• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

アイス専用スプーン アイスプーン制作♪

アイス専用スプーン アイスプーン制作♪  世の中にはアイス専用スプーンなる物があるとか…

15.0% って言う 凄いお洒落なスプーン! アルミで出来てて アルミの熱伝導率の良さを利用して
手から伝わる熱と アルミのスプーン自体の放熱効果で 堅いアイスでもスムーズにスプーンが入ってすくえる優れもの♪


 アルミ? ん? 作るやんって事で制作♪

アルミを削りだしして形を似せるのも出来るんですが せっかくなんで アルミの板を叩いて 形成


いわゆる叩き出しですwww



 帰りにアイスを買って帰って 早速実験! これがねビックリ
こうも違いますかってくらいなめらかにすくえるのよ♪

 

 氷にスプーンを当てると みるみる溶けていくのよ…
アルミの熱伝導率の良さと放熱の良さに感動♪ これはちょっとええかもwww

 我が家のアイスクリーム専用スプーン アイスプーンとして今後も活躍してくれるのが出来ました♪




氷にスプーンを当てた動画撮ってみたよ♪




 今度はもっと熱伝導率の良い 銅で作ってみようかなぁwww
ブログ一覧 | 作り物 | 日記
Posted at 2012/07/07 10:21:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年7月7日 11:21
何でも!

ゴジャレ~(~▽~@)♪♪♪

イイ♪

アイス食べたい(~▽~@)♪♪♪
コメントへの返答
2012年7月7日 19:15
なかなか面白い感じに仕上がりましたよwww
2012年7月7日 11:40
おおおっ!

アルミも意外と良いですね~ (^-^)
うちは主に銅を、たま~に金のスプーン使ってますが。。。 (^-^;

あっ! お昼にアイス食べないと。。。 (^0^) 
コメントへの返答
2012年7月7日 19:18
うぉ~ 金のスプーンですか…
 凄い…

銅… コレも熱伝導率良いから良さそう♪
 次は銅で作ってみます♪
2012年7月7日 15:13
やはり製造業は生活の基礎です(^-^)/
コメントへの返答
2012年7月7日 19:19
学力無いけど 努力はあるのwww
2012年7月7日 16:27
おおおおおおおお氷が・・・・

ぉぉぉおおおおっ!
コメントへの返答
2012年7月7日 19:19
 なかなか面白いでしょwww
2012年7月7日 19:18
コンバ♪ヾ(▼。▼* )

奥さんと子供から
 ポイントが入ったんじゃないか?w
コメントへの返答
2012年7月7日 19:20
相方は早速アイスをたいらげてましたwww

 
2012年7月7日 20:29
アイス専用のスプーンなるものがあるんですか!!!!

やはりアイスの味が格段に変わるのでしょうか??
コメントへの返答
2012年7月7日 20:40
カチカチのアイスで スプーンが入らなくても アルミのスプーンなら 楽にすくえるんですよwww

 次は銅制のを制作予定♪ 

プロフィール

大阪をこよなく愛す関西人です(笑)  気軽に友達に誘って下さいな! いろんな事を楽しく話せたらええね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウーハー取り付け KENWOOD KSC-SW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 23:37:23
アッパーマウント 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 15:56:47
フチ子シリーズ 太陽の塔きたぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 09:05:20

愛車一覧

スズキ ハスラー あずき (スズキ ハスラー)
MTのハスラーからATのハスラーへ  自動ブレーキアシスト この機能がどうしても欲しく ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
右と左のツインエンジン♪    
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTがやめられない♪
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
やっぱりええわ!  ドライブが楽しくなる相棒♪ 5MT やっぱりMT車がええね! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation