
折角のGWなので、3日に洗車して、4日日帰り福島へ行ってきました。
目的は2つ!
喜多方ラーメンと温泉!!
本場での喜多方ラーメンを食べたことがなかったので、目的地は
Clio7010さんが以前紹介していた「まこと食堂」に。
前日の雨がなかなか止まず、洗車したばかりのBDを汚したくなかったので、やや遅めに出発。
9時半ごろ到着すると既に長蛇の列。お店前の路上もお客さんと思われるクルマが一杯。
クルマが止められる場所を探してウロウロしていたら、お店近くの喜多方市役所前に駐車場発見。
300円@1日でしたが、心おきなくラーメン行列に並べました。。
並んでから1時間半程で喜多方ラーメンにありつけました。
朝からなにも食べていなかったので、大盛チャーシューメンを注文。
ややコッテリ目のスープに平縮れ麺、特段の感動は無かったけれど美味しく頂きました♪<お土産も購入。
お店から出ると、長蛇の列が伸びている・・・この人達は閉店(15:00)までにお店に入れるのか?と思いながら、2つ目の目的地大塩温泉へ!
大塩温泉は只見川の畔にある温泉で、ここの露天風呂が雪解けの時期のみ湧出するという期間限定の温泉。
期間限定♪しかも混浴♥更に無料!!!
温泉へ向かう途中、交通情報掲示板に想定外な事が。「
R252冬季閉鎖中」。
流石にGWは開通しているだろうと思い、帰路は関越道でUターン渋滞が始まる前に帰れるかなと見込んでいましたが、流石豪雪地域甘かったです。
大塩温泉露天風呂に浸かった後は、那須塩原方面に抜けて、たっぷり東北道の渋滞に嵌り、GWを味わいました。
Posted at 2011/05/05 15:23:58 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 日記