきただけです(^^;

と言うわけで今日はのんびり蔵王まで立ち寄り湯に行ってきました。
昼間から入る温泉、気持ち良かぁ~(^^
ちなみに行ってきたところはココ。
「新左衛門の湯」



写真はその駐車場にて。気温は20℃ぐらい。
MINIの長~いアンテナはトンボがとまるのにちょうど良いみたいです(^^
Posted at 2006/07/30 18:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月26日 イイね!

たまには優雅な平日でも…(^^

たまには優雅な平日でも…(^^週の中日。今日は本当に久しぶりの有休。
先日の当選のおかげで仙台までヤイコのライブ行ってきました~♪
(※ネタばれ有ります)

でもライブだけ行くのはもったいない天気。せっかくなのでまだ行っていない松島でも観光してから行くべ~、てな感じで遊覧船に乗ってきました。船自体に乗るのも久しぶりだ。それにしても平日だって言うのに大した混み様。さすが有名な観光地だけあります。
久々に童心に返り?カモメに餌をやりながら島巡り。なんか餌やりに夢中になっちゃってあまり島を見ていなかったかも(笑
昼食はマグロ丼。久しぶりに刺身食べた~(^^


その後はライブ開催地である仙台駅まで移動。ヨドバシで新兵器を買おうかな~なんて見ながら色々物色したり、ロフト寄ったり、ライブ前に夕食を取ろうと牛タン定食を食べたり、久々の都会の空気を満喫(^^

で、いざライブ会場へ。まだ結構新しい?円形のホール。席は3回1列目。ホール自体がさほど大きく無いのでなかなか見やすく楽しめました。
今回のライブ、元気の出る曲をリクエストして応募する特殊?なそのライブは・・・

「カバー曲」で構成されたライブした。

私の世代にはもって来い?のその選曲、知らない曲は殆ど無かった。ZARDからaiko、ウルフルズ、MISIA、AI、スキマスイッチ、ミスチル、槇原敬之、etc...と実に様々。ヤイコ自身も「楽しいけど難しい」と言ってた。でも本当に歌が上手い!完全に自分のライブにしちゃってました。2時間弱のライブ、ヤイコ自身の曲は確か4曲だけだったかな?


そんなこんなで「こんなに平日に遊んじゃって良いのかい?」と言った感じの充実した一日でした。
元気も貰ったし。週末まで頑張ろう!


フォトギャラリーはこちら
●平日の松島、仙台(^^
Posted at 2006/07/27 01:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月23日 イイね!

たまには何も無い週末…

たまには何も無い週末…今日はBunBun堂にてお買い物(^^

でも。

ちょいお疲れモードです・・・
Posted at 2006/07/23 22:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月18日 イイね!

榛名オフからの家路。実は疲れていた?

榛名オフからの家路。
今考えると「実は疲れていたのかなぁ」と思う出来事です。

①ETCレーンをカード差し忘れたまま・・・通過!
渋川伊香保から関越でちょいショートカットして帰ろうとした時の出来事。バーが下りたままの所を通過してしまいました(>_<)
でも幸い?バーは車にかすりもせずに通過出来ちゃいました(笑
いやぁ、止れないモノですねぇ・・・(^^;
あ、もちろんゲート過ぎたあと直ぐに脇に止め、通行券を発行して貰いましたよん。

②コーヒールンバ、1杯も飲まず!
え?そんな事どうでも良いですか?
でも自分の場合は「標準」です(^^;


ま、事故もなく着いたので良かった事にシヨウ。。。
Posted at 2006/07/18 23:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2006年07月17日 イイね!

いざ榛名オフへ…

いざ榛名オフへ…遠いところお疲れ様でした→自分(笑
久々にちょい長文です。

遠いのは覚悟してたけど、やっぱ遠かった…(^^;
下道で行こうなんてとんでもない話でした。途中日光を通って行くルートを考えていたので早めにとは考えていたんだけど。

時間は昼12時ごろ出発。途中早々と下道を断念、蔵王から高速を使い一気に日光へ。自分の運転で初めていろは坂を登る。ヘアピンカーブの連続は面白いより大変さの方が大きいか…?
昼食を取ったりしながらで16時ごろに華厳の滝に到着。何時ぞやの修学旅行以来のその光景、毎秒2.5トンの水量、迫力ありました。
そしてその後は予約していた伊香保温泉の宿へ。ここからは下道。金精道路をひた進む。戦場ヶ原を経由して。もやのかかった風景は幻想的でこれはこれで良かったかな?
渋川に近づくにつれて酷くなる天気にめげず何とか到着。夜2回、朝1回の温泉でココまでの疲れは取れた、はず(^^

そして翌日はいよいよオフの日。せっかくココまで来たので無理やり伊香保の石段街散策をしてからいざ水澤観世音駐車場へ。
既に10台以上止っていたので一発で分かりました(^^
更に待っていると次々と現れるMINI。合計29台という大所帯。圧巻です!!!
そしてこれだけ集まってもハイパーブルーが自分一人と言うのはちょい驚きました。

集まったところで水沢うどんで昼食、その後"頭文字D"で有名な榛名山を登り榛名公園へ大移動~。「ココが榛名(秋名)かぁ~。」と思いを寄せつつひた走る。ところで五連ヘアピンのところの波打った路面、皆さん酔いませんでしたか?(^^;
雨が降ったり止んだりのあいにくの空模様でしたが、皆さんの色々なMINIを見、話しをしてとても楽しいひと時でした。遠出した甲斐がありました(^^
また皆さんに会える事を楽しみにしております。


P.S:片道420kmの旅、累積距離も一気に7000km超えました。さすがに家に着くと峠を連続で走ったせいか足の裏が痛いっす(>_<)。
P.S.2:他記事へ勝手にトラバしています。ご了承を(^^ヾ

フォトギャラリーはこちら…
●榛名オフへ…(寄り道編)
●榛名オフへ…
Posted at 2006/07/17 14:48:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「山専用^^;」
何シテル?   03/23 18:44
復活しようかな…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
23456 7 8
91011 12131415
16 17 1819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

リアドアノブ周辺、Cピラーガーニッシュ 3Dカーボン(調)シート 貼付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 22:47:13
ヤサキックオフ2017開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 12:03:12
MINIと富士山と湖。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 23:42:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
12/2納車シマシタ。
ローバー ミニ ローバー ミニ
97年式ミニクーパー。 アーモンドグリーンです。 なんだかんだで7年間乗り続けました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年ぶりのマイカー生活(^^; 2016/10/1納車。 1,000km(10/30) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めての軽、初めてのオープン。 中古車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation