• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

今できる事!

大阪では地震当日 大きな揺れではありましたが阪神大震災程の揺れではなく
『けっこう揺れてるなぁ』
程度で…

当日ラジオを聞きながら仕事してたのですが
すぐに50㌢の津波がくるとの報道…

正直今回自分の認識のあまさを痛感!
大阪での揺れは 震源の距離があったからですし

50㌢の津波…
正直 ここまでとは夢にも思わなんだ(汗)

50㌢だと言われてたのが次の報道では1㍍を越え 最大10㍍にも達した…
テレビの映像は日本とは思えない映像で…


そんな映像がながれる中 大阪では被害もなく 地震発生の次の日もいつものように朝が来て… 緊迫した感じがなかった!


土曜の昼に友人から連絡があり ボランティアに参加するとの事
何か出来ればと参加!


物資を届ける為の梱包や仕分 積み込みなんですがビックリ!



オイラは ご飯や水 医療品だと思ってたんですが
軍手や衣服 それにね

ラジオにライトと電池


今向こうでは電気がなく 情報が入らないらしく!

情報収集源としてラジオを送るみいた!
納得!

現地の人達は 原発がどうとか 被害者がどうとか 何処で物資を受け取るとか いろんな情報が届きにくく 今でもどれ程の地震か 何が起きてるのか分かってない方も多々いて!



今回ボランティアで 土曜の昼から日曜の夕方までいろいろ手伝って感じ 思った事!




各家庭にラジオは持っておくべき!
万が一何かあった時 情報こそが我が身を助ける力となります!


備えあれば… 水や食料 防寒着!

備える事は良いことですけど そこに ラシオを加えてあげて下さい!

混乱の中でも ラジオの放送は 地域に密着した情報をくれる大事なツール!

AMの聞けるラジオ




自分に何が出来るか…


募金 や 献血 応援メッセージ!


いろいろありますが
まだ素人が現地に行って手助け出来るレベルではないらしく 二次災害を起こしかねないので… との話しでした!



被災者の救出にも復興にもかかる費用…

募金が一番身近な支援の気もしますね!




何が出来るか…
そう思い考えるだけでも十分ボランティア活動してるとオイラは思います!




被災者の皆さんには頑張って下さいとしか言えませんが

ホントに察し余るでしょうけど
頑張って下さい!










朝刊Nトピ

◆中国研修生40人、連絡取れず、岩手県大船渡で実習中

◆「関東から離れて」と勧告、在留フランス人に大使館

◆東日本大震災、国会、休会にせず、自民、減税延長賛成

◆肌露出避け、帰宅後は洗浄を、観測値はレントゲン2、3回分…福島原発爆発で専門家

◆海水注入後も水位に変化なし、福島第1原発1、3号機…東電

◆エネルギーは阪神大震災の約1000倍、M9.0

◆14日の巨人―阪神戦開催、西武は全試合中止…プロ野球オープン戦

◆フジテレビが「笑っていいとも!」休止、震災報道優先で

★火事に見舞われた宮城・気仙沼市
潮の香り消え鼻突く臭気


★被災地の出身者ら親族の安否情報つかめず不安と焦り


★安否不明は数万人規模に
死者・不明3200人超


★建物の被害は全半壊・一部破損が計5万棟超える


★避難生活は6県で45万人
食料や水などの物質不足


★被災地への国内ツアー客4100人
うち2500人は安否確認


★自衛隊10万人態勢に
被災者救出で過去最大規模


★政府は電力確保に全力
菅総理は「戦後最大危機」と協力訴え


★東日本大地震で宮城県警本部長は13日、災害対策に本部の会議中「地震と津波の被害による死者が1万人を越える」という見通しを示した
【提供 楓さん】


★東京電力が初の計画停電実施へ
9都県で3時間ずつ


★関東の計画停電で電車にも影響
一部運休や運転本数減少での運行


★計画停電は医療機関も対象
在宅用の代替医療機器貸し出し要請


★計画停電により信号機ストップ
トンネル照明消える可能性


★計画停電で水道施設への電力停止なら断水の恐れも


★枝野官房長官は計画停電に関して国民に協力訴え


★福島第1原発から20キロ圏の避難本格化
22人被爆


★福島第1原発でまた放射線量が上昇し緊急事態を国に通報


★福島第1原発3号機も炉心が一部熔融
水素が発生し爆発の恐れ


★東海第2発電所で冷却系ポンプが停止


★日銀が1兆円規模の資金供給へ
金融市場の混乱回避が狙い


★政府は震災対策で特別立法検討
臨時増税で民・自協議も


★被災地への食料などの緊急物資は全額国費負担へ


★被災地向け緊急物資は自衛隊ヘリも活用し空輸へ


★千葉・市原市の製油所の火災は鎮火確認


★東北新幹線の東京-那須塩原間
15日から運転再開見込み


★東証・大証は通常通り取引実施
売買システムには大きな影響なし


★名古屋市議選で減税日本が第1党
単独過半数には届かず



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/14 10:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 10:28
なかなか難しい問題ですよね!

結局 義援金と言う形になりますが・・・

うちの会社の大型トラックも一台津波で流されましたが、乗務員は近くのショッピングセンターの上階に避難して無事でした。

仙台に支店があるので、専務が仙台入りして現状を見て、救援物資の輸送を決断したらしいです。

全社員にも毛布、保存可能な食料等々の提供を呼び掛けてます。

私に出来る事・・・

やっぱりお金と言う形に成ってしまいそうです(ナサケナイ)

コメントへの返答
2011年3月15日 22:53
トラック…
 不幸中の幸いですね!

一番身近ですが もっとも有効なのがやっぱり支援金ですかね!
 復興するのにもやっぱりお金がなくては… (汗)
2011年3月14日 11:46
次の休み、もし都合がついたら是非ボランティア参加したいです!!
コメントへの返答
2011年3月15日 22:54
スティーブさん 
 ホントありがとうございます♪
2011年3月14日 12:20
東海地方もかなりこわいっすw
コメントへの返答
2011年3月15日 22:54
地震大国日本…
 正直 津波がこれほど怖いとは夢にも思わなかった(汗)
2011年3月14日 17:48
龍之介さんのボランティア活動、

すばらしい事だと思います。


東北地方は震災で

壊滅状態なのに

関西は平和。

同じ日本とは思えないです。


今できる事考えたんですが

いっぱい働いて義援金送る事もひとつかなと。
コメントへの返答
2011年3月15日 22:56
ホントにね たまたま声がかかったので参加しただけで 自ら八方手を尽くした訳ではないんですよ(汗)

 ホント 同じ日本とは思えないほど西の方は平和な朝が…

心痛いですね!
2011年3月14日 17:59
出来る事を

したいと思います!
コメントへの返答
2011年3月15日 22:57
ホントにね…
 一人の力は微力ですけどね

ほんの少しでもやくにたてば!

プロフィール

大阪をこよなく愛す関西人です(笑)  気軽に友達に誘って下さいな! いろんな事を楽しく話せたらええね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウーハー取り付け KENWOOD KSC-SW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 23:37:23
アッパーマウント 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 15:56:47
フチ子シリーズ 太陽の塔きたぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 09:05:20

愛車一覧

スズキ ハスラー あずき (スズキ ハスラー)
MTのハスラーからATのハスラーへ  自動ブレーキアシスト この機能がどうしても欲しく ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
右と左のツインエンジン♪    
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTがやめられない♪
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
やっぱりええわ!  ドライブが楽しくなる相棒♪ 5MT やっぱりMT車がええね! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation