• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

格納庫!

格納庫! 今度のiona号車庫は完全格納庫的。

この駐車場立体式なんですが、前向きに入れた後に一回転して格納されるので出庫する際は、そのまま前向きで出動できます。

この格納時の一回転するところを扉の小窓から見れるんですが、戦闘機の格納のようで… 見ていて楽しいかったりします。(最初のうちだとは思いますが。)

それにしてもこの立体駐車場高さが50メータ近くあって、しかもiona号の格納場所は、ほとんど最上階近く…
自分の部屋より高い所にiona号は格納されています。(>_<)


それと休日は、家族でお買い物に出かけているんですが、出庫&入庫時に他の住人からやっぱり凄く注目されます。(゜o゜)

うぅ~ やっぱり派手なんだよな~ 
でも、負けずにファミリーカーとしてこれからも共に暮して行きま~す。

ちなみに現在メンテナンス場所探し中…(^^ゞ


ブログ一覧 | GDB F型 | 日記
Posted at 2008/12/21 00:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 1:52
こんばんわ。
うわぁ車高もギリギリですね。
ゴンドラ式?なんですかね。もしそうならゴンドラのオイル垂れたりするようなものも有るみたいなので車暫く観察してみてください。

色々大変そうですね。
コメントへの返答
2008年12月21日 7:14
はい、車高ギリギリです。(^^ゞ
最初に駐車場見たとき車両パレットがフラットじゃないのにビビりましたが…

この駐車場、ゴンドラ式ではなく格納先が決まっていてるタイプです。
だから他の車が入庫、出庫するたびにパレットは動かないんです。

はい、色々大変ですが、たくさん楽しいことが有ったりして引っ越して良かったと思ってます。
2008年12月21日 2:14
なんか映画に出てきそうな風景みたいですね♪
28は軽トラ(予定)で朝一アタックに行きます!!

メンテ場所は、、メッセします。。
コメントへの返答
2008年12月21日 7:32
車両出庫時、なんか男心を少しくすぐられるてます。(~_~;)

軽トラなら上手く積めば一回で済むかも…
出来たらキャビネットのクッション材としてボロ毛布とか有ると良いんですが、有ります。
2008年12月21日 7:42
出し入れ面倒ですがセキュリティー的には安心ですね。
私のメンテ場所はマンションの玄関前を陣取ってます。
近所ではクルマ好きなおっさんで有名らしいです。
コメントへの返答
2008年12月21日 8:52
確かに並んで待ちになると面倒なんでなんですよね~
ウチは玄関前は厳しそうかな~
いろいろ探してみようと思います。
2008年12月21日 8:23
50メーターとタワーパーキングって凄いですね。

車高は調整せず格納できるのですか?

コメントへの返答
2008年12月21日 9:03
すぐ裏に立体駐車行有るんですが、そびえ立っています。

一応、完全車検対応なので車高も一切変えずに格納できました。
2008年12月21日 11:41
うわぁ素敵♪

ついにこちらに来たんですね
遊びましょうね
コメントへの返答
2008年12月21日 12:34
戻ってきました~o(^-^)o

取りあえず大黒でのオフ会に誘って下さ~い。わーい(嬉しい顔)
2008年12月24日 9:54
カッコイイっす♪
男心をくすぐりますねぇ~(^^)
用途によって出撃する車を変更ですかぁ~?\(^o^)/
コメントへの返答
2008年12月24日 20:55
立体駐車場での生活初めてですが、良いところは入庫、出庫の祭、バックを一切しなくて良いところでしょうか。

でも、やっぱり平置き、屋根付きでメンテナンスが出来る専用駐車場が一番です。わーい(嬉しい顔)

一応、用途に合わせてインプとチャリンコを使い分けています。わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
2010年6月4日 15:46
こんにちは~ はじめましてm(_ _)m

この画像を見させて頂いて感動しました(^^)

普段の街乗りでも気持ち良くドライブできて、
サーキットでも楽しく走れる独自仕様を目指してたり
します。

ionaさんのこの言葉、自分も同じ考えでインプレッサを
購入し半年経ちいちばん思っています♪

もしよければ教えてて頂きたいのですが、パーツ
レビューでホイールがCE28を使用されてるとの
ことなんですが、このホイールはオフセットとJは
いくつなんでしょうか?

あとタイヤは走行会以外の普段町乗りでも、
標準の235 45 17ではなく
245 40 17を履かれているのでしょうか??


また画像のインプなんですが、どれくらい車高
下げておられるんでしょうか?

これで車検OKであればまさに理想の形だなと
思いました♪

いきなりの訪問でたくさんの質問なんですが、
お時間ある時で構いませんのでよければ
アドバイス頂けるとありがたいです(><)

よろしくお願いしますm(_ _)m







コメントへの返答
2010年6月5日 8:13
はじめまして。

CE28のサイズは、17インチ8.5Jオフ50です。
前後ともスペーサーにて外に出しています。

車高は、純正と比べて何センチかはわかりませんが、下げれるところまででしょうか。

ただ、245/40-17だと現状の車高では、フロントパイプ部分に少しだけ干渉してしまうため車検が厳しいので、サーキット用のSタイヤ255を使用して車検を通しています。
現状のタイヤを245/45-17なら多分問題ないと思います。
2010年6月5日 10:25
おはようございます!

お忙しい中ありがとうございます(><)

自分は今,サイズが同じ17 8.5J 50のアドバンRSに
235 45 17のタイヤをつけて履かせています。

自分のももう少しだけ外に出たらいい感じになるかと
思い、とりあえずリアだけ5mmのスペーサーを今日
お昼からつけてみようかと思っています。

フロントはもしつけるなら15mmのワイドトレッサーが
いいのではないかと思っています。

今のタイヤが終われば次は引き続き235 45にするか、
245 40にするかどうしようかと考えています。

ionaさんのアドバイスで青写真が描けそうです♪


自分は今年中にジムカーナにチャレンジしてみようかと
思っていますが、大きななサーキットをまだ走ったことが
ないので、いずれ機会があればファミリィーカーとして
走ってみたいと考えています(^^;

アドバイスありがとうございました!!m(_ _)m









プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation