• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シアトルトムの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

セリカST202Cリアクォーターガラスのガイドローラー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
やっぱり割れた愛車セリカコンバーチブルST202Cのリアクォーターガラスのガイドローラー。リアクォーターガラスを閉めるときに変な角度になってうまく閉まらないのでガラスを上げる時に手で押さえながら対応していたが、思い切って修理してみる事に。ガラスの外し方は諸先輩の投稿を参考にして行い、見てみるとやはり問題のローラーが割れていた。だがもう交換用パーツは手に入らない。という事で自作してみる。
2
残りのローラー破片を無理矢理壊して外す。
3
ローラーがはまっていた丸い頭を首から金切鋸で切断。そこにドリルで穴を開けて、その後傷が付いた箇所を錆び予防のために塗料でカバーする。
4
ボルトとワッシャーで代替する場合は、以下の組み合わせが丁度良さそうだった;
上から
・M6x20の皿ネジ
・M6x22のワッシャー x 2
・M6x13のワッシャー x 6
プレート
・M6の六角ナット
5
一応ガイドレール内には問題なく収まっている。写真のレールの下側をガイドする大き目のワッシャーを最初は付けてみたが、元のローラーはボールジョイントのために首を振るので問題ないが、ワッシャー方式だとワッシャーも回らなければ首も振らないので下側にワッシャーを入れると窮屈になって動きが悪くなるので下は写真の通り大きいワッシャーは無いほうが良い。でもなんとなくワッシャーとレールが振動で当たると異音を発生しそうなので気が引けていた。
6
いろいろ調査しているうちにAmazonでスライドドアホイールローラーなる商品を発見。サイズが丁度良さそうなので注文してみる。5個で800円以下と値段もお手頃。
7
組み込んでみたらなんか丁度いい感じ。しかもローラーは回るので固定ワッシャーよりは断然良さそう。高さを元のローラーと合わせるために裏側にはM6x13のワッシャーを3枚ほどかましてある。(高さが低くなる)
8
レールにも問題なく入り、純正のローラーと比較しても遜色ないスムーズなスライドを実現。お陰様で大金をかけずに愛車のリアクォーターガラスはスムーズに開け閉め出来る様になりました。めでたしめでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クォーターガラスのスモークフィルム貼り直し

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

112980車検整備

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

デカール交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月24日 16:12
始めまして!
これは何て有益な情報!!
ホント何度も変えてて困ってたんです😢
ありがたや!ありがたや!

プロフィール

「[整備] #セリカ リアクォーターガラスのガイドローラー修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1906803/car/1426371/6601065/note.aspx
何シテル?   10/24 23:01
シアトルトムです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウエルカムライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 18:48:26
ステアリングリモコン取り付け 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 10:49:15

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマとっても気に入ってます!ホイールはスポルシュ CLUB 1に変更。上品なデザイ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
20年以上所有してますが、飽きないです。4人乗りコンバーチブルとしては実用性も高く、故障 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation