• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくままの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2009年8月11日

ディフューザー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボディー:黒、ディフューザー:黒(つやなし)

後ろから見るとあまりぱっとしない?

ディフューザー部分は、皆さん色々加工されているところ。
つくままもやって見ました。

ちょっとしたアクセントになればと思い、
真ん中部分を銀色に塗装しました。
2
下地つくりに、ヤスリで磨いたのですが、
境目部分はあまりかけれませんでした。
そのせいか、マスキングしたテープをはがすと…
境目近くの塗装もはがれるw

ってことで、このまま装着!

いつやり直そうかな…orz

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグカバー再塗装②

難易度: ★★

ドアバイザー補修①(失敗)

難易度:

デジタルスピードメーター取付

難易度:

フォグカバー再塗装③

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

洗車「シルキーコート洗車+高圧ジェット&下部セット」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月12日 11:09
私もこうなって一個だめになりました(泣)マスキングをもっと厚くすればいいのですかね~(゚ω゚)
コメントへの返答
2009年8月16日 22:58
塗装が乾ききらないうちにはがしたのも悪かったorz

しばらくこれで行きます!(爆)
2009年8月12日 21:41
下地処理は万全に(´∀`)

脱脂して、研磨して、サフ塗って、研磨して、脱脂して、塗装して、乾燥して、磨けばキレイになると…思いますw
コメントへの返答
2009年8月16日 22:59
なるほど、勉強になります!!

今回の下地は。。。
ヤスリ300くらいと600くらい+パーツクリーナーで
エイヤ!程度でした^^;

今度はじっくりやりたいと思います。
2009年8月16日 7:20
オッハー☆_φ(´∀`。c)
この間の洗車で、このディフューザー外して裏側をキレイにしたよ。
いつ取り外して加工してもいいように準備だけ・・・
コメントへの返答
2009年8月16日 23:01
ついに、ツイスター号も!?

でも、ツイスターさんなら、つくままと同じような失敗はないですね(・∀・)b

実は塗装している間はディフューザーなしで走ってました。
黒だとわからんだろうと。。。

プロフィール

「@MOBI 奇遇ですね。私もです^^;」
何シテル?   10/30 16:40
4年間の車無し生活から戻ってきました♪ 今は、初のスバル車以外てワゴンRスティングレーに乗っています。 基本、現状維持で気持ちよく乗れるをモットーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
初のスバル以外の車です。 車内は広く、荷室も程々にあり、ターボのおかげでキビキビ走る。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
アイボリーセレクションですのでカスタムなのに内装はアイボリー♪ 当時では珍しかったiRカ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3代目ヴィヴィオが5年ぶりに帰ってきました! サビによる穴など経年劣化による痛みが多い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ヴィヴィオを3台乗り継ぎ、初の乗用車でした。 3年間、ありがとう!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation