
11月2~4日で東北方面に紅葉ドライブへ行って来ました。
初日は一気に北上して酸ヶ湯温泉、翌3日は祭日で渋滞が激しそうだったので、翌日予定の奥入瀬・十和田湖をプレ散策し、
蔦温泉泊。
翌日2日目は早起きするも、生憎の空模様・・・
お陰で
奥入瀬は渋滞も無く、気兼ね無く路上駐車して写真撮影。
十和田湖も紅葉は見ごろでしたが、やっぱり太陽の陽が当った方がより綺麗です。(残念)
天気が良くなかったので、さっさと次の目的地の
玉川温泉を目指しました。
温泉からあがるともう13時過ぎ・・・
「まずい、明るいうちに宿に着かなければ・・・」
(今回運転席側のHIDを壊してしまったので点きません・・・)
二日目の宿は去年と同じく秋田・岩手・宮城の県境にある
栗駒山荘、盛岡IC~一関ICは高速で時間を稼ぎました。
が、日没には間に合いませんでした。
3日目は天気も回復し絶好のドライブ日和。
栗駒山荘から割りと近いことを知った
泥湯温泉でひとっ風呂浴びて帰路につきました。
総走行距離約1,700Km。結局運転しているか、温泉に入っているかの様な小旅行になっていました(笑
次回は15時には宿に着く様計画しよう。
と思う・・・
総走行距離1,632Km 給油量139.3L 燃費11.7Km/L
Posted at 2007/11/05 23:31:23 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 日記