• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

中央救急 ごっつウザイわ…(怒)

はい!
頭に中央をつけて 今回はグチブログです!
昨日の夜20時位に下のチビ4才が部屋の机で頭を強打…

あえなく七夕流血となりました…(笑)

これが笑い事ではなくパックリと頭が割れて エラい事に…

傷口を冷やしながらもう20時回ってるし北区の【中央救急】やろと 連れて行ったら
門前払いです(怒)

子供は内科しか見れないらしい…

外科の先生も 小児科の先生も居てる中 流血してる4歳児を目の前にして 眉一つ動かさずに マニュアル通りのセリフが淡々と…(汗)


確かにね 確認も取らずに来たウチがアカンのかもしれんけど

いくら言っても『診れない』『無理です』の一点張り…(汗)

最高の一言ももらいましたよ…

『ガーゼがないんで』
いやいやいや…
ガーゼ位はあるでしょ… どんな言い訳やねん…(怒)


あんまりにも薄情と言うかなんて言うか…
血で真赤になったタオルで頭押さえてる子供を目の前にして 信じられへん事を淡々と吐き散らす… あえて言わせてもらうクソ野郎共に 情けなくなって

なら何処でなら診てくれますかね?と尋ねた所


紙切れ一枚渡されて

『他の病院の情報を持ってないので ここに電話して聞いてみてください』

って大阪府医療案内センターの電話番号をもらった…



考えられへん… なにこのアホンダラな連中…
ホンマに 許されるならシバき倒したい気分…


病院に来て 怪我人を作る所でした…(汗)



診られへんにしても もう少し他に言い方とか対応の仕方とかあってもええと思うんやけどね(汗)


血が出て痛がってるわが子を横にして門前払いされる親の気持もちょっとは考えて欲しいわ(汗)


なんていっててもウチの子は良くならんので 他の病院に行きましたけどね…


正直 悔しい思いでいっぱいやったわ(汗)


受付の奴等の顔が脳裏に焼き付いて… イライラするわ…

最後のトドメで

他の病院に行こうと出て行こうとしてる後ろで スグに

『ナイナイの岡村が…』なんて笑いながら雑談してる…


言いたい事は山程あるけど ブログじゃ無理ね(汗)


子供を病院に連れて行くのって難しいわ(汗)




長々すんません あんまりにもムカつくので グチブログでした(汗)





ブログ一覧 | オイラの一存! | モブログ
Posted at 2009/07/08 09:54:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年7月8日 10:00
うわっ!ホンマにクソみたいな病院ですよね!
以前問題になった、病院たらい回しとかの教訓が活かされてないですよね!
一体、何のための救急やねん!って感じです・・・
こんな事ばっかしてるから医者とか警察って信用出来ないんですよねぇ・・・
コメントへの返答
2009年7月9日 19:41
ホンマにホンマに… 久しぶりに最低音の声がでました(笑)

 オイラ警察は全く信用して無いどころか国民の敵だと考えてるけど
 医者は敵とまでは行かないにしても金持ちにしか優しくないって事がわかりましたよ…

ホント 何のための救急なんでしょうね(汗)
2009年7月8日 10:17
このやり取りを公にすると
世間からバッシングうけるんでしょうがね?

規則は規則として従うしかない下っぱだとしても
機械じゃないんだから
感情をもった人間を、受け付けに置いて欲しいものです。
コメントへの返答
2009年7月9日 19:44
言ってやってぇ~ それを大きな声で言ってやってぇ~

 もう淡々とした口調で無理ですの一点張りじゃ 馬鹿にしてるとしか思われへんのよね(汗)

 よく頭に血で染まったタオルを押さえつけてる4才児を目の前に 平気で追い返せるものやなと…

 情けなくなりましたよ(汗)
2009年7月8日 10:46
今時の医師や病院は面倒臭い事は、“お断り”なんですよ!!!。。。(怒)

そんな医師や病院は即刻名前出して、世間の制裁を受けた方が良いんですよ!!!。。。(大怒)

処で、かなり傷が大きいみたいだけど、その後吐いたりしてないよね!?
特に頭部の怪我は、病院での処置後でも、吐いたりしたらヤバイからね・・・(経験済)

う~ん・・・
気になる・・・
コメントへの返答
2009年7月9日 19:47
あぁ~ それが一番伝わってきたかも…

 何かあってウチの責任になったら…
なんてリスクがあるなら 初めから診ない… なんてのがヒシヒシとね(汗)


 怪我は結構ザックリ&パックリで 見てる方が痛かったよ…

 でも幸い 吐き気とかも無く 他の病院で見て貰ったら脳は問題ない ただの裂傷だそうで その点は安心したんですが…


 ほんと 心配 ありがとうございます!
2009年7月8日 12:30
僕だったら、消費者センターに病院と訪問時刻、状況を通報してますね。
コメントへの返答
2009年7月9日 19:49
はい、通報しました!
 区役所に電話したら 健康福祉局なる部署があるらしく 連絡先を聞いて しっかり言いつけてやりましたよ… 嫁が…(笑)

 オイラよりも嫁の方がご立腹で すでにご乱心の域に達してましたから(笑)
2009年7月8日 12:53
オイラならドツいているかも( ̄~ ̄;)ウーン・・・

医療機関として信じられませんね!
新聞社に投稿してやりましょ(怒
コメントへの返答
2009年7月9日 19:51
 あんまりにもイライラして 体が震えてきましたよ(汗)

ホンマにね… 医療機関ってこんなにも薄情なものかと… 自分では子供の治療が出来ないので 助けを求めて行ったのに

 顔に蹴り入れられてツバを吐きかけられた気分でしたよ(汗)

 
 一番自分の無力さが悲しかった(汗)
2009年7月8日 13:23
消費者センターへ通報したれ!
そんなとこ名前晒したったらええねん!
何が救急じゃぁ!!
コメントへの返答
2009年7月9日 19:53
健康福祉局って所にしっかり通報しました! 嫁がね…(笑)

 オイラは怒りを通り越して 悲しくなってましたからね(汗)
2009年7月8日 13:26
腹は立ちますけど、何処も同じような物ですねちっ(怒った顔)
救急
119
に電話して、症状等を伝えると最寄りの診てもらえる病院名と電話番号、大体の場所を教えてくれますよ。
家も前に同じ様な事が有ったから確認してから行くようにしてます。

コメントへの返答
2009年7月9日 19:54
やっぱりそうなんですかね(汗)

 オイラも今度からは先に確認してからにします… 奴らは人間じゃない 位の気持ちで行かないと イライラするだけ損ですね(汗)
2009年7月8日 13:29
マジですか?
俺ならキレてる・・・
でも龍さん良く我慢しましたね

それにしても情けない話ですね
全く温かいものを感じない人達やなわ
病院なのに医者なのに
コレは表にしなくてはいけない話だと
思いますよ
僕も子供が居ます
龍さんの気持ち痛いほどわかりますよ
あぁ~~
情けない奴らや

早くに
携帯で見てたんですが
コレはPCじゃないと
打てないと思い遅くなりました
コメントへの返答
2009年7月9日 19:57
でしょ… いやいや、相当怒りましたよ… でもね 怒ったところで馴れてるのかなんなのか 無視ですね… どんなに言っても 淡々とした口調で 無理です 診れません の一点張り…

 そんなやりとりしててもウチの子が良くなるわけでもなく オイラの怒りよりも 痛がってるチビの方が先やとね…(汗)

 もう自分の無力さが 情けなくて情けなくて… 

 許されるなら 正拳突きを… なんてね(笑)
2009年7月8日 14:58
(-_-;ウーン

それが現状なんでしょうね。
うちの近くでも、救急行っても
ペーペーの新人しかも、全然違う科の先生が
関の山です。

都心部なんで、まだ近くにあるから
まだマシなのかな?
コメントへの返答
2009年7月9日 20:16
ハァー もうため息しか出ないですよ(汗)

 傷口みて 無理なら無理で 消毒くらいねぇ… 他の病院を紹介するとも出来るはずなのに 全て無理ですからね(汗)

 結局 医療関係の案内センターの電話番号教えて貰って おしまい… なんのための救急なんでしょうね(汗)

 門前払いってのが 泣けてきますよ(汗)
2009年7月8日 15:11
うちも以前、チビが
痙攣おこして
病院連れていった時
同じ様な対応された事が
あります…

それ以降、先ずは
掛かり付けの北野病院の
小児科の担当先生に
電話をして指示を仰ぎ
それから行動してます。

緊急時は自分で
病院に搬送するよりも
救急車を呼んで
搬送してもらった方が
早く診てもらえるかも
しれないですよ。
コメントへの返答
2009年7月9日 20:18
あっ、ウチもね 北野病院にお世話になりました…
 
 オイラは頭から救急病院なら診て貰えると疑わなかったからね(汗)
 今度からは ゆっくり考えて対処していきますよ…(汗)

 でも 心底今回の事で 奴らは人間じゃないと思いましたよ!
2009年7月8日 16:12
わっ 大丈夫でしたか?

QQ車よんでもいいくらいのケガですよ。

QQ車でもたらいまわしかな・・・
コメントへの返答
2009年7月9日 20:20
今思えば119で救急車なり対応策なりの指示を仰ぐのが最善やと思いますが
 
 その時は すぐ病院につれてって処置して貰おうと すぐ車で出ましたからね(汗)


現実の厳しさを思い知らされましたよ(泣)
2009年7月8日 18:34
最悪や~ふざけた病院ヤン<`~´>

北区の中央救急病院?ネットで血祭りに上げますか?

皆が健康で怪我なんかせんかったら医者は大変な思いをすることを
分かってないね~って言うか病人けが人を治すのが医者の義務だと
思う、ましてやけが人がそこに居るのに門前払いっちゃ~どないなっとんの?
名前に救急が入ってるのに対応しないなんて、中央ヤミ医者救急病院に
名前変えないと!
どこかに言ってもダメだろうね~皆グルやし。。。(ーー;)
よくぞガマンしましたね~大人ですな、わてならけが人増やしてるな(笑)
コメントへの返答
2009年7月9日 20:24
最悪でしょ(汗)

 ホンマにね どこが救急病院だと…

もうムカつきすぎて 悲しくなってきましたよ(汗)

 正直病院のたらい回しとかTVの話だと思ってたら いやいや、現実に酷いもんですよ…  

 なにせ 小さい子供が頭から血を垂れ流してるのを目の前にしながら 診れませんで終わりですから(汗)

 目を疑いますよ… 耳を疑いますよ…

自分の事ならまだしも 4歳の子供が痛がってるわけですからね そこでウダウダしててもねぇ… はやく次の手を打たないと…


 でも ちゃんと健康福祉局って所に訴えましたよ! 
2009年7月8日 19:17
国家資格ってなんでしょうねぇ(--;
「医者」である以上救急治療の処置はできると
思います。ペーペーのインターンだとしても。

仮にまったくできなくても消毒やガーゼの交換
止血の処置をしつつ、他に救急治療を
御願いできる病院への連絡・手配。

当直ならそれぐらいサラっとできるでしょうに


なんかこういった人達に自分の命預けると
思ったら診てほしくないな
ま、心配せずともこの人たちなら
『診れない』『無理です』の一点張り
でしょうけどね(--;
コメントへの返答
2009年7月9日 20:28
もうなんて言っていいのか これが現実なんでしょうね…

 何を言っても 無理です しか返ってこないですから 話にならないんですよ(汗)

 もう情けなくて情けなくて

 救急で診れないなら 救急の看板下ろせと… 

 診れないまでも 他の病院を紹介するとか 何かアドバイスがあっても良いと思うんですが めんどくさそうにしてる受付… 殺意が芽生えますよ!
2009年7月8日 21:09
家も下の子が2歳の時!右眉毛の所をパックリと・・・!しましたわぁ~
その病院・・・腹立ちますねぇ!!(怒)
ふざけんのも!ええかげんにせぇ~!!

コメントへの返答
2009年7月9日 20:31
うわぁ それも大丈夫やったんですか?

 ウチは結局他の病院で診て貰いましたが中央救急… ムカつき過ぎて もうどうしてくれようかと…

 とりあえず 健康福祉局って所に電話しましたよ!
 もう 頭にきすぎて疲れました!
2009年7月8日 21:51
救急車呼んでしまえばよかったのに。
その方が手っ取り早いでしょ?
特に頭で危険な箇所だし。
コメントへの返答
2009年7月9日 20:32
うん、確かに…
 その方が早かったような…

その時は 何よりも早く病院へってのが頭にあって 救急なら大丈夫と疑わなかったからねぇ(汗)

 オイラが大甘でした…
世の中はそんなアマいものでは無かったです(汗)
2009年7月9日 3:46
大丈夫なんかな?
ムカつくけど何よりも、大丈夫なんか、気になる(>_<)
コメントへの返答
2009年7月9日 20:33
何とかね…
 大丈夫でしたよ… その後吐き気も無く
元気にしてます! 
 暴れるとちょっと痛いって言ってるけど
怪我ですからね(笑)
 ありがとね!
2009年7月9日 21:50
自分も、この手の経験があります。
ほんま、なにが、救急病院じゃーってことが、
2回ありました。
それからは、けがの状況や、病状をよくみて
救急車を呼んでます。
でも、結局、救急車が到着しても、到着後に
無線で、搬送病院を探してるんですけどね・・


コメントへの返答
2009年7月10日 0:03
ん~ 救急って何でしょうね?
 
 この他にもチビが風邪で脱水症状になった時にも 問診時間が過ぎてるって事で追い返された事があります…しかもたった3分(汗)

その時は救急で診て貰ったんですけどね

 なんか TVやなんやで医者が患者のためにってのは 外面で 現実には門前払い… 正直 医者なんて嫌いになりました!

プロフィール

大阪をこよなく愛す関西人です(笑)  気軽に友達に誘って下さいな! いろんな事を楽しく話せたらええね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウーハー取り付け KENWOOD KSC-SW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 23:37:23
アッパーマウント 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 15:56:47
フチ子シリーズ 太陽の塔きたぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 09:05:20

愛車一覧

スズキ ハスラー あずき (スズキ ハスラー)
MTのハスラーからATのハスラーへ  自動ブレーキアシスト この機能がどうしても欲しく ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
右と左のツインエンジン♪    
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTがやめられない♪
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
やっぱりええわ!  ドライブが楽しくなる相棒♪ 5MT やっぱりMT車がええね! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation