• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<<<龍之助>>>のブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

基本は吊革♪ なんの基本かは秘密です(爆)

基本は吊革♪  なんの基本かは秘密です(爆)昨日はSABでブラブラ… なんかイベントやってて ABのレースクイーン付のレースゲーム大会が行われてた…
ホットパンツが好きなオイラは…(笑)
すぐ横の嫁から殺気が…


なので早々に立去って 店内をブラブラ…

そこで目に付いたのが『吊革』前に嫁に欲しいって言ったら却下されたんやけど 今回はごり押しで購入…

後の取手に装着♪


KENJI-Tさんどうっすか?(爆)


○ちび達の乗り降りにも活躍
○カーブの時に吊革持って…『あぁぁーっ』って出来る(笑)
○その気になれば 電車プレ………

何より吊革って
基本でしょ…
何の基本かは お題の如く秘密ですけど(爆)
テールに付けてやろうかとも考えたんですけどね(爆)



今日も一日頑張りますか…
オイラは風邪で38.7度の熱でも休めませんが何か?(笑)


今日が納期なのよね…ツイてないや(汗)
Posted at 2008/11/25 08:21:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | モブログ
2008年11月24日 イイね!

ちょっとレトロなんですが ずっと使ってるのよね!(ハクキン)

ちょっとレトロなんですが ずっと使ってるのよね!(ハクキン)最近じゃハンディウォーマー なんて呼ばれてたりしますが
 旧日本軍も使ってた『ハクキンカイロ』(笑)

 これがなかなかの優れもの! ジッポオイルを付属のカップに一杯入れると約12時間温い♪

 
 このカイロで何代目? 初めて使い出したのが小学生の頃!
今は亡き爺ちゃんが持たせてくれたのが始まりで 持たない時期もありましたが やっぱり 使い捨てカイロを使うと なんか嫌な感じで

 このカイロ… ハクキンカイロに帰ってきますね(笑)

エコとも呼べるかもしれませんね 使い捨てじゃないし 繰り返し使えるので やっぱり愛着が湧いてくる!

 
 日本の心… 『もったいない』 を形にした素晴らしい商品やとオイラは思いますよ!


 興味が有れば一度使ってみるのも良いかも! 

関連情報にリンクが張ってあるので 知らない人は覗いてみてね♪


オイルを入れて プラチナの触媒を炎で反応 そして袋に入れて携帯!

 一手間かかるんですが これがまた愛着が湧く秘訣ですし 何よりもホント暖かいんですよ! 



 龍之助のおすすめアイテムの一つです 是非是非おためしあれ!
Posted at 2008/11/24 12:45:42 | コメント(12) | トラックバック(1) | アイテム | 日記
2008年11月23日 イイね!

七五三… 大きくなったもんだ♪

七五三… 大きくなったもんだ♪ 今日は朝から 七五三の準備で追われて…

着物の着付けに写真に 親戚へのお披露目(笑)
我が子ながら可愛く仕上がってニンマリですよ(笑)

時が経つのは早いもんで もう七五三…
こないだまでヨチヨチしてたと思ったのになぁ…(笑)

成長とは 嬉しい事ですね(笑)
Posted at 2008/11/23 13:09:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月22日 イイね!

そろそろ出動! 我が家の第一

そろそろ出動! 我が家の第一 寒いね… 何処のブログでも寒さが上げられ ガタガタぶるぶるですよ(笑)

我が家はとうとう湯たんぽを押入から召還…
 ここ数年はブリキ製の中にお湯を入れるタイプをずっと使ってたんですが!

去年からこの子を導入… レンジで温めるタイプ!

 これがまた良い♪

レンジで手軽に再加熱できるのもかなり素敵ですし 朝になってもまだ温もりが残ってる! なにより この子の感触…

 中がジェルなので 包み込む柔らかさがたまりません(笑)
しかも暖かい これはまさに天才ですよ(爆)

 去年からこの子を使ってますが 今年はもう一つ買い足すかな!
寒い時に暖かい湯たんぽを抱えて布団にくるまるのは 至福の時間ですね(笑)
Posted at 2008/11/22 19:53:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2008年11月21日 イイね!

ボンディング… フロントドアのアース

ボンディング… フロントドアのアース前回ンネットアース… ボンディングをしたので 短い線が余ってたので
 新たに フロントドアのアース… ンディングを追加…


これでドアとボディーの位差が無くなり 色んな電波を妨害するイズを低減!

さらに電位差から生じる 電解食や 静電気によるミや汚れの吸着も低減!


 さらにさらに 施工は簡単… 配線でディー側とア側を繋ぐだけ…


これでもかと言うくらい 効果は解りませんけどね(爆)


 ここらへんは 弄る楽しみと 暇つぶしと 最終的に己満足の世界ですから(笑)

なんかドア開けた時にチラッと見えるのも可愛いですしね♪
 効果が有るかどうかは別にして ドアのアーシングも おもろいよ(笑)



要らないでしょうけど いちよう整備手帳にUPしてみました!
(ネタ切れなんで…)

整備手帳


 ボンディング仲間に誰かなってぇ~~(爆)
Posted at 2008/11/21 14:02:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「曇空
 最高の洗車日和♪」
何シテル?   09/23 16:08
大阪をこよなく愛す関西人です(笑)  気軽に友達に誘って下さいな! いろんな事を楽しく話せたらええね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

ウーハー取り付け KENWOOD KSC-SW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 23:37:23
アッパーマウント 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 15:56:47
フチ子シリーズ 太陽の塔きたぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 09:05:20

愛車一覧

スズキ ハスラー あずき (スズキ ハスラー)
MTのハスラーからATのハスラーへ  自動ブレーキアシスト この機能がどうしても欲しく ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
右と左のツインエンジン♪    
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTがやめられない♪
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
やっぱりええわ!  ドライブが楽しくなる相棒♪ 5MT やっぱりMT車がええね! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation