• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナログ大好き親爺のブログ一覧

2016年07月23日 イイね!

しのいベース多目的作業場整備




厚さ10mmのコンパネをちょっと加工します。




篠井ベースのエントランスには木造の元陶芸作業小屋、その奥には焼き釜のための鉄骨造りの小屋があり、入り口のガラス戸の一枚は建物の内側に倒れこんで壊れています。
ここを篠井ベース“多目的作業場”とするための第一歩。
開き扉の製作・取付です。



細かい調整は別として、取り敢えず取付けてみました。
私としてはこれだけで“多目的作業場”になった気がしています。



Posted at 2016/07/23 22:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

アナログ大好き親爺の篠井ベース!

アナログ大好き親爺の篠井ベース!
今日も朝からツナギ着ています。




所さんの世田谷ベースばりに私も趣味だけのための家が欲しくて大枚叩いて買ってしまいました。

宇都宮市の郊外“篠井”地区の空き家(土地約190坪)平屋建てを古い付き合いの不動産屋を通じて購入しました。

日本全国“空き家問題”が取り沙汰される中、こんな使い方もあり、かなと。
何せ60万円、年間固定資産税4万円程の土地建物ですから、先ずは草刈り•伐採作業からの出発です。



暫く使っていない4ストのHONDA刈り払い機GX25。



始動時キャブレターにガソリンを送り込むための手動プライマポンプがガソリンに殺られてボロボロ。




こいつを交換しただけで始動出来れば幸いなのだが・・・

出来た!ラッキー。




次はこいつの組み立て。



もうお判りのとおり。




あっ。倉庫からヘルメット持って来るの忘れた。今日は草刈りだけにしておこう。
Posted at 2016/06/12 10:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月20日 イイね!

カヤック遊びの新アイテム製作

私、先月健康診断を受けまして腹囲の数値に愕然。
これは本気で運動をしなければならないと思い、昨年来の自転車に加え、久し振りにカヤックを再開することにしました。

カヤックと言っても、急流や激流を下る競技カヤックではありません。
流石に親爺にはそんな過激なスポーツは無理。

艇長5m程のシーカヤックというヤツです。
これに新アイテムを装備しようと思います。



バッテリーがスッポリ入るタッパーを用意しました。



バッテリーに繋ぐコネクターを買い置きの車の配線パーツから調達します。



更にスイッチを割り込ませる用にもう一つ小さなタッパーでスイッチコネクターを作ります。



タッパーに開けた穴にたっぷりとそしてシッカリと防水を施します。



バッテリーボックス、スイッチ(スイッチはバイク用のハザードスイッチを流用)、そして水中ポンプとの結合はこれまた自動車用防水コンセント使用。



これで手前のリジットにも、奥のファルト(特にカバーを外してオープンにした時)の浸水対策が楽にできる様になりました。

毎分63Lの排水能力は頼もしい味方です。
Posted at 2016/05/20 21:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月28日 イイね!

Softbank iPhone5を格安simで作動させてみた


R-SIM10というアイテムを試してみる事に。



これを使って、Simロックの掛かったSoftbankのiPhone5を格安NTT系Simで復活させる事に。



選んだのはOCNモバイル。
実はこの前に楽天モバイルのSimを試したのですが、〝圏外病〟から復帰できずに解約。

圏外病復帰アイテムSimフリーWifiルーターも用意しての万全の体制で臨みます。




iPhone5の左上の表示がNTTdocomoとなりました!

未だガラ携の妻へのちょっと遅れたクリスマスプレゼントです。

Posted at 2015/12/28 21:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月30日 イイね!

ミヤタ スーパーアルミ2200

ミヤタ スーパーアルミ2200明らかに運動不足。
煙草を止めると太る、とはよく聞いていたが、止めてからもう何年になるだろう。

年々明らかにメタボってきている。
極真系の実戦空手を辞めてから思えば10年になる。
運動らしい運動をしないで、ビフォー ライザップ状態にある。

山歩きでもしようと思ったが、リハビリもできないままにきてしまった。

簡単なところではランニングでもすればイイのだが、かつて陸上部だった私は、ランニングが決して健康的ではないと思っている。

重い体で架ける膝と足首への負担は相当なものになる。

女房と娘の影響でアニメ「弱虫ペダル」を見て奮起。

そうだ、自転車やろう!
Posted at 2015/08/30 19:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「春を求めて相棒の慣らし運転。
鼓動を4,000回転迄に抑えて280Kmのジョギング走行をしてきました。
あてにしていた河津桜は殆ど散ってしまいました。

梅が終わればいよいよソメイヨシノを追いかけます。」
何シテル?   03/20 19:50
普段はハイテクが大好きですが、プライベートではアナログを愛する親爺です。暖かい晴天の日限定のライダーでもあります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

折れたサーモケースボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 11:51:38
ダイソー 仕切り板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 10:52:20
フロアカーペット 赤色化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 22:39:28

愛車一覧

カワサキ Ninja400 シンタロウ (カワサキ Ninja400)
2021年モデル。 ツーリングの走りに余裕を求めて乗り替え新車購入しました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
自分からの私への誕生日プレゼント。 小さいけれど大きなオモチャです。娘との共有です。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族で旅行する時はこの車。 スーパーチャージャー+ターボチャージャーのツインチャージャー ...
ダイハツ ミラジーノ Gino君 (ダイハツ ミラジーノ)
ダイハツ ミラジーノに乗っています。今はほとんど娘の専用車です。 初め、白のターボ車でし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation