• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usitoko@E46 AV22の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2019年5月9日

水温計取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
水温計が無いのが気になって
夏に向かって水温、ブースト計の
OBD接続のデュアル表示メーターを
購入、取付。。
2
メーターはコラムへ
両面テープで固定^^;
ちょっと不安定か?
固定法は再考必要ですね。。^^;
3
付属のOBDコードで
接続すれば終了

なので。。レーダーはOBD接続から
シガー接続へ切り替えました^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色々な作業

難易度:

オイル交換

難易度:

ぼちぼちと依頼の多くなる様な..MINI F55クーパー ディクセルブレーキパ ...

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換 7回目

難易度:

ブースト計 60Φ (オートゲージ)取り付け

難易度:

Racer Gauge N2 ターボ計 取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月12日 16:35
こんにちは、はじめまして

私は今はクーパーに乗ってますが、以前クーパーSに乗ってた時は同じ様に水温が気になり同じ水温計を付けてました。

両面テープじゃなく、正面のタコメーターをチョットずらしてタコメーターの裏のネジを利用して付けましたよ。勿論クッションをかましてですが。

キチンと安定して良かったですよ。
コメントへの返答
2019年5月12日 21:57
どもm(__)m

ググってみると、皆さんいろいろな方法で取付しているようなので、参考にして変更しようとは思います。
ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

車弄りって病気は治りませんね。。 治す気もないですが。。 年と共に更に悪化して逝きそうですが。。 気にせず悪化させますので。。 大目に見てくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCHブレード+PIAAゴム+J-Fitエンドキャップ=最強!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 17:47:51
秋の夜長にサスティナブルなワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 14:58:56
[BMW M2 クーペ] BOSCHブレード+PIAAゴム=最強!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 14:57:55

愛車一覧

BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
2度目清水の舞台から飛びました 今度の舞台はかなり高かった^^; 21’8月1日仏滅の気 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
偶然の出会い 清水の舞台から飛び降りてみました^^; 2017’4月8日友引 天候雨 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
2017’モデルのミニベロ10drop カンパモデルです^^; まあカンパとは言っても ...
ミニ MINI ミニ MINI
ギリ平成の2019'4/11。。快晴、先負けの日 午前中に納車^^; まさかの6MTで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation