• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月12日

ワンオフパーツとは、

ワンオフパーツとは、 ワンオフパーツとは車載カメラのステーでした。

自分の車には、リアにオクヤマのストラットタワーバーが入っているため特別仕様で作成して頂きました。

設計された物が正確に作成され出来るマシンに感動。

これで車載映像バッチリです。(^-^)
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2007/11/12 17:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年11月12日 18:13
ロガーと一緒に車載映像を見れるなんて素晴らしいっす(^^)
ちなみに自分は、走ってる時に大声出してたりします....(爆)
コメントへの返答
2007年11月12日 18:22
大声ですか・・・

今度、車載カメラ取付けますからどんな声か聞かせてください。(^^ゞ
2007年11月12日 18:44
コレタンの部品かと思った(笑)
コメントへの返答
2007年11月12日 18:49
引っ掛りましたね。(笑)
2007年11月12日 19:25
マシニングで削りだしですね。(^^)

ちなみに私のビデオ補助ステーは「ワンオフアルミ板手曲げ」です。(^^;
コメントへの返答
2007年11月12日 19:39
この機械マシニングって言うんですか・・・  全然知らないもので・・・(・・?

手曲げも良いですよね~ 
って想像している物が違っていたりします。(~_~;)
2007年11月12日 19:59
アノ人の所はマシニング?じゃなくてレーザー加工機だったような?放電させて切っていく品物です。いずれ図面出してみたいと思ってますよ。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:27
同じファクトリーM製ステーですね。

アルミの固まりから出来上がるのは感動しました。
2007年11月12日 22:07
参考になりました!
私の車の車載ステー、アルミ製の物干し竿(だった物)をピラーバーの様にシートベルト取り付けねじで固定している物ですから、映像ぶれまくるのです(涙
コメントへの返答
2007年11月12日 22:38
売り出したら売れますかね・・・(^^ゞ

販売総代理店になろうかな...(^_-)
2007年11月12日 22:26
かなりしっかりしたもののようですね、専用設計ですのでフィッティングもバッチリですね、車載映像期待しています。
コメントへの返答
2007年11月12日 22:57
凄くシッカリしています。

良い映像が撮れそうです。(*^_^*)

プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation