• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usitoko@E46 AV22のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

前振り^^;

前振り^^;車って、走っても劣化するし
走らなくても劣化する^^;

46も12万キロ超えたので
新たな懸案事項が。。

さてさてどうしよう?って
何のヒントもない前振りだ事^^;
Posted at 2022/07/10 17:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2022年07月10日 イイね!

自己責任で。。人柱になっちゃうよ^^;

自己責任で。。人柱になっちゃうよ^^;昨年8月に92が家に来てから
走行距離が2万キロに近づいて来たので
納車時に交換してもらったのですが
多分純正E/Gプラグが着いていると
思われるので、ぼちぼちと交換の準備を始めるため

純正を調べると。。9×系アルピナは
車台番号から引くとN55エンジンですが
N54エンジン改が載っているので
BOSCHの型番:ZGR6STE2。。3極プラグのようです
ちなみにBMW純正品番:12120037244

これがN55エンジンになるとBOSCHの型番:ZR5TPP33S
BMW純正品番:12120037582に^^;
こちらはダブルプラチナのE/Gプラグ
相互性はいまいちわかりません(T_T)

で、さらにググるとHKSのページで19’8月の適合表だと
https://www.hks-power.co.jp/product/plug/plug_socket/list/bmw.html
N54B30aエンジンにM-XLプラグが使えるようです
ちなみにN55B30aエンジンはMR-XLZプラグと記載
ともにM12ロングリーチ12角は一緒ですが
違いはXLZの方が発火点が2mm突出するとあるので2mmエンジン内に出るのね
で、M-XLプラグの型番確認すると
https://www.hks-power.co.jp/product_search/product/326
XLはNGK8番相当のM40XLかNGK9番相当のM45XL
純正の熱価が不明ですが。。確かにメーカチューニングですが8番9番って(>_<)

以前からHKS好きですが、E/G点火プラグはNGK信者^^;
で。。NGKのE/G点火プラグで探してみると。。銘柄は大好きなRXプラグで
ねじ長26.5mm、ねじ径M12を探すと
https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/sparkplugs/products/rx/
LKAR◯ARX-PSかLKAR◯ARX-11PかLKAR◯BRX11PSか
LKR◯ARX-PかLKR◯ARX-PSの4型番
で、画像のメール画像になるのですが。。聞いただけになっちゃいまいた。。
実際は点火ギャップが1.1mmみたいなので、今回は選からはずれ
-S表示の特殊ガスケットも良く分からないのですが
8番ならLKAR8ARX-PS、7番ならLKR7ARX-Pでしょうか?
今回はMINIでも使用してて問題なかったLKR7ARX-Pで人柱になって見ようかと
そいえばLKAR8ARX-PSって。。NBOXで使ってたっけ^^;

すんごい長文失礼しましたm(__)m



Posted at 2022/07/10 14:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2022年06月15日 イイね!

撥水性でなく親水性が良いの?

撥水性でなく親水性が良いの?E92のリヤウインドウにはワイパー付いていなく
走行しても、走行風で水滴が落ちず
そのままにしとくと、水滴が自然蒸発する際に
ほこりが着いて、後方視界悪くなります^^;

今までリヤウインドウのメンテに撥水タイプの
コーティング剤使用してましたが
親水タイプのコーティング剤が良いのではないか?と
何をいまさら気が付いた感じですが。。
今年の梅雨には試用してみたいと。。

おすすめはありますか?
Posted at 2022/06/15 18:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

重課税前、重課税後^^;

重課税前、重課税後^^;2003’製は13年超、2011’製はギリ13年未満
この制度何とかなんないんだろうか?

色々個々事情もあるだろうし。。
排気量にかかわらず
ちょっと前の車所有している方
特に複数台所有の皆さんには
頭の痛い問題ですよね。。^^;
Posted at 2022/05/22 16:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会関連 | 日記
2022年02月23日 イイね!

やっぱり縁が無いってか、こだわりもないですけど^^;

やっぱり縁が無いってか、こだわりもないですけど^^;先日92も10万キロ超えました
ちょうど高速道路上で^^;
で、高速出てから撮ったら100,016km

手元に来た時が21’8/1で89,193km
約6か月で1万キロ走行

これから維弄のための戦いが始まります(^^♪
Posted at 2022/02/23 14:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #B3 久々洗車してみれば https://minkara.carview.co.jp/userid/190636/car/2376612/8336727/note.aspx
何シテル?   08/17 16:07
車弄りって病気は治りませんね。。 治す気もないですが。。 年と共に更に悪化して逝きそうですが。。 気にせず悪化させますので。。 大目に見てくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タント(LA650S)フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:28:24
カスタムのフロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:27:48
星光産業 EW-151 フューエルキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:12:28

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
偶然の出会い 清水の舞台から飛び降りてみました^^; 2017’4月8日友引 天候雨 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
納車されました
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
2017’モデルのミニベロ10drop カンパモデルです^^; まあカンパとは言っても ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
2度目清水の舞台から飛びました 今度の舞台はかなり高かった^^; 21’8月1日仏滅の気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation