• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナログ大好き親爺のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

ステアリング革巻後の試運転

福島市迄の往復400kmの中距離を試走してきました。
本当の目的は

NHK FM アニソンアカデミー公開生放送「ギガ元気福島生放送」への参加でした。
ゲストにアニキ(水木一郎)。 パーソナリティーはしょこタン!
生ライブで10曲堪能させて頂きました。

しかもタダ。
あっという間の二時間。
久々に楽しい時間を過ごしてきました。

アニキも67歳になりましたか。
でも、大王様ささきいさおは70歳。
熱い。

暑い、福島市は35度。

プロは凄いですね。

でも、しょこタン 可愛かった〜。
Posted at 2015/07/12 07:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月08日 イイね!

55ゴーゴーガレージ ~こんなのあったんだ!

「日本初のレンタルピットネットワーク」というのが、キャッチフレーズです。
こんなのできたんですね。
田舎者にはレンタルブースの存在すら驚きだったのに。

料金的には決して安いものではありませんが、使い方によってはとても便利かと。
リフトが使えるというのは、何よりもうれしいことです。

URLは
https://55-g.com/service.php
Posted at 2015/07/08 08:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2015年04月02日 イイね!

桜~満開

宇都宮で最も早い桜は通称〝赤門の桜〟



かなりの古木です。





週末の予報は雨

予報、外れてくれないかな・・・。

桜の季節は短いのだから。


























Posted at 2015/04/02 09:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

春です。春なので・・・。

春です。春なので・・・。今年はもう遅雪もなさそうなので、Miniの冬構えを解くことにしました。
スタッドレスタイヤから夏タイヤへのバトンタッチです。



盗難防止ナットのキャップを外す専用工具だと知らず、これまではキャップをこじっていましたが、さすがに一発ですね。



見かけは頼りないが、付属工具のジャッキは片側二輪をいっぺんに交換できるので、凄く便利。



タイヤを履き替えて気分が良くなったので、ドレンパッキンを買っておいた事を思い出し、ついでにバイクのオイルも交換します。



そして私の記憶上、初めてオイルフィルターを交換します。




更にGino君のオイル交換です。こちらはお馴染みの交換機を使いました。
次の交換は秋なので、今回は硬めの10W-40を注入します。





・・・なんやかやと動きすぎて疲れました。
お腹も空いたし、娘とバイクの試運転を兼ねて万世にハンバーグを食べに行ってきました。
シェルを外してインナーだけの上衣なのに自動車専用道路をぶっ飛ばしてもまだ暑いくらい。
正に春です。
久しぶりのバイク、やっぱり気持ちイイ。
未だ、もう少しの間、バイクとは離れられそうにありません。
Posted at 2015/03/28 17:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日 イイね!

Miniの補助灯について

Miniの補助灯について私達日本人にとっては、ヘッドランプ周辺に取り付けられた補助灯は「フォグランプ」だというイメージがあります。
それ故にヘッドランプ遠目連動のMiniの補助灯は「フォグランプの意味がない」と言われているのですが、Miniに取り付けられたものはどうも日本人感覚の「フォグランプ」というものではなさそうです。
「ドライビングランプ」と呼ぶべきものなのでしょう。
「ドライビングランプ」の他には、「スポットランプ」がありますが、これはニュアンスからして解り易いものですね。
Miniを遠目にした時、補助灯はヘッドランプ近目の位置を照らします。遠目になって遠くを照らすと手前が暗くなる部分をちょうどよく補ってくれるのです。「ドライビングランプ」とは、本来、このようなものなのだと、私は勝手に理解しています。
とは言っても、私も日本人。遠目連動はそのままに、単独点灯も可能にしたいと考えています。オリジナル回路にリレーとスイッチをかませる方法でどうかな・・・と思うのですが。
Posted at 2015/03/25 08:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「春を求めて相棒の慣らし運転。
鼓動を4,000回転迄に抑えて280Kmのジョギング走行をしてきました。
あてにしていた河津桜は殆ど散ってしまいました。

梅が終わればいよいよソメイヨシノを追いかけます。」
何シテル?   03/20 19:50
普段はハイテクが大好きですが、プライベートではアナログを愛する親爺です。暖かい晴天の日限定のライダーでもあります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

折れたサーモケースボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 11:51:38
ダイソー 仕切り板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 10:52:20
フロアカーペット 赤色化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 22:39:28

愛車一覧

カワサキ Ninja400 シンタロウ (カワサキ Ninja400)
2021年モデル。 ツーリングの走りに余裕を求めて乗り替え新車購入しました。
ローバー ミニ ローバー ミニ
自分からの私への誕生日プレゼント。 小さいけれど大きなオモチャです。娘との共有です。
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族で旅行する時はこの車。 スーパーチャージャー+ターボチャージャーのツインチャージャー ...
ダイハツ ミラジーノ Gino君 (ダイハツ ミラジーノ)
ダイハツ ミラジーノに乗っています。今はほとんど娘の専用車です。 初め、白のターボ車でし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation