• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<<<龍之助>>>のブログ一覧

2011年06月04日 イイね!

タイムアライメント調整… 凄い♪

タイムアライメント調整… 凄い♪

 今日は朝からダッシュのパネルをバラして 先日買った スピーカーのタイムアライメント調整用のマイクを付けてみた♪

 タイムアライメント… 自分なりに一生懸命合わせてたんやけど やっぱり測定してのチューニングは格段に違いました(笑)


 各スピーカーから『プップップップップ』って短音が鳴りつづけてそいつをマイクで拾って測定して値を出すらしい!

 こんなんしたかてナンボのもんやねん!! なんて思って調整ご 音楽ならして愕然!


まさかここまで変わるの? こりゃすごい♪ 
 スピーカー変えた時も ツイーター付けたときも サテライト付けたときも感動はあったけど 
タイムアライメント… 音のタイミングの調整だけで 条件は同じやのにこんなにも違うんや…

 今まで目の前にあると思ってた音像が 今思えばぼやけて散らばってた…
前にあるのはあるんやけど ザックリパノラマな感じやったけど

タイムアライメントを合わせると しっかりと前に音像があり 頭の中心で音が鳴りつつも ボーカルは目の前に…

 音って面白い(笑)


 タイムアライメント合わせてない方 是非あわせてみては?
感動すら覚えますよ(笑)
Posted at 2011/06/04 17:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年05月22日 イイね!

下回りの防音・防錆 ノイズレデューサー

下回りの防音・防錆 ノイズレデューサー

 ノイズレデューサー で ラバーコート!

下回りに施工しましたよ♪ 良い! かなり良いですよ!

防音効果も高いし おすすめ度はかなりの物です!
 ちょいとめんどくさいけどね(笑)


下回りをアンダーコートすると 錆に対しても安心ですしね 広い面ですから防音効果
ロードノイズもかなり低減 ウーハーからの音も ずいぶん良くなって 
 思ってた以上の効果♪ 良い感じ♪
Posted at 2011/05/22 12:23:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年05月08日 イイね!

ドア内張に 和柄の生地貼り♪

ドア内張に 和柄の生地貼り♪ 昨日の柄生地を使っての弄り♪

個人的に大足に仕上がりましたよ(笑)



ドアのアクセントにって思ったけど さすが和柄 アクセントどころか凄い存在感!
 やっぱり和は日本の心やね♪


何度も妥協して この生地でええかって思ったんやけど 我慢して イメージ通りの生地を探し続けたかいがあった♪

 思った通りに仕上がると もうニコニコです(笑)

さて 上機嫌で 今日は何処に行こうかなぁ?(笑)



整備手帳
 内張和柄貼り
Posted at 2011/05/08 10:07:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年05月03日 イイね!

マフラー 4度目の加工 失敗!(泣)

マフラー 4度目の加工 失敗!(泣)

 オイラのマフラー 直管ならではのサウンドで ゲロゲロ音がどうしても気に入らず
再加工をしに…


結論から言うと 失敗!
 難しいなぁ… 

第一回加工
 純正マフラーの太鼓内をパンチングパイプで繋ぎ ロックウールで消音!

結果: 純正マフラーよりも静かになる!


第二回加工
 パンチングパイプを普通のパイプで直管にして ロックウール除去

結果l: 排気音は大きくなったが直管サウンド ゲロゲロ音発生


第三回加工
 パイプにφ8の穴を2個だけあけてロックウールを仕込む

結果: 少しゲロゲロ音はマシになるも そんなに変わらない!



ここで マフラー加工の経験者よりアドバイスを頂き

第四回加工
 パイプにφ8の穴を十字に8個 6個と 計28個開けてロックウール除去 パンチングパイプのみにしてみた!

結果: 純正よりは音は若干大きいものの めちゃめちゃ静かに アクセル踏むと ゲロゲロ音発生!
静かやはゲロゲロ言うはと最悪の結果になってしまった(汗)




こりゃ純正マフラーを加工していい音出そうってのがそもそもの間違いか(汗)
 太鼓も切って溶接 切って溶接で歪みが出てきて 限界っぽい!

後一回加工出来るか出来ひんかって所かなぁ(汗)



こりゃどうしたもんか… ゲロゲロ音にめをつぶって排気音をとるか  それとも社外マフラーを買うか… いや、楽やけど高いのよ(笑)

なんにしても 今の音はいただけない
 静かなゲロゲロってどういう事(泣)



ん~ どうすれば… 元々パイプが細めやからアカンのかなぁ(汗)
 わかんないや! 




追加…

 少し走ると ゲロゲロ音がマシに…
何故? 静かになって相方は気に入らないみたいですけど ゲロゲロがマシになっただけでもホッとしてます(笑)
Posted at 2011/05/03 11:02:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年04月30日 イイね!

下回りをノイズレデューサーにて♪

下回りをノイズレデューサーにて♪
下回りの錆防止 兼 防音♪
 
ジャッキアップして 下回りをエアーで吹いて 掃除をしてからノイズレデューサーで♪
  
 下回りするので 3本使いました♪

施工して丸2日くらいで完全硬化かなぁ?
やっぱりシャーシ 下回りのに施工すると ロードノイズ かなり低減されますね♪

 マフラー音もですが 砂利道なんて凄い効果ですよ(笑)


あっ オイラまだデッドニングもしてないや… やりたいけど 今は先立つものが…
 意外とデッドニングってかかるのよね(汗)


休み中に何かもう一つしたいなぁ!
 
 さて昼から何しようかなぁ♪ 

 
Posted at 2011/04/30 12:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

大阪をこよなく愛す関西人です(笑)  気軽に友達に誘って下さいな! いろんな事を楽しく話せたらええね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウーハー取り付け KENWOOD KSC-SW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 23:37:23
アッパーマウント 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 15:56:47
フチ子シリーズ 太陽の塔きたぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 09:05:20

愛車一覧

スズキ ハスラー あずき (スズキ ハスラー)
MTのハスラーからATのハスラーへ  自動ブレーキアシスト この機能がどうしても欲しく ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
右と左のツインエンジン♪    
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTがやめられない♪
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
やっぱりええわ!  ドライブが楽しくなる相棒♪ 5MT やっぱりMT車がええね! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation