• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<<<龍之助>>>のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

バッフルも作っとくか♪ & 追加オフ情報!

バッフルも作っとくか♪ & 追加オフ情報!
こないだ純正マフラーを改造して 太鼓の中を直管に変えた… やっぱり直管に変えると排気音は格段にアップ… それでも前車アトレーの時よりも少し静… 元々そんなにうるさくない車みたい… ウチの相方はマフラーレスでも足りんわやって(笑) 車内で会話できひん位うるさくて ボディーブローのよ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/21 09:06:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月20日 イイね!

料理人の魂やのに 貰った!

料理人の魂やのに 貰った!
おるんやねぇ ホンマに豹変する人って… 昨日は飲みニュケーションの日♪ でね男女8人で某居酒屋でいろいろ話してたのよ! ウチの一人のレディーがオイラの横に… 初めは普通の子やったんやけど 酒が進むにつれて 言葉が『ねぇねぇ』から『おい!お前』に変わって 『何飲んでるの?』から『お前これ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 09:05:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイテム | モブログ
2011年04月18日 イイね!

こないしたらフレンチっぽい?

こないしたらフレンチっぽい?
今朝 ネットでフと自分の運勢を見てみると オイラ1位にランキング♪ こりゃええな っと内容を見てみると 『調子に乗りすぎるな』とか『真面目に頑張ると吉』とか なんか半端… おいおい 1位でこの程度やったら12位の人はもう目も当てられへん事書かれてんのか? っと見て… ん? ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 09:42:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | モブログ
2011年04月17日 イイね!

ウチの子も少しは焼けるようになってきました♪

ウチの子も少しは焼けるようになってきました♪
 今日はマフラー加工したり 机を組んだり 一日動きっぱなしで疲れた(笑) なのにね チビ達が 『パパ、たこ焼き食べたい♪』 なんて言い出して… まぁいいかと! まだまだですが ウチのチビ達10才&6才もだいぶ綺麗に焼けるようになりました♪  串で 『このっ このっ』って悪戦苦闘 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/17 23:10:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2011年04月17日 イイね!

マフラー再加工!

マフラー再加工!
昨日は夜0時から工場へ行き マフラーの再加工!  プラズマで太鼓のお腹を切開して 中のロックウールを全摘出! パンチングのパイプを切って 新しく直接パイプを繋ぎ直して  いわゆる直管に変更! 殻の太鼓はあるけど 中は直管に(笑)   早速 繋いで エンジンスタート♪  『うるさい!』 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/17 09:53:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年04月16日 イイね!

今日はマルゼンで…

今日はマルゼンで…
 マフラー加工して ノーマルより静かになるという 大失態をさらしたオイラです(笑) 今日は何しようかと相方とブラブラしてると友人から連絡!  ホイールどこで買ったの? 見に行きたいんやけど♪ これはなんとも楽しそう♪ 昼から合流して 東大阪のマルゼンであれやこれやとホイールみてて 結局即日購入 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/16 20:36:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAR関係 | 日記
2011年04月16日 イイね!

マフラー交換♪ 取り付けた!

マフラー交換♪ 取り付けた!
今朝は工場でせこせこマフラー取り付け♪ 爆音を期待した相方が 横で早くしろとガッツク中 何の問題も無く 交換完了♪ ノーマルフフラーを加工したおかげで 奇跡のフィッティング♪ 期待に胸を膨らませてエンジンスタート! 『キュルキュル フホォーー…』 ん? え? ...
続きを読む
Posted at 2011/04/16 11:45:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月14日 イイね!

2連絡ボルッツ・キーホルダー♪

2連絡ボルッツ・キーホルダー♪
アカン… 暇や! 仕事がね 無いのよ(汗) 材料が入らないから 何も出来ない! こりゃ参ったなぁ(汗) 昨日からした仕事と言えば…… あれ?何したんやろ(笑) そんな中ボルト人形さん ぶら下がり・ボルッツキーホルダー2連を作ってみた♪ これ 以外と可愛いかも♪ その気にな ...
続きを読む
Posted at 2011/04/14 09:27:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作り物 | モブログ
2011年04月11日 イイね!

純正マフラー改 完成♪

純正マフラー改 完成♪
いやぁ~ 長いようで短い道のりでした(笑)  ただ加工する暇が無いのがつらいね! 写真じゃここまでやけど 塗装までは終わってるんで  バンテージをどうするか?ってのと いつ取り付けるかってのがネック! 排気音も心配ですしね なんかマフラーを買ったときよりもドキドキしますね(笑)   ...
続きを読む
Posted at 2011/04/11 21:18:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年04月11日 イイね!

マフラー加工 その④

マフラー加工 その④
とうとう上着を脱いでの出勤… 暖かくなりました♪ ウチのチビ達は 『そろそろ潮干狩り行ける?』 やって… 忘れてると思ったら 子供の記憶力は凄いね(笑) さてオイラを悩ます相方からの注文の品 高温までいける保温材を詰めてる最中に あっ写真撮ってない(笑) 半端な状態やけど ...
続きを読む
Posted at 2011/04/11 08:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ

プロフィール

大阪をこよなく愛す関西人です(笑)  気軽に友達に誘って下さいな! いろんな事を楽しく話せたらええね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213 1415 16
17 1819 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

ウーハー取り付け KENWOOD KSC-SW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 23:37:23
アッパーマウント 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 15:56:47
フチ子シリーズ 太陽の塔きたぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 09:05:20

愛車一覧

スズキ ハスラー あずき (スズキ ハスラー)
MTのハスラーからATのハスラーへ  自動ブレーキアシスト この機能がどうしても欲しく ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
右と左のツインエンジン♪    
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTがやめられない♪
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
やっぱりええわ!  ドライブが楽しくなる相棒♪ 5MT やっぱりMT車がええね! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation